
白くまくんアプリ 4+
Hitachi-Johnson Controls Air Conditioning, Inc.
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
白くまくんアプリは日立のエアコンを操作するためのアプリです。
【主な特徴】
●運転操作
エアコンの運転開始/停止ができます。
●設定の変更
運転モードの切り替えや設定温度/風速/風向設定の変更ができます。
また、一部機能(機種)では湿度設定も変更できます。
●運転状況の確認
お使いのエアコンの運転状況をアプリの画面で確認できます。
その他、詳しくは下記URLの白くまくんアプリのページをご確認ください。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/app2/
【注意事項】
※本アプリのご使用には、白くまくんアプリに対応したエアコン、インターネット回線と通信機器、無線LANルーター及びアプリに対応するスマートフォンが必要です。お使いのエアコンが白くまくんアプリに対応するかはエアコンの取扱説明書または白くまくんアプリのページでご確認ください。
※乳幼児・お子様・お年寄り・病気の方・体の不自由な方など、ご自身でエアコンの操作ができない方が在室している場合は、管理できる人が近くにいるときに本操作をご使用ください。
※ネットワークの環境によってはご使用になれないまたは操作が反映されるまでに時間がかかる場合があります。
※通信回線の状況などでエアコンが弊社サーバと通信できない状態になると、エアコンの運転状態がアプリ上で正しく表示されません。エアコンの運転状態を確認する場合は、通信環境にご注意ください。
※ON/OFFおすすめ通知機能はアプリケーションがフォアグラウンドにない場合でもユーザーの位置(バックグラウンド)を利用して操作を有効にします。
※専用アプリのダウンロードならびにサービス利用にあたっては、別途通信費がかかります。
※ブロードバンド回線(常時接続)が必要です。
新機能
バージョン 3.3.0
• バグ修正とパフォーマンス向上
評価とレビュー
アプリアップデートで登録機器消えた
別宅ガレージにしろくまくんのエアコンがリモート制御できるというで購入設置しエアコンをリモートで制御していましたが、有無を言わさずのアプリのアップデートで、アプリに登録したエアコン2台が消えてしまいました。サーバーDBには記録が残っていると思うので復旧お願いしても音沙汰がないですね。サポートダメですね。別宅ガレージもすぐに行ける距離でないので、エアコンがどうなっているのか心配。火災などに繋がらないか心配。何とかして欲しい。次回かかるなら現地に行って再登録。時間とお金の無駄です。 -------------------------------------------- サポートから返信あり、再インストールとのことで、再インストールしましたら、登録機器が復活してくれました。 ——————————- 追伸 突然またまた、登録していたエアコンが見当たりませんとおっしゃってくださいました。 再インストールしても表示されずでした。一体どうなってるんでしょうかね? ーーーーーーーーーーー追伸 しばらくしたら登録済みの2台のエアコンが表示された。アプリの作りがイマイチ。多分サーバー側DBには登録されていると思う。よってアプリでは登録済みエアコンは削除されるまで常に表示するようにして、なんらかの通信障害などの例外処理発生時は、都度不具合を表示すると安心ですね。改善を期待します。
デベロッパの回答 、
平素より当社アプリをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度アプリのインストール後に、ご不便をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 インストールの際に何らかの問題が発生したことが考えられますので、お手数ですがアプリの再インストールをお願い申し上げます。 再インストールの手順は以下の通りです。 1. アプリをアンインストールします。 2. App Storeより最新バージョンのアプリを再度インストールします。 今後もより良いサービスを提供できるよう、引き続き努力してまいります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 何かご不明な点がございましたら、サポートチームまでご連絡ください。
いやいやいやいや
アカウント作る時のパスワード入力おかしくないですか?
フリック効かなくて、フリックがダメなだけかと思ってオフにしてみたけどダメで、ここのレビューを見て可視化マークを押せば出来るということを知るありさま。
そんな使い方したことありません。
可視化マーク押さなければ出来ないなら、可視化してない時の入力画面の必要性は?
混乱を招くだけだと思うんですが。
私は「スマホ操作出来るなら使うか」くらいだったのでいいですけど、期待して買ってる方には非常に失礼なアプリだと思います。
パスワードの件でアプリに対する適当さを垣間見た気がしたし、こちらのレビューを見て登録出来たところで問題が多そうなので、使うのやめました。
大手の会社でも適当なところはあるんですね。
再熱除湿メインで日立のエアコンにしましたが、今後家電を買う時は他の会社を選んでしまう気がします。
たかが入力画面ですが、今後を考えるくらいの意味があるおかしな仕様だと思いました。
誰が作ったかわからないフリーアプリならいざ知らず、名の知れた会社のする仕事ではないと思います。
白くまくんアプリの初回起動時における登録済みエアコン非表示の不具合について(修正依頼)
開発ご担当者様
現在、白くまくんアプリにおいて以下の不具合が確認されておりますため、調査および対応をご依頼いたします。
⸻
■不具合概要
アプリ初回起動時に、ユーザーが既に登録済みのエアコン機器がUI上に表示されない事象が発生しております。
アプリを一度フル終了(プロセス終了)後に再起動すると、正常に登録済みエアコンが表示されます。
本事象は、特定端末に依存せず、複数のスマートフォンで再現しております。
⸻
■再現手順
1. アプリを通常通り起動
2. ホーム画面にて、登録済みエアコンの一覧が非表示
3. アプリを完全終了(OSタスクキル)
4. 再度起動 → 正常に一覧が表示される
⸻
■想定される原因(仮説)
• 起動時の非同期通信処理(APIコール)において、デバイス登録情報取得処理(例:GET /api/devices)のタイミングがUI描画処理よりも後続となり、ViewModelまたはState管理層でnull参照または初期化遅延が生じている可能性
• または、ローカルキャッシュ(例:SharedPreferencesやRoom DB)とのバインディングがLifecycle未考慮のタイミングで発火していることで、初回ロード時に反映されていない可能性
⸻
■ご対応依頼
• 起動時に登録済みデバイス情報が確実にUIへバインドされるよう、ライフサイクル管理と非同期処理の整合性をご確認の上、再現性のある環境下で調査・修正をお願いいたします
• 必要に応じて、初回描画完了後の再バインディング処理や、ローディング表示等のUX補完もご検討ください
⸻
以上、よろしくお願いいたします。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Hitachi-Johnson Controls Air Conditioning, Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 位置情報
- 連絡先情報
- 連絡先
- ユーザコンテンツ
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Hitachi-Johnson Controls Air Conditioning, Inc.
- サイズ
- 316.5MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2025 (c)Johnson Controls-Hitachi Air Conditioning Technology (Hong Kong)
- 価格
- 無料