永遠の7日-終わりなき始ま‪り‬ 12+

無限リンネを打ち砕く、都市ファンタジー放置系RPG‪!‬

NetEase Games

    • 3.2 • 349件の評価
    • 無料
    • App内課金が有ります

スクリーンショット

説明

スキマ時間で世界を救おう!無限リンネを打ち砕く、都市ファンタジー放置系RPG「永遠の7日」正式リリース!

「君と都市の運命、カウントダウン…始動!」
無限リンネを打ち砕く
都市ファンタジー放置系RPG

◆放置でサクサク難関突破!
スキマ時間で世界を救おう!
放置と戦略を駆使することで
エリアをサクサク攻略しよう!

◆選択で分岐するマルチエンディング展開!
100万文字を超えるシナリオは
プレイヤーの選択によって分岐し、
七日後にあなただけのエンディングが訪れる!

◆シナリオを彩るキャラクター!
豪華声優陣がキャラクターに命を吹き込む!
個性豊かな「神器使い」達が続々登場!
仲間と共に終わらなき輪廻に立ち向かおう!

◆境界線上の箱庭都市!
繰り返す七日(リンネ)に挑み、
世界の運命は、ここで交差する。
あなたのステージは、境界線都市!


■公式サイトはこちら
http://www.forevernana.com/

■公式Twitterはこちら
https://twitter.com/towanana_jp

■お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、
forevernana-jp@global.netease.com
までお問い合わせいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

新機能

バージョン 1.0.8

①グラフィックの表現を改善しました。
②サーバーの安定性を高めました。

評価とレビュー

3.2/5
349件の評価

349件の評価

illllliiiiillllll

画作りがんばったのでオマケ星

縦持ちでキレイな3Dの放置ゲーって意味ではレア、好印象。ただそれだけw

プレイヤーLv依存でキャラのLv上限が決まる上、Lv上限突破によるステ上昇の依存率が高いのですぐ詰まる。
一応イベはあるが、これもまぁちょっと進んで詰まる。
アリーナはオイシくない。
あとは「記憶」ってコンテンツくらいしかやることなし。これはストーリーを延々スキップするだけ。
内容薄過ぎでしょw
あと「ババ抜き」ってのがね…ここに時間かけるほどのメリットないんだけど妙に時間食うのよ。バランスおかしくね?

キャラの育成方法は少ないようだし、キャラ重ねるか重ねないか(ガチャ回すか回さないか)くらいしか考えることなくなるのでは?
要は、「特に意味はないが課金しようか、まぁしてもいいか」くらいの判断しかない。そんな金を無駄にしたいユーザーいる?w
無課金でもそれなりに遊べるコンテンツ量を用意するとかさ、リリース前にもっとやるべきとこあったでしょ。

あからまなん

攻略

ゲームとして悪くない。

基本的にオート戦闘であるがスキルの発動タイミング・各キャラ同士のシナジーによって如何様にも戦闘結果は変わる。相性の良いSSキャラを2体ゲットしておけば戦闘はとてもスムーズで快適である(20連で1体は確定しているため実質1体)。

今現在主にやるべき戦闘は5つ。通常ステージ・アリーナ・記憶・秘境探検・記憶殿堂である。

・通常ステージは特に言う事はない。ステージを進めると放置報酬が増える。後に書く記憶のステージ解放も担っている。

・アリーナは毎日報酬があるが1日の戦闘可能制限回数がある。最初から石(魔法石のような物)を使ってランク上位に位置しておけばその分の利益も回収できただろうが自分は決断が遅かったため辞めて毎日コツコツランクを上げている。順位降格もほぼないため安定的な収入は見込める。

・記憶は物語の根幹を担う部分だろうか。前作をあまりプレイしておらずうろ覚えであるが一番皆が気になる部分だろう。ルート派生によるエンディングの分岐も存在し楽しめる。エンディングの演出が大変好みである。

・秘境探検は一番面白い。戦闘スタイルは他と同じであるがパッシブバフがかかる。入手アイテム量もそれなりで最も快適なコンテンツである。

・記憶殿堂も秘境探検と似る。ステージ毎にエリア特性のようなものがあり最大限利用することが重要。

これら5つの作業を満遍なく毎日こなすというのが今の所やるべき事だ。まだリリースされて日が短く攻略も出回っていない今だからこそ、試行錯誤してプレイするのが醍醐味と言った所か。プレイ人口もあまり多くないためランキングで高順位につく事も可能であり私はそれがモチベーションに繋がっている。

又、キャラの育成法もいくつか存在する。放置ゲームとして銘打っているがこれによるレベルアップは一部であり、その他に好感度・才能レベル・スキルレベル・神器レベル・凸数が関係する。これらも満遍なくレベルを上げることが重要である。凸に関してはキャラの重複で可能になるものだが2回行えばランクが一つ上がる位の強化量にはなるくらいだろうか(Sランクでも2回凸でSSランクと同等かそれ以上にはなる)。

キャラレベル育成アイテム入手法としては放置・派遣が主である。石を用いれば多少のスキップは可能であるが、序盤は主人公のレベル上限に引っかかりキャラのレベルが上がらないため、あまり焦る必要もない。この主人公のレベル上げは石でスキップできないため、忍耐が肝心である。3-4日も経てば逆に育成アイテムが足りなくなってくる。

最後に課金についてだが、私は5日ほど経った頃2450円分だけ課金した。ログボ形式のパックと通常ステージ報酬に連動するパックである。たったこれだけの課金量でも大量の報酬が手に入り、コスパは良い。今のところ不自由はしていない。

ちゅねすけ

イマイチすぎる…

前作未プレイ。キャラが男女共にいそうなので始めましたが、ガチャ渋すぎです。 あとどれほどキャラがいたのか、実装するのか知りませんが、最初からこんなに絞って続ける人を残さないでどうするんでしょうか?? 天井150連ですが、このコンテンツ量でそこまで頑張って回したいと思う人がどれほどいるか… デイリークエも初日では到底辿り着けないコンテンツを含み、報酬のガチャチケは貰えず。 (課金で強化剤を買ってれば別ですが) なんか全体的に甘いというか雑というか…見た目だけはいい感じですけど。 スキルの発動方法もなんか力貯まったら消費なのでキャラのスキルが無いよかマシレベルでしか活きてないきがする。もっさりです。 追記:しばらく経ったがレビューはサクラだらけ。こんなことする運営なのかと尚更がっかり。ログボもわざわざわかりづらいとこにあって受け取り忘れ多発するしゴミですね。 サクラにレビュー書かせる前にやることたくさんあると思いますけど???? そんなこともわからないほど残念な開発、運営なんですね。サクラレビューしないといけない程度の出来だって自覚してますよとアピールしてるだけなので作り直したらどうですか?

Appのプライバシー

デベロッパである"NetEase Games"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:

  • ID

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • ID

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • Game Center

    友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。

このデベロッパのその他のApp

ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム

他のおすすめ

ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム