時報の目覚ま‪し‬ 4+

かならず起きられる目覚ましあり‪〼‬

hideo nakamura

    • ¥240

スクリーンショット

説明

無視できない音と時報で起こす目覚ましです。
玄関のチャイム、、無視できますか?
チャイムの連打、、無視できますか?
1分間隔で経過時間を連呼します。
また正時と5で割り切れる時間の時に時刻をお伝えします。
これで起きられないなら物理でないと無理です。
お母さんの実力行使でないと起こすのは無理です。

ーーー

使い方はシンプルです。
目覚ましの時間を設定してアプリを閉じるだけ、
時間になると音声通知で時刻をお知らせします。

目覚ましは放置し続けると30分間鳴り続けるので、
アプリを起動して目覚ましを止めてください。

目覚ましの停止方法は絵合わせです。
上下を1ペアとして絵柄を合わせます。
3ペアとも揃えて2、3秒待ってください。
停止するボタンが表示されます。

横一列、同じ絵柄にしても目覚ましは止まらないので注意してください。

絵合わせの難易度は変更できます。
1ボタンで停止する設定もできます。

ゲームの難易度はテストで確認できます。
目覚ましを使う前に一度、動作を確認して頂けると助かります。

目覚ましの設定は8個まで登録できます。
よく使う時間をあらかじめ設定しておくと便利です。

本アプリの注意点、
※ iPhone/iPad本体の音声通知機能を使用します。
通知を許可していただけない場合は、
アプリの画面を閉じた時点で目覚まし機能は終了となります。
本アプリはiPhoneの設定に従ってスリープしますのでアプリは実質、使用不能となります。

※目覚ましの停止画面が表示されている時はスリープは無効になっています。

マナーモード、およびiPhone/iPad本体の通知機能を抑制している場合は
音声が鳴りませんので注意してください。

※ロック画面でアラームを30分間放置した場合、次回以降のアラームは鳴りません。
その場合は、アプリを立ち上げてください。
(アプリを起動した時点で、
次のアラームが自動で再設定されます。)

このアプリに音楽を期待しないでください。
音楽はいっさい鳴りません。

このアプリの時報は、目覚まし以外の用途には向きません。

強力な目覚ましではありますが、30分しか音が鳴りません。
人間の睡眠は90分単位で深い眠りと浅い眠りを繰り返すとされており、深い眠りのタイミングで目覚ましアプリが音だけで起こすことは出来ません。

どうしてもその時間に起きたい方は、起きたい時間の前から気付くように複数の目覚ましを使用していただけると助かります。

いつもより30分、早く起きたいのなら、、いつもより30分早く寝て頂けると助かります。


※ アップルウォッチを使用しているお客様へ

お手数ですが、IPhoneのトップページにあるWatchアプリから通知のタブを選択し、
「時報の目覚まし」の通知がアップルウォッチに転送されない様に設定をお願いします。

未設定のままではアップルウォッチ側に通知が転送されてしまい、アプリは正常に動作しません。

新機能

バージョン 3.9.06

背景色が時間経過で変化するようになりました。

評価とレビュー

4.1/5
85件の評価

85件の評価

мeмenтo мoʀɪ

今後に期待しています

✔︎2024年6月12日

購入して試したのですが、バッジ❶がずっと消えてくれません。 改善して頂きたい事が色々あります。 ・アラームを未設定の場合でバッジが残っている事。 ・アラームをストップさせる為のクイズが要らない。 ・操作性が悪いです。 ・横向きのみでは無く、縦向きにも対応して下さい。 正常に動作しない場合は返金リクエストさせて頂きます。よろしくお願い致します。

