
筆談ボード(耳が遠い方とのコミュニケーションツール) 4+
音声入力+筆談+記録ができるアプリ,声で文字を書く,音声認識
ryo muranaka
iPad対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
現代社会では、マスクが必需品となりました。しかし、この変化がろう者や難聴者にとって、言葉の理解を難しくしています。聴覚障害者がコミュニケーションを円滑にとることはますます難しくなっています。こうした課題に立ち向かうため、私たちはこのアプリケーションを開発しました。
機能概要
ワンボタンでの操作:
ワンボタンで、あなたの発言をテキストに変換できます。
文字サイズの調整:
テキストの読みやすさを確保するため、文字サイズを簡単に調整できます。
音声からテキストへの変換:
ボタンを押すだけで、話された言葉をテキストに書き起こします。
医療施設でも利用:
病院やクリニックでも利用されています。
多言語対応:
複数の言語に対応しているため、多様な言語環境で利用できます。
会話の保存:
重要な会話をアプリ内で保存し、後で振り返ることができます。
履歴のコピー&ペースト:
履歴をコピーして他のアプリケーションで利用可能。
使いやすさ:
使い勝手にこだわり、誰でも簡単に利用できます。
対象の方
難聴の方:
言葉の理解が難しい方々に最適です。
コミュニケーションが難しい家族や親戚:
コミュニケーションをサポートし、円滑にするのに役立ちます。
聴覚障害者とのコミュニケーションが多い方:
職業上、聴覚障害者とのコミュニケーションが多い方々におすすめです。
訪問医、看護師、リハビリテーション担当者、ヘルパー:
患者やクライアントとのコミュニケーションを強化するのに役立ちます。
このアプリは、新しい日常におけるコミュニケーションのハードルを取り除き、誰もが円滑なコミュニケーションを楽しめる手助けとなります。ぜひお試しいただき、聴覚障害者とのコミュニケーションをよりスムーズにしましょう。
新機能
バージョン 1.5.0
新機能:
- 筆談画面の機能を追加しました!
- テキストを読みやすくするために改行を追加できるようになりました!
- 各画面の説明画面の追加
- ボタンの大きさ調整機能の追加
- その他のバグ修正
今後ともよろしくお願いいたします!
評価とレビュー
筆談アプリ
とても柔軟に使えて、動きもよいし使いやすいです。
ただもう少し欲張りを言いますと
縦長画面か、横長画面を切り替えで固定できるようにしてほしいです。
また、画面が見にくいので、上に広告が出てくるので、広告が出ないようにするか、右端下に出るようにしてほしいです。
あと、マイク入力の時、文章の間に、点とか丸とか、改行とか音声で言わないとできないので、
指先タップでできるようにボタンを作ってほしいです。
あとは、人名の漢字を修正しやすくしてほしいです。
お名前を呼びかけて、ちがう漢字が出てくると、相手に申し訳ないかなと思います。
デベロッパの回答 、
いちじくこ様、
アプリに対する詳細なフィードバックをいただき、誠にありがとうございます。お客様のご意見は私たちにとって大変貴重です。
画面の向きの固定: 縦長・横長画面の切り替え固定機能の追加を検討いたします。
広告の配置: 広告の表示位置や非表示オプションについて検討いたします。
マイク入力時の句読点追加: 今回のアップデートで、改行機能を追加いたしました。ぜひともお試しください🙇
人名の漢字修正: 人名の漢字修正をより簡単にする方法をApple独自の音声認識機能を使用しているため、対応が難しい現状でございます。申し訳ございません。
今後もアップデート対応を頑張りますので、星5の評価をいただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願いいたします!
急に耳が遠い家族のもとに行ったので
超助かってます。
こえしつもとおらない、滑舌とかわるい、声が小さいとよくいわれるのに必死に声を張ってしまい喉を痛めてこまってました。
Wi-Fiもなく、電波も悪いのでアプリの軽さにも助かってます
(おそらく他アプリとの併用でもできそうですが、文字を認識したら音声読み上げというのもしてほしいです、ご検討よろしくお願いします)
デベロッパの回答 、
レタスベーコンさん、
フィードバックをありがとうございます!アプリが役立っているとのこと、とても嬉しいです。
家族の方の急な聴力低下、大変だったでしょう。そんな時にアプリが助けになって本当に良かったです。声を張り上げて喉を痛めてしまう問題も解決できたみたいで安心しました。
Wi-Fiや電波の悪い環境でも快適に使えるよう、アプリを軽量に保つよう心がけています。そのおかげで助かったとのこと、開発者冥利に尽きます。
文字認識後の音声読み上げ機能のご提案、ありがとうございます。とても良いアイデアですね。今後の機能追加の参考にさせていただきます。
これからもアプリの改善に努めていきますので、引き続きよろしくお願いします。レタスベーコンさんとご家族のお役に立てれば幸いです!
ボタン大きく
ゴム手袋をしている作業中に音声認識による文字起こしはとても助かる。句読点や改行という声のコマンドも便利この上ない。
唯一の難点はいずれのボタンも小さく意味が分かりにくい。
ボタンを大きくしてほしい。
できることなら「開始」とか「保存」という文字が書いてあるボタンになったら起動時の説明も省けるはず。ぜひご検討ください。
レビュー追記2025/07/23
ボタン拡大などのアップデートによりとても使いやすくなりました。加えて操作説明はヘルプページに移動されたことにより、慣れてからの機動性が向上。とても感謝しています。
レビュー追記2025/08/11
文字サイズが変更できないことに気がつきました。音声録音しても表示されない。どうしたらよいでしょう?
デベロッパの回答 、
貴重なご意見をありがとうございます!
作業中での音声認識機能をご活用いただき、また句読点や改行のコマンド機能もお役に立てているようで大変嬉しく思います。
ボタンのサイズと分かりやすさについてのご指摘、とても参考になります。今回のアップデートで対応させていただきました。iPhoneの画面サイズに収まるようなサイズであることを考慮しているため、満足行く対応で無いかもしれません。その点はご了承いただきたいです。分かりづらい部分が多いかと思いましたので、説明画面を追加いたしました。ご活用いただけると幸いです。
今後のアップデートでより使いやすいアプリにしてまいりますので、引き続きご愛用ください。貴重なフィードバックをありがとうございました!
2025/08/11の問題について。
文字サイズが変更できない、音声録音しても表示されないという問題については、以下の対処法をお試しください。①アプリの完全終了と再起動:アプリを完全に終了させてから、再度起動してみてください
一時的な不具合が解消される可能性があります。②アプリの再インストール:問題が続く場合は、一度アプリを削除してから再インストールをお試しください。これにより、アプリの設定がリセットされ正常に動作する可能性があります。重要なお知らせ:現時点では、データのバックアップ機能がございません。そのため、アプリを削除される前に、重要なデータは別途保存していただくようお願いいたします。データバックアップ機能については、今後の追加機能として検討してまいります。
ご不便をおかけして申し訳ございません。上記の対処法でも問題が解決しない場合は、お使いの端末情報とともに詳細をお聞かせください。
アプリのプライバシー
デベロッパである"ryo muranaka"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- ryo muranaka
- サイズ
- 21.4MB
- カテゴリ
- メディカル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 15.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 15.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 15.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、繁体字中国語、英語、韓国語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © ryo muranaka
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 広告を削除(買い切り) ¥1,200
サポート
-
ファミリー共有
サブスクリプションを含む一部のアプリ内課金は、ファミリー共有が有効になっていれば、ファミリーグループと共有できる場合があります。