
放置ゲーム カードギャザリング 4+
召喚士たちの挑戦 〜冒険してカードを集めて魔王を倒せ!〜
atsushi ichikawa
iPhone対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
iPhoneスクリーンショット
説明
TownSoft最新作、「蒼穹のプリンセス」の配信を開始しました。
ゲーム内からダウンロードすると祈りがもらえます!
カードを使って召喚士に命令しよう!
そのカードに合わせて召喚士が冒険するぞ!
— ストーリー
世界は闇に覆われ、人々は絶望していた。
そんな中でひとりの召喚士が、とあるモンスターの召喚に成功したところから物語は始まる。
— やり方 —
Card Gatheringのゲームのやり方は簡単だ。
1. 召喚士に持たせるモンスターカードは召喚する順番にデッキにセット
2. そして冒険する時に、モンスターが持っていく装備カードやスキルカードをセットして冒険
3. 冒険すると様々なカードが手に入るので、弱いカードと強いカードを変更
これを繰り返して、どんどん冒険を進めていこう。
— 戦闘 —
戦闘は放置ゲームにふさわしく、スマホを見ていない時でも自動的に戦ってくれる。
戦った様子はリプレイとしていつでも見られる上に、一緒に冒険している他の召喚士に共有することができるぞ!
攻略に行き詰まったら、他の人に戦闘リプレイを見てもらうこともできるぞ。
Boss戦は持っていったカードを駆使して戦えるカードバトルだ。
自動戦闘で使わないようにセットした「強力な攻撃魔法」や「補助魔法」を全て使ってボスと戦えるぞ!
ターン毎に選べるカードを使ってBossを撃破しよう!
— 攻略 —
カードには様々な種類があるのでどんな遊び方でもできるぞ!
・知的に戦略を立てて攻略(上級者向け)
・高レベルのカードを駆使して攻略(中級者向け)
・パワフルなカードで強引に攻略(初心者向け)
どの方法で攻略しても良いぞ。
通常は知的な戦略を立てつつ、どうしてもクリアーできない場合はパワフルなカードを使って攻略しても良いぞ。
冒険エリアに合わせて攻略方法も変わるので、常にカードの性能をチェックしながら冒険していこう!
召喚士は1人とは限らない。
召喚士が増えれば冒険の効率UP間違いなし!
それぞれの召喚士に合ったデッキを作って、同時攻略していこう!
— 君だけのモンスター —
「Card Gathering」ではモンスターが覚えたスキルを、召喚士が教わることができるんだ。
その覚えたスキルを他のモンスターに教えることでオリジナルのモンスターを作り出せるぞ。
この仕組みを使えば、
・「魔法が使えない戦士モンスター+回復魔法スキルカード+MP増加装備カード」
で魔法戦士モンスターを!
・「武器が装備できないモンスター+剣装備可能スキルカード+剣カード」
で超攻撃強化モンスターを!
・「バランスタイプモンスター+呪い武器装備スキルカード+呪い武器カード」
で超バランスタイプモンスターを!
どんな組み合わせのモンスターを作るかは君次第だ!
— 広大なマップ —
Vanitasには無かったワールドマップがついに実装。
広大なマップを見ながら、どのエリアを冒険するか決めていこう。
地域によって出現する敵が違うから、集めたいカードに合わせて冒険していこう!
— クレジット —
「1日5分から遊べるRPG」シリーズ第四弾
放置ゲーム制作の老舗でもあるTownSoftが贈る
「Card Gathering 〜召喚士たちの挑戦〜」
ここに登場!
今年残りわずかと来年の2019年も、よろしくお願いします。
新機能
バージョン 5.8.1
人喰い惑星2が配信開始に伴いリンクを追加しました。
良ければ遊んでください!
評価とレビュー
今作も遊んでみる
前作よりはやり易いかも
そして良い感じに手強い
まだ1人
2人目加入でスキル習得中
アイテムの上限設定出来るようになったのは便利
アイテムの補充改善は良かった
成都が遠い…
バージョンアップでスムーズに冒険に出れる様になったのは良い
ん〜まだ成都に届かない。編成の問題か?
