敦とんある‪こ‬ 4+

三谷コンピュータ株式会社

    • 3.4 • 16 Ratings
    • Free

Screenshots

Description

毎日の歩数をグラフで表示できるほか、歩いた歩数に応じた個人別・グループ別のランキング機能、景品がもらえるポイント付与機能、松尾芭蕉が旅した「おくのほそ道」を巡るバーチャルツアー機能など、ツヌガ君と一緒に楽しみながら、継続して健康づくりに取り組めるような機能があります。

本アプリはヘルスケアアプリと連携を行います。
ヘルスケアアプリから歩数情報・身長・体重を取得します。
取得した歩数情報はポイントアップやバーチャルツアー機能で使用します。
※本アプリご利用前にヘルスケアアプリへ身長・体重の入力をする必要があります。

ポイントを貯めて、賞品やお買い物券に応募できるのは、18歳以上で敦賀市内在住、在勤、在学の方が対象です。

What’s New

Version 1.4.5

ツアー「敦賀市の名所めぐり」「県庁所在地をめぐる旅」が追加されました。

Ratings and Reviews

3.4 out of 5
16 Ratings

16 Ratings

港南中央 ,

10万歩を超えると

使い勝手自体は可もなく不可もなくというところ。

ただ、頑張って歩いて10万歩を超えた日。
ホーム画面にはその旨表示される。
しかしグラフやランキングには反映されないのはバグか?

cherrycokesplash ,

ヘルスケアとの連動

このアプリはiPhoneとApplewatchの歩数だけではなく、Apple製品以外のスマートウォッチや手入力によってヘルスケアに追加した歩数まで拾ってしまう仕様になっています。
他社製品のスマートウォッチの歩数を拾ってもらえるのは助かるのですが、手入力は実際に歩かなくても好きなように数値入力できてしまうので、それを逆手に取って毎日何万歩も歩いている事にしているユーザーが結構いると思います。(朝5時台に既に数万歩の人もいたりします)
これによりランキングは毎日数万歩以上の人ばかりで、真面目に歩いていても絶対に入賞できません。
サービス開始まで楽しみにしていたけど、めちゃめちゃやる気なくなりました。

コークオン、トリマ、あるくと等の他の歩数計アプリはこんな仕様になっていなくて、他社スマートウォッチユーザーとしては辛いですが、その分、不正もできないので公平性があります。なぜ敦とんあるこはこんな仕様のままリリースされたんでしょうか……。
アプデで対応される事を期待してます😣

はなはなひやゆなやら ,

歩く機会が増えました!

ツヌガ君と一緒に進んだり、仲間が頑張る様子がモチベーションアップにつながって、前より歩くようになりました。
楽しく健康になれて嬉しいです♡

App Privacy

The developer, 三谷コンピュータ株式会社, indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Not Collected

The developer does not collect any data from this app.

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

More By This Developer

歩こっさプラス
Health & Fitness
尼崎市立図書館
Productivity
和歌山市民図書館
Productivity
くさつLib-mile
Productivity
鯖図パス
Productivity
敦図アプリ
Productivity

You Might Also Like

ほやほやウォーク
Health & Fitness
ルネッス公式アプリ
Health & Fitness
もみつぼ5
Health & Fitness
KIWI GO 〜自然と体を動かす習慣を作る企業向け福利厚生
Health & Fitness
Jwalking
Health & Fitness
スポーツタウンWALKER
Health & Fitness