
東京エレクトロンPRESENTS 動く!AR元素周期表 4+
東京エレクトロン株式会社
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
東京エレクトロンPresents
「AR元素周期表」のARアプリ!
<アプリ紹介>
2017年7月22日付朝日新聞紙面や東京エレクトロンスペシャルサイト(http://www.tel.co.jp/genso/)に掲載の「元素周期表(日本語版・英語版)」が、AR(拡張現実)でもお楽しみいただけます。
日本語版・英語版の「AR元素周期表」をそれぞれに対応するARカメラで読み取り、楽しく学べる専用ARアプリです。ナレーション付きのARで、より元素の知識を深めることが出来ます。
※本アプリをお楽しみいただく際には、2017年版の元素周期表(日本語版・英語版)をご使用ください。
(2017年版の元素周期表には、2016年11月に元素名が確定したニホニウムなどが加わりました)
※表現の都合上、日本語版と英語版では元素カードデザインやアニメーションの内容を変えている部分がございます。
<使用方法>
STEP 1:アプリを起動し、ご覧になりたい元素周期表(日本語版・英語版)のカメラボタンを押して、カメラ画面に移ります。
STEP 2:新聞やスペシャルサイトに載っている元素カードの絵を読み取ると、動画再生準備完了!
STEP 3:再生ボタンを押すと、元素に関する情報を「げんそ博士」達が教えてくれます。
<対応端末>
対応機種:
iOS11.3以上(ARKit対応の推奨端末※iPhone8以降,iPadpro,iPad第5世代以降,iPad Air第3世代以降)
※一部の機種ではスマートフォン端末の仕様により正常に動作しない可能性がございます。ご了承ください。
<注意事項>
・ダウンロード時および通信時にデータ通信料が発生しますのでご注意ください。
・通信状況等により、正常に動作しない可能性がございます。電波状況の良い環境でお楽しみください。
・元素カードの一部が隠れると認識できない場合がございますのでご注意ください。
・元素カード部分が折り曲がる等、ゆがみができると認識できないことがあります。なるべく平らな場所でお楽しみください。
・デバイスをかざした際に、デバイスの影が元素カード上にできることで認識率が低下することがございます。ご了承ください。
監修 国立科学博物館
© 東京エレクトロン 朝日新聞社メディアビジネス局
新機能
バージョン 8.0.2
※細かい機能改善をおこないました。
評価とレビュー
コンテンツについては満足なのですが、、、
カメラでの読み込み率がとても低く、こどもたちが飽きてしまいました。
カメラ中央で狙ったものに限って認識できず、とても残念でした。
AR技術だけに頼らず、原子番号の入力でアニメーション再生できるといいと思いました。
あの、
音が鳴らなくて困っています
iPod touchには使えない
ダウンロード画面では対応と出ていて、iOSのバージョンも満たしているが、ダウンロード後に起動させるとトップ画面で「サポート対象外端末」と表示され使えませんでした。残念です。
アプリのプライバシー
デベロッパである"東京エレクトロン株式会社"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Tokyo Electron Limited
- サイズ
- 274.6MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.3以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.3以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.3以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- ©Tokyo Electron Limited / Advertising Division,The Asahi Shimbun Company
- 価格
- 無料