スクリーンショット
説明
「巡礼Go」は、あなたの巡礼をサポートします。
四国八十八ヶ所の札所情報があらかじめ搭載されており、札所巡りに必要なすべての情報を提供するとともに、あなたの順拝情報をiPhoneに記録します。
四国八十八ヶ所巡りのアプリは他にも各種ありますが、お経まで備えたオールインワンの巡礼Goを是非お試しください。
【主な機能】
・四国八十八ヶ所の札所情報を詳細に収録
・現在地からもっとも近い札所や次に向かうべき札所を検索、およその距離を表示
・逆打ちにも対応
・位置情報により札所到着を通知(iOS8.0〜)
・現在地から札所までのルートを距離や所要時間とともに地図上に表示
・デンソーのアプリNaviConを利用してカーナビに札所の地点を送信
・GoogleMapsと連携して現在地から札所までのルートを案内
・GoogleMapsと連携して周辺の宿泊施設などのスポット情報を表示
・納経のためのお経データ(勤行次第、般若心経、十三仏真言)を搭載
・札所のWebサイトやWikipedia情報を閲覧
・順拝情報の記録、撮影した札所の写真の記録
・順拝記録を画像つきでSNSへ手軽に投稿
・記録した写真やデータのエクスポート
・行程全図により、巡礼の行程と進捗が地図上で俯瞰可能
・TodayExtensionによりアプリを起動せず次の札所までの距離や所要時間を確認
・AppleWatchに対応
最近、似た名前のアプリが大ヒットしたおかげで、まれに「便乗ネーミングか」とお叱りを頂くことがありますが、「巡礼Go」は2010年から多くのお遍路さんの功徳ゲットのお手伝いをさせて頂いております。
断じて便乗ではございません(笑)
新機能
バージョン 4.2
・撮影した札所や納経帳の画像を「写真」アルバムに保存する機能を追加しました
・次の札所までの距離や時間の目安をホーム画面に表示するウィジェット機能を追加しました
・札所情報を最新の状態にアップデートしました
・行程全図画面でタブメニューが見えなくなることがある不具合を修正しました
・一部の環境でメモが表示されない不具合を修正
・その他いくつかの軽微な不具合を修正しました
評価とレビュー
順拝記録が保存できない
iPhone6です。他はいい感じなんですが、順拝記録が保存できないのと写真の向きがなぜか逆さまになる時があるのが残念です。
歩き遍路には、向かない。
今、歩きお遍路中で、あと1つで吉願の予定です。
有償版ならば…と思い購入しましたが、歩き遍路道はほぼカバーされていなくGoogle mapを反映しただけのもので、ナビゲーションとしては役に立ちませんでした。
また、近くの宿などを探す機能はやはりGoogleを反映しただけのもので、歩きお遍路をしたことがない方が主体で作られたものと思います。
へんろみち保存協力会などと提携した上で、アプリ自体を大きく改善していただきたいです。
デベロッパの回答 、
残念ながら現状では歩き遍路道を独自でルート案内できるような機能は実現できそうにありません。ご期待に添えず申しわけございません。
ご指摘いただいた内容は今後の開発の参考にさせていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
便利です♪
記録として残し、直ぐに調べる事が出来るので助かります。寺院毎のご真言も分かって便利です。欲を言えばそのままナビにジャンプしたら更に良いと思いました。バージョンアップに期待しています♪
Appのプライバシー
デベロッパである"Toraiwax"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Osamu Miki
- サイズ
- 59.1MB
- カテゴリ
- 旅行
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Osamu Miki
- 価格
- ¥700
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。