使いづらい
前の会社を退職する前(在籍中)に次の仕事を探そうと利用しました。
そもそも、応募してもレスのない企業が多い。
パート募集を出している企業ほどこのパターンが多いと思います。正社員でもちらほらあるけど。
採用枠埋まったなら求人消せばいいしその旨連絡くれればいい。
無視がいちばん意味不明だしイラっとします。
企業検索の画面で詳細を見たあとに左上の戻るの矢印を押しても大概前の画面には戻らない。
また最初から検索をする流れになるので非常に効率が悪い。
応募履歴の管理がしづらい。
求人検索の画面には過去に応募したものと同じ求人が平気で出てくる(いいねなども初期化されている)ため 過去に応募した企業に二重応募しかねない。
過去に不採用になった方に断りの連絡をする企業も、それを受け取る側もいい思いはしないと思います。
メッセージの削除や保護(LINEでいうピン留めのようなもの)ができない
不採用になった企業や前後の日程が空いてしまうところなど 様々な理由でメッセージを管理したいシーンはあると思いますが、時系列でしか扱えないのでとても不便。
あと、エンゲージ履歴書には退職予定等が記載できないので非常に不便に感じました。
在職中の方の中にも退職予定で求人応募してる方が複数いると思いますが、そういった方の意向を示すことができない。
結果としてWワーク不可等の求人に応募すると
在職中の方はお見送りさせていただきます。
といった旨のメッセージで済まされ不採用となる。 (実際にこのような状況で先方企業様にかけ合ってもらえませんでした)
明らかに不利な状況になります。
総じて使いづらい。
他社のアプリや機能を見習ってください。
デベロッパの回答 、
37るるるん8様
当アプリへのレビューをご投稿いただきありがとうございます。
アプリのご利用に際してご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
アプリの機能に対して貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます。頂いたお声は社内にも共有させていただき、今後のサービスの改善に生かさせていただきます。
また、アプリの動作に関して不自然な点や不具合と思われる点がございましたら、詳細を確認させていただきますので、お手数ではございますが、
・ご利用のOS・OSのバージョン・機種名
・アプリご利用の旨
をお書き添えの上、下記お問合せページまでご連絡いただけますでしょうか。
▼お問合せページ
https://help.en-gage.net/hc/ja/requests/new
頂いたお声をもとに、今後もより良いサービスの実現に努めて参ります。
エンゲージ事務局