東急線アプリ:東急電鉄・東急バス公式の時刻表 / 運行情‪報‬ 4+

東急線のある暮らしをもっと便利に、豊かに‪。‬

TOKYU CORPORATION

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

東急線アプリは東急電鉄・東急バスが提供する公式アプリです。
時刻表や運行情報など、東急線をより便利にご利用いただくためのサービスです。

◇東急線アプリでできること◇
【マイページ】
よく使う駅やバス停をマイページに登録すると、時刻表や列車走行位置、バス接近情報などにすぐアクセスすることができます。複数設定(駅・バスルート合わせて20件まで)や表示順の並び替えができるので、ご自身の用途に合わせてご利用いただけます。

【運行情報/お知らせ/プッシュ通知】
マイページに登録された駅や路線に関する遅延や運転見合わせなどの情報をお届けします。
運行情報はプッシュ通知でもお届けします。アプリを開かず、路線の状況や路線図をプッシュ通知内でご確認いただけます。
※バスの運行情報プッシュ通知は未対応です

【列車走行位置】
各路線で列車が現在走行している位置や行き先、各駅への到着時刻を確認できます。
※こどもの国線は対応しておりません

「車両情報」をタップすると、一部路線で、車両別混雑度(田園都市線の一部車両はリアルタイムの車両別混雑度)や、フリースペースの位置などを表示しています。

【バスルート】
乗車・降車するバス停を入れるだけで、バスルートの設定ができます。バスルートを設定するとバス停への到着予測時分、混雑度、系統、目的地までの停留所一覧、運行情報などをリアルタイムに確認できます。また、アップデートによりバスの位置情報の更新スピードが上がり、リアルタイム性が向上しています。

【遅延証明書】
駅窓口に並ばずアプリで証明書が取得できます。

【駅情報】
東急線の駅に関する以下の情報をご覧いただけます。
・時刻表
・ホーム図
・構内図
・バリアフリー対応(各種設備の設置状況等)
・改札混雑度
・車両別混雑度
※車両別混雑度は平日の東横線・田園都市線・目黒線の駅のみご利用いただけます

▼注意事項
・利用状況などを踏まえ、一部メニューの提供を終了しました。(乗換案内、天気情報、おみくじ等)

新機能

バージョン 4.6.16

いつも東急線アプリをご利用いただきありがとうございます。
すべての機能を快適にご利用いただくため、ぜひ最新版へのアップデートをお願いします。

•のるるんアイコンをクリスマスバージョンに更新しました
•内部的な改善を行いました

評価とレビュー

2.0/5
616件の評価

616件の評価

Fooooh

全く頼りにならない

このアプリは多くの場合、まだ通過していないバスの表示を、到着前にもう行ってしまったかのように消されてしまいます。
例えばいま10:50だとしてアプリを見ると「11:04が来る」と表示されています。しかし、よく使うバスだったので、10:52くらいのが合ったはずと思って走ってバス停に行った所、ギリギリで52分のバスに乗れました。直ぐに前に使っていたサイトのを見たらちゃんと今バス停にいるように表示されていました。これに何故気付いたかと言うと、初めて乗る路線でサイトでは、まだ到着していないバスがアプリではもう行ってしまったように表示(そのバスはもう消去され、次のバスからしか見れない状態)されていたのでもう行ってしまった諦めて歩いていたら、バスに追い越され、サイトを信じて急ぎ足で行っていたら間に合ったのに、アプリを信じたばかりに一台後になってしまった経験をしたからです。本当に迷惑でした。サイトはかなり正確なのに…アプリでその正確さが無理というのなら、せめて通過後、表示を少し残しておいてくれたら、それに乗れるかもというペースで歩くのに!!その辺が不正確ならまだ到着していないバスの情報をサッサと消してしまうのはやめていただきたい!!

デベロッパの回答

平素より東急線アプリをご利用いただきありがとうございます。このたびはご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。
お手数ではございますが、お客様の状況を確認させていただきますので、以下のフォームからご連絡いただけますと幸いです。
https://tokyu.force.com/railway/s/contactsupport#tokyuformt
お客さまのご意見を参考に、今後もサービス改善に努めて参ります。このたびは貴重なご意見をいただきありがとうございます。引き続き東急線アプリをよろしくお願いいたします。

ジャンプルーべ

バス時刻が分からない。改悪

改悪すぎて初めてレビューします。

今まではデザインは微妙でしたが、バス時刻がリアルタイムで分かりやすかったアプリでしたのに、
リニューアルしてから使い勝手がかなり悪くなりました。

バスルートに設定している時刻の見え方がかなり分かりにくくなり、おかげで乗り場や時刻を読み間違えてしまいました。
Before/After でしっかり検証してほしいレベル。
タブもオシャレなだけで、最初はタブだと気づきづらいデザインです。

あと何分くらいで来るのかもわざわざ分かりにくいなりました。出発予定時刻ではなく、あと何分かの表記に戻してほしい。

また、乗りたいバスの時刻が調べられません。いや、調べられるのかもしれないけど、導線が分からない。バスルートには設定する必要ない、その時だけ使用するバスはどこから調べるのか??

よく使っていたアプリだけに、本当に改善して欲しいです。
このUIUXは単に見栄えだけを整えた失敗例だなと感じます。家族も同様に分かりにくくなったと口を揃えてます。

せめて大規模リニューアルなので当初にチュートリアルのコーチマークとか出してください。

デベロッパの回答

平素より東急線アプリをご利用いただきありがとうございます。このたびはバス機能の画面デザインについて、ご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。
バスルートを設定しない場合でもバス情報を表示する仕組みやチュートリアルなど、お客さまのご意見を参考に、今後もサービス改善に努めて参ります。このたびは貴重なご意見をいただきありがとうございます。

(o^^o)つ☆

バスは東急では見放されてる?

東急バスだって、立派な東急の乗り物ですよね?なぜ、乗るにあたって位置情報や、時刻表の確認に、いちいちインターネット接続しないと見れないんでしょうか?まず、開発したあと、御社の社員で使用してみました?
アプリの評価に、悪いところ、改善してほしいところ、とユーザーが沢山の貴重な意見を出していますが、定型文での返信のみ……。しかもリリースされてから、ほとんど仕様は変わっていませんよね。本当に改善する気はありますか?意見言ってるユーザーはまだ、マシですよ。サイレントでこのアプリを見放しているユーザーは、その陰に隠れて10倍以上はいるでしょう、氷山の一角でしかありません。
とにかく使いづらいので、老齢の親は普段乗るバスや電車の時刻表をスマホの写真に撮って使ってます。足腰弱い親をあまり長い間バス停に並ばせたくないのですが、位置情報は役に立たないので、普段使わないバス停を使うときは、もう待つなら待つで仕方ないと思って諦めています。列車の遅延は、他の乗換アプリの情報で入手しています。

早急に改善を求めます。ユーザーの声を聞いてください。

デベロッパの回答

平素より東急線アプリをご利用いただきありがとうございます。このたびはバス機能の仕様について、ご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。
お客さまのご意見を参考に、バス機能の改善についても検討を進めて参ります。このたびは貴重なご意見をいただきありがとうございます。

アプリのプライバシー

デベロッパである"TOKYU CORPORATION"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

ファイナンス
ソーシャルネットワーキング
ビジネス
ショッピング
旅行
フード/ドリンク

他のおすすめ

ナビゲーション
ナビゲーション
ナビゲーション
ナビゲーション
ナビゲーション
旅行