弓矢で洞窟探索アクション - 命のほらあ‪な‬ 12+

弓矢2Dアクションで謎の洞窟を攻略・レベルアップで能力を強‪化‬

Kota Hashimoto

    • 4.8 • 1,717件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

「命のほらあな」は、謎の洞窟を弓矢だけで探索していく、横スクロール2Dアクションゲーム。

静まり返った不気味な洞窟。そこにあるのは自分の「身体」「弓矢」そして「命」。
  ―― 奥へ進むのに必要なものはそろっている。

◆弓矢アクション
画面をタップして弓をひきしぼり、狙いを定めたら指を離して射撃します。
わかりやすくシンプルな操作ながら、射つタイミングや角度などの見極めが必要で、やりごたえのあるアクションです。

◆レベルを上げ、より奥深くへと進む
プレイヤーには20種類以上のさまざまなスキルがあります。
強化するスキルを選び、能力を上げていくことで、洞窟の深部へと進むことができるようになります。

◆洞窟の謎
洞窟やキャラクターの謎に関する断片的な情報が各所にちりばめられています。

◆無料プレイ
最後まで無料で進めることができます。

新機能

バージョン 2.0.5

とあるバグの修正

評価とレビュー

4.8/5
1,717件の評価

1,717件の評価

のんなののなんの

part2のアップデートについて

part1の黄と青は本当にとても面白かったです。

part2がアップデートされたのでやってみた感想です。
正直とても微妙で、4つ目のスキルを取ったあたりでプレイを断念し、プレイさせて頂いたことへ感謝を込めて、アプリを削除しました。
理由は以下。

1.移動が遅すぎる
2.攻撃が遅すぎる
3.射程が短すぎる
4.盾があんま機能しない
5.見えない位置から敵の攻撃来すぎ
6.スキル取得前に性能を確認できない

まず、プレイヤーキャラが弱すぎる。
上記の理由から操作性がもっさりしちゃってるので、まともに戦えない。
にも関わらず、遠くから大量に狙撃されまくるから進めない。
結果、捨て身で突っ込んで何度も死にながら敵を少しずつ倒していくという、ゾンビ戦法で道を切り開くプレイスタイルになる。

part1と違ってリスポーンした時に敵が復活しないから、ゾンビ戦法ありきのプレイスタイルを見越して、あえてこの難易度にしたのかな?

そうであれば、キャラの移動速度はわざわざ遅くしなくても良かったかな。
もっさり移動するキャラを死ぬ度に操作するのがとてもダルい。
死にゲーとしては致命的です。

それと、盾構えてるのに被ダメする必要はあったのでしょうか。
結局ゾンビ戦法で進んでいくなら盾はほぼ使わないですからね。
もしも盾で被ダメがゼロになるなら、もう少し戦略立ててプレイできたかも。

何かしらの意図があってpart2がこうなったんだと思いますが、part1と比べるともっさりしてて面白いよりもストレスが勝ります。
part2の制作をとても頑張ってされていたようですし、part1はとても面白かったので評価は5のままに致します。

part2に関してはもう少しテコ入れする余地はありそうかなと思いました。

先生の次回作に期待します!!

生まれたての薬

本当にいいゲーム

アクションがものすごく苦手だったけど、ドット絵が好きなのと世界観・雰囲気が刺さりすぎて挫折せずに挑み続けられました。

ゲームをたくさんはしてこない生涯だったため平均はわかりませんが、“ゲーム”として難易度は高いながら達成感を得るに素晴らしいバランスだと思われます。

友人に見守ってもらいながら遊んでいたのですが、断片的に得られるストーリーの情報を考察しながら進むのもとてもとても楽しかった。
ストーリー内容についてはネタバレなので伏せますが、Partを順に進めるたび情報は増えるのに確信を得られない、むしろ混乱を呼び、しかしそのたび見えるものがあり本当に楽しかった。大満足、大感謝です。

力不足でどうしても進めないときサポートスキルのお世話になりましたが、サポートスキルを使ったとて自力でクリアしなければ先に進めない、プレイヤーの手でしか進ませないところが、もちろん悲鳴や怒号を上げ飛ばしましたがそれも含めて楽しかったし、突破出来たときの達成感に直結して非常に好感を持ちました。

クリアしてからも何度も往復して楽しませていただいてます。

広告を見たり課金をすれば簡単にクリアできてしまう近代のゲームの大多数に辟易してた中出会えたこのゲームに、今の時代に出会えたことを大変嬉しく思います。
ありがとうございました。

しょんなばかな

死ぬ度に自分が強くなってる気分になる笑

パート2の折り返し?まで来ました!!
見た目で惹かれてプレイしてみてびっくり死にまくりです。
・リスタートの地点が優しめのところに置いてあるので難易度はちょうど良く感じました。(言うても死ぬたびに叫び台パンしながらプレイしてます)
・操作感としては端末の画面サイズ的に小さければ小さいほど難易度は上がり、Pad系の大きさなら難易度は下がると勝手に思ってます。詰まった時は敵の攻撃を目視する事が1番優先してプレイしてみて下さい。
・ストーリーは背景に深い物を感じながらワクワクして楽しめました。

世界観と操作感と音楽全てが最高だと感じました。万人受けはしないと思いますが、刺さる人にはぶっ刺さってます。是非死んで繰り返してパート2までやって欲しいです。スマホゲームにワクワクしたの久々でした。ありがとうございます。これからも神ゲーム作って下さい!!!!

アプリのプライバシー

デベロッパである"Kota Hashimoto"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 位置情報
  • ID
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

他のおすすめ

The Starchild
ゲーム
単眼エネミー2
ゲーム
ザクザクアドベンチャー
ゲーム
BusoMeiQ-武装迷宮-
ゲーム
ほりほりドリル:コツコツ採掘・作業ゲーム
ゲーム
フラットマシン
ゲーム