
積算温度計-記録した過去の気象データから予想しよう- 4+
開花、発芽、収穫、孵化、圧縮強度、花粉飛散時期などの予想に
Yusuke Ishino
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
●温暖化の影響で作物の植え付け、収穫時期が少し変わってきてるのでは?という作者の疑問からこのアプリは生まれました。
●会員登録など一切なしで気軽にすぐ使える。
●過去の気象データを記録・分析し、未来を予測するあなたの専用ツール。
●気象庁のCSVデータのインポートにも対応。
【主な機能】
●簡単なデータ記録: 気温、湿度、降水量などの気象データを手動、API経由、CSVインポートで手軽に記録できます。
●積算温度の自動計算: 面倒な計算は一切不要。記録されたデータから、設定した基準値に基づいて積算温度を自動で算出します。
●多彩な分析ツール: カレンダービューで日々の積算状況を確認したり、グラフで長期的な推移を視覚的に把握したりできます。
●複数地点の管理: 複数の畑や観測地点を登録し、それぞれのデータを個別に管理・比較することが可能です。
【こんな方におすすめ】
●農業や家庭菜園で、種まきや収穫の最適な時期を知りたい方
●建設現場で、コンクリートの養生期間や強度発現を管理したい方
●昆虫や魚類の飼育・研究で、孵化や羽化の時期を予測したい方
●桜の開花や紅葉、花粉の飛散時期など、季節の移ろいをデータで楽しみたい方
●子どもの自由研究のテーマを探している方
【使い方の概要】
①気象データを記録する地点を登録する。
②手動入力、CSV入力で気象データを記録する。
③カレンダーで過去の条件に合う時期を探す。
おおまかに上記3ステップで分析できます。
新機能
バージョン 1.0.1
利用しているマップサーバーからアクセス制限を受けたので修正しました。
通信量を減らし、一度ダウンロードしたマップデータをオフラインでも利用できるよう地図データを自動的にキャッシュするようにしました。
apiからデータを取得して自動で入力する機能を追加しました。
時別データが時系列順で表示されない問題を修正しました。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Yusuke Ishino"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Yusuke Ishino
- サイズ
- 61.2MB
- カテゴリ
- ユーティリティ
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- ©2025 Yusuke Ishino
- 価格
- 無料