
定型文 & コピペ履歴キーボード CannedText 4+
クリップボード履歴を自動保存!キーボードで簡単入力
Yuta Hirobe
iPad対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
よく使うフレーズを何度も入力するのは面倒ではありませんか?コピーしたテキストを後で使いたいと思ったことはありませんか?
CannedText なら、よく使うテキストを保存し、簡単に呼び出せます。
**主な機能**
- 定型文を保存 & 簡単入力
よく使うフレーズを登録し、専用キーボードからすぐに入力可能。メール、チャット、仕事のメモなどに最適。
- クリップボード履歴を自動 & 手動で記録
他のアプリでコピーしたテキストをバックグラウンドで自動保存。必要なものだけを記録したいときは手動保存に切り替えて、ライブアクティビティをタップするだけで簡単記録。
- 専用キーボードでスムーズな入力
アプリを切り替えることなく、CannedText キーボードからすぐにテキストを挿入。
- iCloud同期でどこでもアクセス
保存した定型文やクリップボード履歴は iCloud で同期されるため、複数のデバイスで簡単に利用可能。
**CannedText Pro でさらに便利に!**
CannedText Pro にアップグレードすると、以下の機能が利用可能になります。
- テキスト保存数が無制限
- 全自動クリップボード記録 – コピーしたテキストを自動で保存
CannedText Pro で作業効率をさらにアップ!
使用許諾契約: https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/
新機能
バージョン 2.3
- キーボードのレイアウトを修正しました
- キーボードを非表示にする機能を追加しました
----------
バージョン2.0
8年ぶりのメジャーアップデートがついに登場!
CannedText をゼロから設計し直し、より高速で信頼性が高く、パワフルなアプリに生まれ変わりました。
今回の大型アップデート内容:
- クリップボード記録 – コピーしたテキストを自動または手動で記録し、キーボードでいつでも入力できます。
- iCloud同期 – 保存したテキストやクリップボード記録を複数のデバイスでシームレスに同期。
- 新しいデザイン – よりスムーズで快適な操作を実現するモダンなユーザーインターフェイスに刷新しました。
いつも CannedText をご利用いただきありがとうございます!このメジャーアップデートをぜひ体験してください。
評価とレビュー
早急に対応お願いします。
日頃から愛用している者です。 1年ほど前から何か操作しようと画面をタップしたらアプリが落ちるという不具合にずっと悩まされています。何度かレビューを送っていますが一向に改善されません。大変困っています。早急にご対応頂きますようお願い致します。
決定版
どこぞの同じジャンルに有料のものより、以下の点で優れています。
無料-トライアルではなく、全機能無料
タブ切替-キーボードの下に表示されるタブによって、設定したものを簡単に選択
デザイン-iOS標準キーボードに寄せたデザインで違和感低。背景が透ける所では透けて、ダークモードによる明暗も反転します。残念なのは場合によっては、たまにその挙動がおかしい所。
拡張機能-クリップボードの間に挟んで一発入力したり、入力後のカーソルの位置をあらかじめ設定しておいたりできます。
逆に残念なのは以下のところ
キー配列が、右上詰で、順番しか変更できない。
-出来れば、見た目的な調整のために、キーの位置を自分で設定したいです。有料でもいいから。
キー名と入力内容を設定時、別々に入力しなければならない。
-キー名と内容が同じ場合は設定が若干めんどくさいです。内容が空白だったらキー名をそのまま設定、とかにして貰えると、設定の時に楽だと思いました。
キーボード設定が共有できない。
-キー単体での共有は出来るのですが、キーボード単位というか、タブ単位というか、での設定の共有ができないので、他端末への移行がちょっと大変です。全くないよりはマシですが。
付属(?)している英字、数字キーボードがオフ(非表示)にできない。
-どうせこれでは日本語入力はできないので、通常の入力時は他のキーボードを使うかなぁ。数字の方はiPadだと無駄に横に広いし。
以上の機能要望があるとしてもこの手のアプリの中ではトップクラスの実用性だと思います。
アプデ注意!改悪です。
カテゴリ1つ、そのカテゴリ内の登録数が5つ以内の人以外は絶対にアプデしない方がいいです!!
今まではデザイン性、操作性、機能面、共に使いやすく、すごく便利に愛用してきましたが、今回のアプデで使えないアプリになりました。
アプデ後に無料で使えるのは、カテゴリは1つのみ。
登録内容も、その1つのカテゴリ内に5つのみ。
それ以外は使えません。
今まで登録していたのを使うのであればいちいち順番を並べ替える必要があります。
そして、その有料化の価格設定も落としきりではなく、毎月360円、もしくは年間3200円の支払いになるので、長く使えば使うほどにちょっと高いかなぁーと。
普段はアプリも手動更新することが多いのですが、今回は忙しさからたまたま自動更新にしていたので、このアプリも自動で更新されてしまいました…。
残念ながらこのアプリを長く使うことはないかなぁ…と(泣)
もう少し安けりゃ、課金も考えたのですがね…。
アプデ前は本当に使いやすくて、神アプリだと思っていたので友人知人にもおすすめしまくっていたのですが、今回のアプデで私含め多くの方の低評価を見るとなんだか悲しくなりますね…本当に残念です。
せめて落としきりなら………。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Yuta Hirobe"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Yuta Hirobe
- サイズ
- 8.5MB
- カテゴリ
- ユーティリティ
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 18.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 18.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 15.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 2.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © TEKK STUDIO
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 月間プラン ¥360
- 年間プラン ¥3,200