
簿記録 4+
TAKASHI ISHIGAKI
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
簿記の実力を正確に把握できる
新ジャンルの簿記アプリが登場!
簿記録は、簿記全級(1級〜4級まで)対応の
学習状況を記録できるアプリです。
簿記録を使用し、試験日までのペースを
掴んで効率的に実力をあげましょう!
[主な機能]
1.試験日までの残りの日数を表示
2.過去問で問いた点数をアプリで管理
[アプリの説明]
試験に合格するには過去問を
多く解くことが重要です。
過去問を解き、問題の得意不得意を把握し、
対策を練ることが合格への近道です。
しかし、過去問の成績をノートに記録したり
電卓を使って成績の集計を割り出するのは面倒。
成績を整理するのも手間がかかります。
そんな時に使えるのが簿記録です!
簿記録を使用すると簡単な操作で過去問の
成績を登録・更新・削除できます。
そして、各問の得点を入力するだけで、
アプリが合計点を割り出し、合格判定をします。
成績の集計結果(最高点,平均点,最低点,試験回数,
合格回数,不合格回数)をトップ画面に表示
成績一覧には各問の点数がまとめて表示される為、
一覧を見るだけで苦手な問題を把握できます。
点数は合格点以上だと黒字、合格点未満だと赤字で
表示する為、苦手な試験回をすぐに把握できます。
成績は各回ごとにグルーピングされますので、
過去の履歴を探すのも簡単。
試験日を設定するとアプリが試験日までの
残日数をトップ画面に表示します。
各級ごとに成績と試験日を管理しているので、
複数の級の成績と試験日を設定する事も可能です。
本アプリを使用し、簿記の試験に合格される方が
一人でも増えてくださることを心から願っています。
【 URLスキーム 】
bkr://
※URLスキーム
リンクに上記URLスキームを
指定するとアプリを起動できます。
新機能
バージョン 1.8
このAppは最新のAppleの署名用証明書を使用するようAppleにより更新されました。
アイコン・スクリーンショットの変更
URLスキーム対応
操作性向上
評価とレビュー
現在の実力を把握できる
苦手な傾向や、自分の平均などを客観的に把握できるので目標や必要な勉強量を具体的に決めやすいと思います。
まさたか4545
名前がおもしろいですね。確かに簿記と記録が一体となったアプリですね。うちの兄が7月に簿記の2級を受けるみたいなので、教えてあげようと思います。
👍
得点のグラフ化
残り日数をもっと強調
Appのプライバシー
デベロッパである"TAKASHI ISHIGAKI"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- TAKASHI ISHIGAKI
- サイズ
- 3.2MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 7.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 7.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © clover-technology
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。