
忘れんぼうAI 4+
あなたの仕事はAIで代用できますか?
Hidehiro Nakamura
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
30分〜1時間程度で遊べる、短編ビジュアルノベル&パズルです。
あなたは、架空のショートショート小説『忘れんぼうAI』の主人公となり、奇妙で不思議な体験をしていきます。
・・ある企業の平凡な社員であるあなたは、自らの仕事を自動化するAIの育成を求められます。
AIは着実に成長し、仕事の生産性も高くなっていき、順調に思えたのですが・・
<3つの特徴>
①奇妙で不思議なストーリーを体験できる
ストーリーを重視したパズルゲームのため、特にストーリーを読み進めることが好きな方におすすめのゲームです。
②30分〜1時間程度で遊べるお手軽さ
短編ストーリーと、10ステージほどのパズルで構成されているため、お手軽に遊んでいただけます。
また、パズルはペンシルパズル(一筆書き)をベースにしており、幅広い年齢層の方々にお楽しみいただけます。
③ワトソン紙を切り貼りして作られたような独特なビジュアル
全ゲーム画面が、まるでワトソン紙(表面の凹凸が強めの紙)を切り貼りしたようなイラストで構成されており、新しいような懐かしいようなビジュアルをお楽しみいただけます。
不思議な話が好きな方、
ストーリーを楽しみたい方、
パズルゲームが好きな方、
さあ、コーヒーでも片手に、
奇妙で不思議なひとときをごゆるりとお楽しみください・・
新機能
バージョン 1.0.1
・言語設定を英語から日本語に修正
評価とレビュー
一筆書きパズル
シンプルなパズルゲーム。
開始からクリアまで30分くらいなので、ちょっと遊びたいと思った時にオススメ。
パズル以外の操作はない方が嬉しかった。
パズルと星新一の世界をつなげたかのような作品
初めのほうの会話がちょっとじれったいと感じた以外、最後まで楽しく進められました。
要はひと筆描きの要領だと思いましたが、進めるにつれてけっこう難易度が上がってヒントを見てしまいました。
途中でオチが見え、予想どおりの顛末でした。
架空のショートショートとのことですが、話の流れ、物語の終わり方、そして余韻…ショートショートの重鎮、星新一の読後感に似たものがあって、不思議な感覚になりました。
ただのパズルゲームにせず、星新一的ショートショート仕立てにしたところにこの作品の個性が光ります。
制作者の方は星新一のファンかな?
この路線での新たな作品を待ってます。
あと、ほかの方もいわれていますがAIが愛らしい。簡単な顔ですが、決定までにけっこう時間がかかったのではないかな。
面白かったです。
パズルとノベルの両方が楽しめました。忘れんぼうAIの顔が可愛いです。音楽もゆったりとしていて物語に合っているなと思いました(´∀`*)欲を言えばもっとパズルを楽しみたかったかな、とも思いますが、物語の進行的にはあのくらいの量がちょうどいいのかも。次回作も楽しみにしています。
デベロッパの回答 、
レビューありがとうございます!
忘れんぼうAIの顔表情や音楽は特に悩んだ部分だったので良い評価をしていただいて嬉しいです。プレイありがとうございました。
Appのプライバシー
デベロッパである"Hidehiro Nakamura"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのAppからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Hidehiro Nakamura
- サイズ
- 374.2MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2021 Hidehiro Nakamura
- 価格
- 無料