将棋盤 4+
2人対戦用将棋アプリ
STUDIO SHIN
iPad対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
外出先で急に将棋を指すことになった時、「しまった!将棋盤と駒がない!!」なんていうことはありませんか? でもこのアプリがあれば大丈夫! どこでも誰とでも将棋が指せます。
「将棋盤」はCOMとの対戦型ゲームではありません、人間 vs 人間で将棋を指すための、将棋盤と駒の代わりとなるアプリです。
【主な機能】
・Bluetoothを使ったP2P通信対戦が可能です。
・持ち時間を 無制限〜2時間まで設定できます。
・対局の途中でアプリを終了した場合でも中断局面から再開できます。
・他のユーザーと盤面の共有(相互閲覧)が可能です。
・コマ落ち対戦が可能です。
・対局中の盤面を画像として保存できます。
・終局した棋譜を複数本体に保存でき、後から閲覧することができます。
・詰将棋モード搭載、問題は不定期に更新されます。
・盤面編集機能。駒の配置を自由に編集し、その局面から対局を行うことが出来ます。盤面は複数本体に保存しておく事ができます。
新機能
バージョン 6.1.0
・「66将棋モード」を搭載しました。
・バグ修正。
評価とレビュー
ゴミじゃん
途中で駒が交尾をはじめてしまい銀が発情する。
非国民
かつて友人であった者との戦にて、ある戦局にて下僕の駒は目先の的にとらわれ護衛を忘れ突撃致しました。
王の命などくれてやると言わんばかりに突き進んでゆき、王手の声も無く気づいた時には首を取られ、戦場には礼儀もあったもんじゃありません。 不慣れな護衛に戸惑った飛車を責めるつもりは毛頭ありませんが、これまでの張り詰めた空気を台無しにする戦いぶりにはまさに戦犯、否、非国民と呼ばざるを得ません。 王亡き後、弔い合戦として何も生まない哀しき戦があったことは言うまでもないでしょう。
王への敬意と追悼の意を表し、此処に光り輝く一番星を差し上げます。
俺の顔くらい
俺の顔くらいキモイ
アプリのプライバシー
デベロッパである"STUDIO SHIN"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- shinji kitamura
- サイズ
- 60.9MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.4以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.4以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.4以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2009-2020 STUDIO SHIN
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 広告削除 ¥150