
復習帳 4+
忘れる前に復習を通知して効率のよい勉強をサポート
Satoshi Nakamura
iPhone対応
-
- 無料
- App内課金が有ります
iPhoneスクリーンショット
説明
・勉強したことを完全に忘れないように復習する日をスケジュール管理。
・復習する日がきたら通知でお知らせ。
・1日後,7日後,14日後,24日後(以後24日ごとに)のように自由に復習日を設定可能。
## 使い方
1. 勉強する教材を登録します(名前・画像・ページ数・基本スケジュール等)
2. 登録した教材をタップして今日やった学習記録を登録します。(開始ページ・終了ページ等)
3. 復習予定がスケジュール画面に登録されます。
4. 今日以前の復習スケジュールにはチェックボックスが表示されますので、復習が終わったらチェックします。
5. 繰り返し設定がされている場合はチェック後に次の予定が自動的に登録されます。
## 便利な機能
スケジュールスワイプメニュー
* 「再復習」… 明日だけ追加で同じ箇所を復習したい場合にスケジュールを追加
* 「延期」… 明日に延期
日単位のメニュー
* 「1日延期」… その日の復習を全て明日に延期
* 「予定を全て1日ずらす」… その日以降の予定を全て1日延期
教材の編集
* 教材選択画面の教材アイコンを長押し(ロングタップ)… 教材の内容を修正するメニューを表示
## 設定
* スキップする曜日
スケジュールするときにここで設定された曜日の場合は、スキップして次の日に登録されるようになります。
* 再復習でもスキップ設定に従う
再復習を使ったときも曜日スキップを有効にします。
* 延期もスキップ設定に従う
延期を使ったときの曜日スキップ機能を有効にします。
* 通知する時間
通知する時刻を指定します。復習予定がある日は指定した時刻に通知されます。
## マニュアル
https://kamusoft.jp/reviewnote/ja/
## 有料版について
300円 / 1ヶ月
3,000円 / 12ヶ月
有料版を購入すると以下の特典があります。
* 広告削除
* 教材カテゴリ作成数無制限
* マイスケジュール作成数無制限
* スケジュール登録日数無制限
* 一部の教材ソート順の解放
初めて購入する場合は1ヶ月間は無料でお試しできます。無料期間中に解約すれば料金はかかりません。解約しなければ自動で更新され次回から料金の請求が発生します。
有料版の料金は、iTunesアカウント経由で請求されます。有料版の期限は自動的に更新されます。登録期間終了の24時間以上前であれば自動更新を停止できます。
### 解約について
解約する場合は、「購読の確認・設定画面を開く」から手続きを行ってください。この画面はiPhoneの設定->ユーザー名->iTunesとApp Store->Apple IDをタップ->Apple IDを表示->登録からでも開くことができます。
### 利用規約
https://kamusoft.jp/docs/reviewnote/terms.html
### プライバシーポリシー
https://kamusoft.jp/docs/reviewnote/privacypolicy.html
新機能
バージョン 1.3.5
バグ修正
* 学習記録や教材登録画面でスケジュールが反映されない問題の修正
新機能
* ダークモード
* ページ番号直接入力
評価とレビュー
通知が消えてしまった
たいへん重宝しているアプリです。
しかし、バージョンアップ内容にもありますが、最新のバージョンより、未処理タスクがあってもバッジが消えてしまいます。
非常に不便です。諸事情とのことですが、可能限り早期に元の仕様に戻していただければと、強く願います。
2019/9/17追記
更新をうけ、ふたたび非常に便利になりました!嬉しい限りです。今後ともよろしくお願いいたします。
ところで、このアプリを複数の端末で使用したいのですが、クラウド機能やそれに準ずる方法はないでしょうか?バックアップから復元する方法を試しましたが、データ更新の都度にバックアップ→復元が必要で、バックアップを忘れてしまうのですorz
デベロッパの回答 、
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。バッジの件は未読以外の目的でバッジを使用してはいけないというAppleのガイドラインに違反していたようで、以前の仕様だと審査に通らずアプリを公開できません。私も大変不便だと思っているのですが、どうかご理解いただきますようお願いいたします。
代わりにウィジェットを使っていただくことで今日のタスクは確認できるようにはなっています。
1.3.3 にて既読処理を個別に行うようになったので少し以前の仕様に近づいたと思います。
スゴく良いアプリ
<20.8.20追記>
3種類の単語帳を設定している場合、ある曜日の特定の単語帳の復習だけ延期することは可能でしょうか?
マニュアルを見ましたが、そのような使い方がなかったものですからお聞きしました。どうやってもある曜日の3種類の単語帳全てが延期されてしまうのでそこをなんとかしたいです。
<20.8.25追記>
個々のスケジュールのスライドで特定のスケジュールを延期することができるんですね。今しがた知りました。。。大変失礼しました。
自己解決です。何も言うことはありません。完璧です。
よろしくお願い申し上げます
-------------------------------------------------
滅多にレビューを書くことがないのですが、結構ドンピシャでしたので、書こうと思います。
今日から使い始めたのですが、どのようなスケジュールで復習したら良いかが一目瞭然。
今までは、一通り一から暗記するもものの、覚えることがなかなかできず。
忘却曲線は理解できるものの、復習のタイミングをアナログで管理するのは非常に困難。
と思い、お助け復習アプリ探していたところ、ここのアプリにたどり着きました。
素晴らしい。
強いて言えば、iPadと同期できないところでしょうか。
それ以外は、自分が求めているものに限りなく近いです。
ニーズに合ったアプリです
英語学習に活用しています。
今日以降のスケジュールや、何回目の勉強かがわかるのが良いです。
デザインもシンプルで、テキストの画像を貼れるのも気に入っています。
他のアプリから乗り換えましたが、開始日を過去に遡って登録できるので、今までの勉強回数を引き継ぐことが出来ました。
復習スケジュールの中に「毎日」「3日後」「毎週」「2週間毎」「毎月」があればさらに便利かなと思います。
現状だと「1日後」+「最後のスケジュールを繰り返す」で「毎日」にしていますが、これだと明日以降のスケジュールには反映されません。
ご検討よろしくお願いします!
あと、広告だけ外すという課金があれば良いですが…
さらなるアップデートを楽しみにしています。
デベロッパの回答 、
レビューありがとうございます。
数あるアプリの中から乗り換えていただきとても嬉しいです。
スケジュールと課金の件、検討させていただきます。
今後とも当アプリをよろしくお願いいたします。
Appのプライバシー
デベロッパである"Satoshi Nakamura"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Satoshi Nakamura
- サイズ
- 114MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2017 kamusoft
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 自動更新月額 ¥300
- 自動更新年額 ¥3,000
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。