
洞窟ぼうけん団 9+
Kairosoft Co.,Ltd
iPad対応
-
- ¥1,000
スクリーンショット
説明
ある日・・・大昔に埋まった洞窟からモンスターが突如出現!
王様の命を受け原因をさぐるべく洞窟の発掘チームが結成されました。
次から次へと湧き出るモンスター。どこまでも続く暗闇の世界。
真っ暗ならば灯りをともし、道が途切れていれば橋を架け…硬い岩があれば爆破!
冒険団を指揮して数々の難関を乗り越えていく大冒険が始まります。
朝は採掘メンバーの出番!洞窟の建築や掘削をバンバン進めていきます。
そして夜は村の力自慢が揃う冒険団の出番です!
先に進めば進むほど地下に行けば行くほどお宝がザクザクとでてくるかも。
お宝を手に強力な装備や個性的な仲間を揃えて、さらに深い所へと進んでいきましょう!
洞窟の人気が高まると盗賊団がおたからを頂戴しにやってくることも。
その時は慌てずに罠を仕掛けて退治しましょう。
倒したモンスターは仲間にすることもできるかも。
フロアの安全を確保すると、安心した隣国の商人たちもやってきます。
洞窟の中にお店をつくって、ドンドン稼いでいけるかも。
洞窟を発展させて、世界で話題になる地下世界を開拓するシミュレーションゲームです。
新機能
バージョン 1.28
不具合が修正されました。
評価とレビュー
思ってたよりは良い
一旦エンディングまでクリアしました。
ゲーム自体は面白いです。
エンディング後のボリュームはあるようなので、1000円の価値はあると思います。
今は値下がりしたようですが、出た当初の探検わんぱく動物園が1000円だと考えると、それよりはこのゲームの方が面白くてボリュームもあります。
力作の無料版枠を無理矢理買い切り版にしたような感じでした。
スタミナ制はあまり気になりませんでした。
有り余るダイヤで回復出来ます。
モンスターのおでかけがリアルタイム制なのが嫌でした。
あと皆さんが言っている通り、色々と説明が足りない。
「宝箱探し」なのに探すのは宝箱ではなく宝石。
「施設係が水を入手できます」とかいきなり言われても水がなんなのかわからなかった。
どういうものなのか、施設を建てる画面で説明が欲しかった。
アイテムなのかすらもわからなかった。
それと昼夜自動切り替えは罠、自動だと作業中でも強制的に昼夜を切り替えられてしまうが、手動なら好きなだけ昼夜をそのままにして作業が出来ます。
なぜ切り替えをデフォルトにしたんだろう?
あとは火消しバグなどが気になりました。
UIについて
・「掘るモードへ」という昼に切り替えるボタンの説明がわかりにくい
→「昼モードへ」で良かったのでは?
・キャラクターのレベル上げをする画面で、レベル順に並べ替えが出来ないのが不便
・戦闘中の早送り長押しも面倒くさかった
・縦型でプレイすると、戦闘画面のアイテムの説明が、iPhoneの下に出てくる横棒に邪魔されて読みにくかった
一番嫌なところはガチャです。
選択したキャラが出る確率を上げられるのですが、ガチャに新しいキャラが追加されていく度に、確率の上がり方がどんどん小さくなっていき、選択したキャラでも出にくくなります。
しかも天井なしのガチャ?
初めてゲットするキャラは選択したら確定で出るようにしてもよかったのではないでしょうか。
改善されることを願います。
新作をプレイ!
【改善点】
⚫︎バトルが長い。スキップさせてください。
⚫︎施設の説明が不足しています。「現在は、材料が切れて閉じた状態ですね…。同じフロアに材料を作る施設を建てておくと、また再開してくれそうです。」←材料を作る施設とはなんですか?
⚫︎冒険に行かせる際に、モンスターのランクによって選べない場合があります。説明がないので分かりにくいです。
⚫︎ショップでアイテムによってかなりダイヤの価値に差がある。たとえばモンスターを育成する「チーズ」などはもう少し安くてもいいのではないか?
⚫︎「鉱石」がダイヤで手に入るとはいえ、通常プレイでは手に入りにくい。改善求む。
⚫︎ゲームはオフラインでは進まないため、放置期間にも何らかの進展があって欲しい。(お金や鉱石を稼ぐ、など。)
⚫︎モンスターを3体しか冒険に派遣できないため、4体目以降の育成がしづらいです。
【良い点】
⚫︎ガチャ機能の「欲しい!」機能。非常に便利!
⚫︎1日1回3種類のガチャの中から1種類選び、10連を回すことができる。
⚫︎「紹介スキル」を持っているキャラを手に入れるとSランクの冒険者、モンスター、装備品のいずれかが一定時間に1回10分間ガチャ出現する効果が生じる。これにより非常に簡単にSランクを手に入れることができるので良い。
どこに面白さが?
カイロの作品は好きなので、発売を知ってすぐ購入。
始めるも、何をしたいのかよくわからないゲーム。
モンスター育成?
→そうでもなさそう3体だけが異様に強くなる。でもリアルタイムで時間がかかる。
キャラ育成?
→そうでもなさそう。誰がきてもランクアップさせて、強い装備すれば同じ。
お店の配置が面白い?
→コンボがアプリ内でわかるから、そうでもない。大体お店による違いがよくわからない。
やりくりげー?
→鉱石が全く出ないからダイヤでどうにかするゲーム。ダイヤはそのうちアイテム売ればいくらでも入る。
他のゲームでも登場するキャラやBGMで、カイロ感はあるけど、うーん、何を目指していくのかよくわからなかった。とにかく掘り進めたい!という気持ちにならなかったので☆2
壁はどうやって手に入る?
地上の施設と地下の施設の違いは?
材料が足りませんって、材料はなんなの?
釣り堀作りたいんだけど、水浸しのフロアにいつまでも出会えない
フロアが深くなると、コンボ出す時に「あれ?あの施設どこにあるんだっけ?」となる
すぐアイテム庫一杯になる割には、鉱石全然ないけど?
キャラのレベル上げをぽちぽちするのがめんどい
ぶっちゃけたくさん装備あるけど、めんどいから一括おすすめ。装備への愛など無い
戦闘の隊列決められず、3on3なのはなぜ?相手の人数が増えてきて時間がかかって仕方ない。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Kairosoft Co.,Ltd"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Kairosoft Co.,Ltd
- サイズ
- 76MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 9+ まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス
- Copyright
- © カイロソフト (C)KAIROSOFT CO.,LTD. All Rights Reserved.
- 価格
- ¥1,000
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。