・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・

✔︎2024/06/15

「ご購入ありがとうございます。 ご要望の件ですが、 1、アラームを未設定の場合でバッジが残っている事。 これは例えばアラームがなる前に早く起きてしまった場合、 当然、利用者がアラームをオフにすると思うのですが、 そのアラームがオフになっていて翌日以降、アラームが鳴らないという 警告のための表示です。 設定項目を追加して機能を有効にするか無効にするか設定できる様にします。 2、アラームをストップさせる為のクイズが要らない。 すでにこの機能は実装されています。 アラームの設定を「1タッチ」に変更してください。 3、操作性が悪いです。 具体的にどの様に変更すればよいのでしょうか? 縦向きの画面デザインに対応すればよいのでしょうか? 4、横向きのみでは無く、縦向きにも対応してください。 すでにアプリが横画面に特化したデザインになっているため、縦画面に移植が難しく 対応には2、3ヶ月かかると思います。 前向きに対応を実施しますが、時間をください。」

・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・

✔︎2024/06/15

1、ユーザーへの親切設計だと理解しました。失礼しました。確かにと納得できました。バッジが気になれば、こちらの端末でバッジ表示をオフにする事もできるので。こちらは大丈夫です。

2、「1タッチ」で試して見ました。しかしゲーム自体が不快と言うか、絵文字がデカデカと出てくる事やアラームを停止する為だけのシンプルなボタンを中心に欲しいです。問題は画面領域ギリギリまでフォントなど大きめに作られている事が「大きすぎて逆に見づらい、使いづらい」と感じました。

3、Apple純正のアラームの様に時分を表示させ、スライダーでスクロール入力や手打ち入力で行える様にして欲しいです。UIの問題だと思いますが。
現状、午前午後→時→分→ゲーム→セット完了。と言う形ですが、上下の数字をタップして設定はスマートではない、スタイリッシュでは無いと言う個人的な違和感です。また、アラームを変更したい場合でも左上の【編集】を押してからなど、何テンポか押さないと時刻設定に時間がかかります。慣れもあるとは思いますが、このやり方は手間です。
『時報で知らせてくれるアラーム』と言うのは凄く魅力的で色々なシーンに活躍できると思って購入しましたが、UIがどうしても古臭く感じてしまいます。
こちらのアプリを継続して使うもの、このアプリを素晴らしく思う方も多いと思うので、これも一興だと思います。ですが、最低でもカラー変更などできれば有り難いと思っています。背景をブラックにしたり、個人の好きなカラーにできるプリセットを用意して頂きたい。どうしても配色が気になります。

また、通常こちらのアプリではアラームのみと言う訳では無く、時計表示の役割が大きくあるかと思います。私個人はアラームさえ使えればいいのですが、個人1人の意見ではUIを大幅に変更する事は難しく思いますが現状でも必須だと思う事があります。
〝アラームの時刻を確認したい場合〟であっても画面をタップしてアラーム画面になった時に【完了】を押さなければ時計表示には戻れません。その場合でもプッシュ通知、通知音が鳴ってしまう事です。
アラーム設定をしたい場合は【アラーム】もしくは【プラスキー】を配置して、そこから編集などできれば無駄なプッシュ通知を受け取る事なく済むと思います。

4、縦向きの件は上記を踏まえて、新しくアプリを設計してリーズナブルで買い切りを販売して頂ければ必ず購入させて頂きます。
「しゃべる時報」と言うのに惹かれて購入したので、Apple純正のアラームの様なUI。Apple純正の時計のアラームが1番見やすく、ダークモード且つシンプルで視覚的にも分かりやすい。そこに時報が加われば最高のアラームアプリになると思います。
または、個人的に気に入って使っているアラームは「通知メモ2 - 忘れ物防止のリマインダーアプリ」です。

まだ一度しかアラームを使っていませんが、時報は本当に助かります。知り合いなどにオススメできるアプリに様なアプリになると期待しています。

デベロッパの回答

いつもご利用ありがとうございます。
ご要望の縦画面の目覚まし時計が完成致しました。
「時報の目覚まし+」という名前でリリースしています。
お手数ではございますが、新しいアプリへの乗り換えをご検討願います。
ーーー

