
料理ノート - 献立記録・レシピ帳・料理日記に 4+
毎日の料理, 献立, レシピをかんたん記録
Taiga Sano
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
◆記録数30万件突破!◆
毎日の料理、献立、レシピの記録に!
■かんたん記録
写真、料理名、材料、URL、メモなど好きな項目を入力するだけ。全部を入力する必要はありません。
材料や分量のアシスト機能も充実しています。
■カレンダー
毎日の料理・献立をカレンダーに残せます。献立管理や料理日記におすすめです。
■材料・カテゴリでまとまる
同じ材料やカテゴリの料理が自動でまとまります。レパートリー管理にも最適です。
■選べる表示モード
写真を綺麗にまとめたい人も、写真は撮らずにテキストだけ記録したい人も自分にあったスタイルを選べます。
■プレミアムサービス
・月間プラン¥280 / 年間プラン¥2,800
・最初の2週間は無料おためし
※無料おためしは1回のみのご利用となります
プレミアムサービスでできること
・記録した料理を検索できます
・料理やカレンダーに写真を10枚まで登録できます
・写真を高画質で保存できます
・料理やカレンダーの写真を一覧表示できます
・カテゴリや材料を一括登録できます
・2ヶ月以上前の月まとめを閲覧できます
サブスクリプションに関して
・いつでもキャンセルできます
・無料おためし期間中にキャンセルした場合お支払いは発生しません
・次回更新日の確認と自動更新のキャンセルは端末の設定アプリから行えます
・お支払いはApple IDのアカウントに請求されます
・サブスクリプション期間は開始日から起算して1ヶ月ごとの自動更新となります
・サブスクリプション期間が終了する24時間前までに解約しない限り自動更新され、月額料金が自動課金されます
プレミアムサービス利用規約
https://low-polyanthus-bb7.notion.site/63bae2c2ce2b4589894e472297b91484
利用規約
https://low-polyanthus-bb7.notion.site/229108b26aa7406bac21f5e4fd418117
プライバシーポリシー
https://low-polyanthus-bb7.notion.site/0bf82db6435f4cb5a8e51308032aeda3
新機能
バージョン 3.17.2
- 細かなデザイン修正を行いました
評価とレビュー
愛用しているアプリですが数日前からエラーがでてレシピが見れなくて困っています😭
とても便利なアプリで毎日利用させていただいてます✨数日前から、アプリを開くと「問題が発生しました もう一度お試しください」というエラー画面がでてしまい コレクションの一覧が見れなくなりました😭右下にあるボタンの、材料やカテゴリ一覧から材料などをタップすると見れるので今はその裏技?を使ってアプリを利用しています。このアプリが使えなくなってしまうととても困ってしまうくらい愛用しているので、ぜひ不具合の修正をお願いしたいと思いこちらにコメントさせていただきました。よろしくお願いいたします😭😭🙏
デベロッパの回答 、
ご報告ありがとうございます!🙏
一部のユーザーでコレクション一覧が表示されない不具合を確認し、先ほど修正したバージョン2.12.1をAppStoreに提出しました。リリースまで少々お待ちください🙇♂️大事な記録を見られない状態にしてしまい大変申し訳ございません。今後とも料理コレクションをよろしくお願いいたします😭
シンプルがー番!
自分の記録として、シンプルだけど、料理するときに必要な情報をかき込める、何を作ろうかと迷ったときに参考になる、楽しみながら使えるアプリを探していました!!🔍✨👀
見つけたときに、「コレだ!」と思い、自然と笑顔になりました!😊♪
製作者さんが使いたいアプリ探すのではなく、ご自身に合ったアプリをご自身で作られていて、その行動力にも魅力を感じ、使わせていただいております!☺️✨
◆必要な情報をシンプルにまとめることができ、見やすいです!
◆写真が1枚の機能を使っているので、アングルを一定にして残すことができています!!
◆カレンダーになっているページで振り返ることができ、1週間の傾向や栄養バランスがわかるので、有り難いです!!!
欲を言うと、予定していた料理を延期した時などに、日にちだけずらせる機能はあるのですが、日にちと共に、カレンダーのページだけでなく、記録の順番も変えられると嬉しいです!
デベロッパの回答 、
素敵なレビューをありがとうございます😊
記録の順番についてですが、トップ画面右上のメニューの「料理一覧の表示形式」から並び順を「最近料理した順」に変更していただくと、カレンダーの日付順に並ぶようになります📅 ぜひお試しください!
もしご希望に合っていれば☆5にしていただけると嬉しいです🥺
フォルダーかカテゴリー順に表示したい
画像なしでリスト化できるようになり便利になりました!!
最初のリストページをフォルダー分けかカテゴリー選択して閲覧できればさらに魅力的だなと思いました。現状カテゴリーに行くのに3クリックかかるので。
自分の料理レパートリーをリスト化できる機能のアプリが意外と他になく、上記の機能が加わることで「今日の主菜何にしよう、思いつかない」という主婦の毎日の悩みを解決できるとても需要あるアプリになると思います。共有もできる点、無駄な要素のない点が気に入っています。
デベロッパの回答 、
レビューありがとうございます。
他のユーザーさんからも同様のご意見をいただき、ver.1.2.0から表示形式をリストに変更できる機能を追加しました。また、従来の画像のグリッド表示でも画像がない場合はタイトルが表示されるように改善しました。
今後も料理コレクションをよろしくお願いします!
アプリのプライバシー
デベロッパである"Taiga Sano"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報