
新説・ウミガメのスープ【水平思考ゲーム】 12+
みんなで推理!パーティーゲーム
Qdan Inc.
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
【絶対に「ひとり」で遊ばないで下さい!】
「はい」「いいえ」「わからない」の解答だけで、
物語の真相を目指す、2人以上で遊べる「推理ゲーム」!
FBIの入門テストにも使われる、水平思考クイズアプリ!
ラテラルシンキング(水平思考)で物語の真相を説き明かせ!
【新説・ウミガメのスープの特徴】
・3分で把握できる「簡単ルール」!
・待ち時間・休み時間・合コン・飲み会で活躍!
・2人でも、みんなで遊べる「推理ゲーム」!
・「友情を壊すルール」を搭載!取り扱い注意!
・シェアボタンでLINEやTwitterなどでも遊べます!
・毎日問題が追加!新問題パックは続々追加予定!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ーある優しい男性は消費税によって、
自殺を思いとどまった。それはなぜ?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■■■絶対に「ひとり」で遊ばないでください!■■■
一度、物語の真相を知ってしまった問題は「一生」遊ぶことができなくなります。
ご注意ください…!
【友情を壊すルールについて】
「友情を壊すルール」を搭載しております。
友達とこのルールを使用する際はご注意ください。
また、より友情を壊すルールを完璧にするために問題はランダムで毎日追加されるようになっておりますこともご了承いただけましたら幸いです。
【問題の投稿について】
あなたもアプリに、物語を載せませんか?
思いついた物語がありましたら、アプリ内のSNSボタンから開発者Qdan(くだん)までお知らせください!
もしよろしければ、あなたの物語を全世界の方々に楽しんでいただけるようにアプリに組み込ませていただきます。
【各種ご掲載について】
各種メディア(Youtube,ニコニコ動画,ブログ等)へのプレイ動画、アプリ紹介動画等のご掲載は、自由に行っていただいてかまいません。
また、掲載に関してご連絡は不要ですが、当アプリをご掲載いただきましたメディア様は、開発者までご連絡をいただけましたら、私たちのTwitter・Facebookなどで拡散のお手伝いをさせていただきますので、もしご必要でしたら、ご連絡ください。
アイコン画像、スクリーンショット画像に関しても許可なしで、ご自由にご使用していただいて構いません。
もし可能でございましたらストアページへのリンクを貼っていただけましたら嬉しいです(任意)
【イベント等での使用に関して】
テレビ・イベント・ワークショップ等に関して当アプリがお役に立てましたら幸いです。こちらもご報告は不要です。
教えていただけましたら、こちらも拡散させていただきますのでご必要でしたらお申し付けください。
また、ご不明な点がございましたらお気軽にmuratsuku(at)gmail.comまでお申し付けください。
新機能
バージョン 1.0.4
【大幅アップデート!】
ご投稿いただきました問題を搭載!
ご協力いただきましたみなさまには深く感謝申し上げます!
今回のアップデートで以下の点を変更しました
・投稿問題を搭載
・投稿問題にご要望いただいたログインボーナス機能を復活
・問題タイトルが誤っていたものを修正
末長く遊んでいただけるよう、アップデートを行えればと思っております。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
評価とレビュー
日本語としておかしい上に、ゲーム性は皆無
問題文が強引なのは水平思考モノにはよくある事なので、そこはいいとしても、
問題文と解説文(解答)のみの構成というのは、回答者が2人以上という条件を考えてもゲーム進行はやや難しい。
問題内容を文章からしっかり把握できる人でないと出題者は務まらないくらい、問題文が雑。
機械翻訳で作ったのではないかと疑うような文章や、意味の通らない書き方や句読点の使い方など、日本語のレベルがかなり怪しい出来。
3〜4篇読んだ所でこの後に続くだろう読み手への負担に心が折れてしまった。
前後編の短編を読む感覚なら楽しめるかも?と思ったが、勉強の苦手な中学生の作文を読んでいる気分で、いちいち突っかかり所があり読み進めるのが困難。
前述の通り「問題文を読んだらタップして解説文を読む」と本当にこれだけで、ゲーム的UIデザインや工夫さえ無い。
このアプリでなくても、ネット上に水平思考ゲームサイトはあるので検索してみてからでも遅くはないと思う。
問題に説得力がない
水平思考ゲームとは、解説と問題文だけ読んでも納得のいくものであるべきだ。
真実は叙述トリック的に隠蔽されており、質問によってそれを紐解いて行くのが楽しいのである。
ところがこのアプリに書かれているものは突拍子もない真実や、隠蔽出来ていない問題ばかり。
特に「人の死」と「食○」に関するものが多く、不快。
「ウミガメのスープ」という最も有名な問題が影響しているのかもしれないが、上記二つを題材とするにはあまりに問題文が軽率すぎるように思う。
まとめサイトを見た方がまだ面白い問題文がある。
パクリとすら呼べない
明らかに『スローンとマクヘールの謎のストーリー』ですよね?
解説の部分を変に弄ってるせいで、説得力がガタ落ちしてて、お粗末過ぎます。
本家が大好きなだけに、憤りを覚える出来でした。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Qdan Inc."は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Qdan Inc.
- サイズ
- 106.6MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 8.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 8.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 8.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度なバイオレンス まれ/軽度なホラーまたは恐怖に関するテーマ まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス まれ/軽度なアルコール、タバコ、ドラッグの使用または言及 まれ/軽度な成人向けまたはわいせつなテーマ まれ/軽度な過激な言葉遣いまたは下品なユーモア
- Copyright
- © Sato Momoko
- 価格
- 無料