
私の健診記録 4+
Okinawa Prefecture
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
沖縄県では、「県民が健康・長寿を維持し、生きがいに満ちた豊かな人生を送ることが大切である」という基本理念のもと、「健康おきなわ21(第2次) ~健康・長寿おきなわ復活プラン~」を策定・推進しており、全体目標として平均寿命の延伸・早世の予防を掲げています。
生活習慣病の早期発見と発症予防・重症化予防のためにも、定期健康診断、特定検診やがん検診の受診率向上は、沖縄県が重点的に取り組んでいる事項です。
本アプリは、健康診断およびがん検診の受診率の向上を目指し、制作しました。
特に、忙しい働き盛り世代が、手軽にスマートフォンで検診結果を登録し、検診結果の推移(グラフ表示)を確認することで、日頃の健康管理に役立てていただくことを目的としています。
【主な機能】
① 健康診断結果の登録
定期健康診断や特定健診を受診した際の受診結果を、検査項目ごとに登録することができます。
従来、用紙でもらう検診結果を、スマホ上に登録することによって、いつでも気軽に確認することができます。
② 検診結果のグラフ表示
受診結果の推移を検査項目ごとにグラフ表示することができます。
結果値と基準値を一目で比較することができ、健康状態を分かりやすく把握することができます。
③ がん検診結果の登録
肺がん、胃がん、大腸がん、乳がん、子宮がんの5つのがん検診の記録(検診日、実施機関、結果)と、
精密検査を受けた際の情報まで登録することができます。
④ ミニ知識
ミニ知識として、各検査項目の説明と基準値を確認することができます。
⑤ 通知設定
忘れがちな次回検診予定日を通知します。通知は、設定した日付の1週間前、1日前、当日に通知します。
対象機種:iPhone
新機能
バージョン 1.1.0
このAppはApple Watchアプリのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。
・健康診断データ表示画面でスクロールしない不具合を修正しました
評価とレビュー
グラフとミニ知識が表示されません。
折角、過去10年分を入力したのですが、グラフが表示されません。
それからミニ知識も何も表示されません。
あと、誕生日を入力させて、自動的に年齢が加算するようにして欲しいです。
スマホで記録 便利だと思い…
スマホで記録でき
経年比較ができるのでインストールしてみましたが…
数字が1桁しか入力できません!
身長から入力することができない〜
入力すらできないのはなぜ?ですか〜
使えません💦
入力できない…
実施機関を入力したいのに、一文字しか入力できないので改善してほしいです。
せっかく記録できるいいアプリなのにもったいないです。アプデ期待しています。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Okinawa Prefecture"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Okinawa Prefecture
- サイズ
- 54.1MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 7.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 7.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2016 Okinawa Prefecture
- 価格
- 無料