
私の歯医者さん 12+
株式会社ストランザ
iPad対応
-
- 「ヘルスケア/フィットネス」内17位
-
- 無料
スクリーンショット
説明
【インストール前にご確認ください】
この診察券アプリは、歯科予約管理システム「Apotool&Box」を導入している歯科医院に通院する患者様向けの診察券アプリです。当社のシステムをご利用いただいていない医院様に通院中の患者様はご利用いただけません。ご注意ください。
【アプリひとつで予約・来院受付を完了できます】
お使いのスマートフォンが歯科医院の「診察券」になります。
アプリで医院の空き情報の確認や次回の予約、通院履歴の確認はもちろん、医院からのお知らせやリマインドを受け取ることができます。さらに患者様ご本人だけでなく、小さなお子様など、ご家族の通院管理もアプリ1つで完了!ご家族の負担を軽減し、うっかり忘れを防ぎます。通院、予約管理だけでなく、ご自宅で利用できるセルフケア商品の情報も配信しており、医院で購入した商品履歴の確認も行うことができます。
※ダウンロード後は医院にて発行される認証コードの入力が必要となります。
【写真や動画を歯科医と共有! キャッシュレス対応も】
口腔内写真や、食事の画像などをご自身のスマートフォンで撮影し、かかりつけの歯科医院とシェアをすることできます。またキャッシュレス決済にも対応。患者様の通院をさらにスマートにします。
※アプリ「私の歯医者さん」は、株式会社ストランザの「Apotool&Box」システムが導入されている歯科医院にてご利用いただけます。上記システムの導入状況については、受診される歯科医院でご確認下さい。
※一部機能(カメラ機能、メディカルBOX、キャッシュレス決済)は歯科医院によって利用できない場合がございます。
【主な機能】
①チェックイン(自動受付)
来院時に受付のQRコードを読み取るだけで、診療受付が完了します。ご家族の診察券もアプリ1つで予約、通院管理を行うことができます。
②予約、予約変更、キャンセル
医院の空き状況の確認や歯科医院の予約や予約の変更・キャンセルができます。
③マイページ
ご家族の通院履歴の確認やセルフケア商品のオススメ情報や購入履歴を一覧で確認 することができます。
④お知らせ
予約の日時が近づいた際のリマインドや、その他医院からのお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。
⑤カメラ機能
アプリ内のカメラ機能で撮影した画像や動画を医院にコメント付きで送ることができます。
⑥メディカルBOX
医院で撮影された患者さんの口腔内の写真やレントゲン写真などにマークやコメントが着いた画像を受け取ることができます。
新機能
バージョン 1.7.1
軽微な修正を行いました。
評価とレビュー
紙の代わりになっただけ?
予約リストがこのアプリで見えるのは当然だけど、icsファイルを登録メールアドレスに送って欲しい。カレンダーアプリと連携できないと不便、結局手入力だと意味なし
とても便利で、歯医者さんに行く事を忘れない
先日、治療に行った歯医者さんで、ダウンロードを勧められました。まだ、2回しか歯医者さんに行って無いので、このアプリもそんなには使っていませんが、とても使いやすく、これからの歯が健康になって行く様子が、このアプリに記録されていくのが楽しみです。
退会方法が知りたい
通っている歯科でこのアプリをインストールするように言われインストールしましたがアプリを開くとフルネームがでかでかと出るのも嫌だしアプリ管理会社への個人情報の漏洩がこわいので個人のデータを全て削除し退会する方法も明記しておいて欲しいです
Appのプライバシー
デベロッパ株式会社ストランザは、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのAppからデータを収集しません。
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- STRANSA CO.,LTD.
- サイズ
- 22.6MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 12+ 軽度な医療または治療情報
- Copyright
- © 2017 Stransa Co., LTD.
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。