
旅の計画書 4+
KENJI KANEMOTO
iPhone対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
iPhoneスクリーンショット
説明
メモ感覚で旅の計画を立てる事ができるアプリです。
スーツケースを転がしていても片手で操作できるよういろんな工夫がしてあります。国内旅行は元より海外旅行の計画も簡単に立てる事ができます。
旅の計画書を使うと面倒な時間の設定や旅行費用の計算、旅行後の清算が簡単にできてしまいます。
旅の計画書は次のような特徴を持っています
・アカウントの登録はいりません
・旅の計画が超簡単
・片手で操作
・持ち物、お土産チェック
・みんなで作成、共有
・複数の計画を比較検討
・ネットを見ながら計画作成
・メールで送信
・インポートエクスポート
・過去の計画をコピー
・旅行清算が超簡単
・海外通貨計算
・作業分担ルーレット
・旅の思い出をペーパーレス化
・バックアップリストア
・英語、スペイン語、中国語
使い方を説明したヘルプがあります。
わからない場合はコメントして頂ければ詳しく修正します。
いろんな意見をお待ちしています。
新しい旅をはじめよう!
新機能
バージョン 1.8.9
IOS13でダークモードで表示されない文字に対応。
ダークモードに対応するには時間がかかる事からダークモードに完全対応できるまでの間「旅の計画書」はライトモードで動作するようにしました。
よろしくお願いします。
評価とレビュー
旅のプランデータがすべて消えた・・
プランを立て終わってインポートしようとしたら、、、旅のプランがすべて消えていて、持ち物とかテーマとかのデータしか残っていない、、なんで?
このデータはもう戻せない?
デベロッパの回答 、
+90さん
旅の計画書のご利用ありがとうございます。
+90さんの報告を受けていろいろと試してみました。
インポートデータが空の状態でインポートを行うとすると、旅のプラン部分が消えます。空のデータで上書きされます。
一応注意のメッセージは表示していますが、インポートデータが空の場合に誤って押してしまう事もあるかと思います。対応について検討したいと思います。
残念な報告ですが、消えたデータは戻せません。
旅のデータは先頭画面で長押しすると簡単にコピー出来ます。バックアップを取って頂けると、いつでもその時点に戻す事が出来ます。エクスポートでも大丈夫です。
何か進展があればまたここに書きます。
貴重な報告ありがとうございました。
== その後
次バージョンで次のように修正します(した)
インポートデータが空の場合は何も行わないよう修正しました。またインポートを2つの方法で行えるようにしました。
-上書きインポート
-別の新しい旅の計画書にインポート
マージ機能は何が行われているのか利用者にはわかりづらいので削除することにしました。
あと、x系のiPhoneの表示の乱れを若干修正。
よろしくお願いします
電話が、打ち込めない
ihone xs max です。海外旅行も国内旅行も「旅の計画書」で、計画してから旅を楽しんでいるので、気がかりな所があると、テンション下がります。
でも、親切な対応には、感謝です。
電話の件よろしくお願いします。
早速の対応ありがとうございます。
電話📞のマークをクリックしたら、数字を入力できる欄が、あり使いやすいです。
いずれ、設定が、無くなっても使い方が、わかったので、ノープロブレムです。
これで、旅の計画書の作成が、ますます楽しみになりました。ありがとうございます😊
デベロッパの回答 、
解決できて安心しました。
電話パレットは数字を入力した時点で設定が完了しています。別な所をタップするか、別の画面に移動するだけでキーボードは閉じるようになっています。
📞マークを押して出てくる入力欄は予備のため出しています。
設定ボタンを押すという、1つの動作を省略し、ますます簡単に入力できるようにしたつもりです😁はは
いろいろとありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
🚌
重宝してます
年に1、2回の旅行なので使う頻度は少ないのですが、プランを任される身としてはとても便利で助かっています!ありがとうございます。
質問です。 以前は計画作成画面で、項目を長押しすると長押しした項目の前か後ろ2項目を分ける線がとれてまとめられたのですが、出来なくなってしまいました。
14:00 美術館到着
420円 入館料
↑の様な場合にまとめていたのですが、やり方が変わっていたら教えて下さい。
デベロッパの回答 、
どっこい!いずみおみおさん
旅の計画書をご愛用して頂きまして、ありがとございます。
ご質問の件ですが、長押しで項目をまとめる機能はバージョン1.8.2で削除しました。理由は(ちょっと難しいです)
そのまた昔の旅データには項目毎にタイトルのようなラベルがありました。(集合時間、昼食時間とか)
バージョン1.8で項目の見直しを行い、項目毎にラベルを表示しなくてもよくなりました。
長押しで項目をまとめる機能は、この項目毎のラベルを隠すために作成していた。というのが大きな目的でした。
その後必死の開発😅により1.8でラベルそのものを表示しないようにしたため、その必要が無くなったためです。
どうかご理解を頂きたいと思います。
リリースノートにも簡単ですが追記しました。
必要な理由がある場合、教えて頂ければ検討します。
楽しい旅行を👍🏼
🌴
アプリのプライバシー
デベロッパである"KENJI KANEMOTO"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- KENJI KANEMOTO
- サイズ
- 14.1MB
- カテゴリ
- 旅行
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 8.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 8.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 スペイン語、 簡体字中国語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2013 きんたほ Inc.
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 広告の削除 ¥100