不具合改善は良い
漸く騎士加入した。暫くはLV上げとスキル習得
騎士のLv上げが中々進まない
星4→5→4→3→4→3→盾発動率?
ゲーム寿命延命、課金促進のためにレア泥率下がっているのはわかりますが、初期からプレイしている私からするとその差が目に見えてわかるためモチベーション下がってます。
コツコツと課金せずやっていこうかと思います。
追記。最近の追加キャラは基本的に無課金だと一ヶ月から二ヶ月かかってようやく育成が終わる感じです。気長にやれる人は良いけど、なかなかにしんどい。でもやれないこともない
3/29
スキップ機能が改善したのはかなり便利。ただやはり一部の敵の調整が怪しい…
4/6
今までは現時点での最高戦力集めればハード周回もできたけど、最近はコマンド活用しても運ゲーになりやすい場面が多くなりました。ハードやらなきゃいいって話ですが…
4/12
テクニカルなキャラが増えた(気がする
4/19
もう少し合成レシピまわりが便利になれば、、
4/26
汁さんは常に合成で犠牲になりまs
5/3
蘇りlv1外せば回復半減を回避できます。→そんなことなくテキスト不備
5/26
やはりデバッグが甘いのかバグは基本プレイヤーによるデバッグ待ちなのが気になる。
5/31
課金は広告みるくらいで大丈夫です。
6/7
お疲れ様でした!
6/13
次回作の話を言い出してからは明らかな手抜きが目立ち調整もガバガバに。結果的にストーリー要素はあってないような感じでした…なんだかなぁ…
6/21
うーん…もう終わってしまった感
7/6
いつまで更新されるのか不安になりながら遊ぶ
7/12
内容が薄くなるのは仕方ないにしても、少ない内容なら尚更デバッグくらいした方がいいと思う。
7/18
パリィが最大の敵
ようやく歯ごたえが、かゆ、うま…
ガイアゴーレムなんなん( ;´Д`)弱かった…
たしかにバランスを崩壊させたけど、それは私の精神バランス(
9/9
勇者盾のおかげでようやく盾がクリティカルに対して無意味なものだとわかる。意味ないじゃん…
9/15
ついにずっと言い続けた盾仕様が直った。デバッグは基本的にプレイヤーに投げている姿勢が変わらないのが残念。
9/21
かゆ、うま…
10/11
最後にストーリー要素は薄く作者が単にプログラムの練習で作った感が否めないです。暇つぶしにはなりますが盛り上がる要素は薄いので広告除去と暇な時に広告ポチって祈りを得るのが精神的に良いかと思います。
面白いです!!!
地味だけど、色々と考えながら地道に進めるのが楽しい。モンスターを集めたり、自分のレベルを上げたりしてじわじわと強くなるのがいい。行ける場所が少しずつ増えていく喜びは『人喰い惑星』的(先が見えてるのはドキドキ感が薄いかもしれない…)。
アプデもほぼ毎週と、頻繁なのが嬉しい。常に改良しようという意気込みを感じますねー。新要素も次々と登場するので飽きない。ユニットの弱体化はやめてほしいけど…。上方修正だけにして欲しい!(追記・上方修正のみにしてくれるようです。ありがとうございます!!)
ただ、装備が消費アイテムなのは面倒かも。高くてもいいので一度装備したらそれを使い続けたい。あと、操作性が全体的にもう少しこなれたら最高です。
でも面白さが勝っており、とても楽しくプレイしています!放置型RPGバンザイ。最高。
2019年7月追記・更新終了とのことですが、お疲れさまでした。次回作も楽しみにしてます。
2019年8月追記・まだ強い敵やエリアなどの追加がされており、遊び続けています。感謝。面白いゲームなので、できればもう少し続けてほしいですね。
アプリのプライバシー
デベロッパである"atsushi ichikawa"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- atsushi ichikawa
- サイズ
- 439.5MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © TownSoft
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 広告除去パック ¥700
- 祈り80 ¥100
- 祈り1200 ¥1,500
- 祈り500 ¥700
- 祈り14000 ¥15,000
- 祈り2500 ¥3,000
- 祈り6500 ¥7,000