ご購入ありがとうございます。
ご要望の件ですが、
1、アラームを未設定の場合でバッジが残っている事。
これは例えばアラームがなる前に早く起きてしまった場合、
当然、利用者がアラームをオフにすると思うのですが、
そのアラームがオフになっていて翌日以降、アラームが鳴らないという
警告のための表示です。
設定項目を追加して機能を有効にするか無効にするか設定できる様にします。
2、アラームをストップさせる為のクイズが要らない。
すでにこの機能は実装されています。
アラームの設定を「1タッチ」に変更してください。
3、操作性が悪いです。
具体的にどの様に変更すればよいのでしょうか?
縦向きの画面デザインに対応すればよいのでしょうか?
4、横向きのみでは無く、縦向きにも対応してください。
すでにアプリが横画面に特化したデザインになっているため、縦画面に移植が難しく
対応には2、3ヶ月かかると思います。

前向きに対応を実施しますが、時間をください。
----
2024/06/17 追記
追加情報ありがとうございました。
ご意見を参考にアプリを修正してまいります。

ただ、やはりアプリの構造自体を変更する様な大掛かりな改造が必要となりますので、
修正しやすいところから少しずつ直していく感じとなります。

1タッチで止める設定にしている時は、絵文字を表示する必要はありませんので
専用の停止画面を作成いたします。
とりあえず、今の画面デザインで操作性が改善できるところ、説明が必要な場所に手を入れていきます。

これらについては比較的、簡単に修正できるので早急に対応します。

本アプリは目覚ましと時報を合体させたアプリで、、5分単位の時報では間が持たないので耳に響く音を警告音として使用しておりますが、起きている時間帯で、単に時報だけが必要であれば「朝のお供 - おしゃれな女子の味方です。」というアプリを販売しておりますのでよろしければアプリをチェックしてみてください。

マーケティングの関係で女の人をターゲットにしていますが、
通知画面で10分ごとに時刻をしゃべるアプリとなっています。
仕事にも散歩にも使い方次第では使えると自負しています。

話が逸れましたが目覚ましは大規模な改修が必要なため、少しずつ確実に対応していく必要があります。
かならず、対応していきますので時間をください。











makotocom

星座

起動時や時間設定をする時一瞬、星座の画面が出てきちゃう…

デベロッパの回答

回答が遅くなり申し訳ございません。
いつもご利用ありがとうございます。
説明が不足していておりました。
少しアプリに無理をさせている箇所がありまして、
その無理のせいで、アプリの動作が不安定になっていたので、
少し、時間を稼ぐようにアプリを修正しました。
無表示だと、お客様を待たせている感が強いため、
既に機能としてあった星座を表示させるようにアプリを修正しました。
現在は、これに替わる機能や無効化する機能はありませんが、必要でしょうか?

sana-hana

アップデート後

以前のように、
曜日を設定出来るように
して下さい。
オフにしているのに、
勝手にアラームが起動した。
休日とで分けていたのに、
仕事中の日、
アラームが鳴って大変だった。

デベロッパの回答

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
曜日設定ができる様に早急に対応いたします。

アプリのプライバシー

デベロッパである"hideo nakamura"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ファミリー共有

    ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。

このデベロッパのその他のアプリ

目覚まし(時報)- カラフルな赤色の目覚まし
ユーティリティ
8人同時に計測可能なストップウォッチ
スポーツ
スリル満点の暗算ゲーム
ゲーム
朝のお供 - おしゃれな女子の味方です。
ライフスタイル
時計のクイズ 今、何時?
ゲーム
Circle timer - 勉強に使える円グラフのタイマー
仕事効率化

他のおすすめ

LCD Clock
ユーティリティ
NotifiNote: Notification Notes
ユーティリティ
VoyTimer: Talking Voice Timer
ユーティリティ
Private Browser • Brovacy
ユーティリティ
PhotoQR: QR Codes in Photos
ユーティリティ
Web2Pics - Webpage Screenshots
ユーティリティ