
糖質制限 4+
糖質制限をサポート
株式会社アスクレイ
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
糖質制限に詳しい医師が考案したアプリケーションです。過去の食事内容から、糖質を制限しつつ理想的な栄養バランスの食事をご提案いたします。
すでに糖質制限をされているみなさん、順調に続けられていますか?
これから糖質制限をやってみたいと思っているみなさん、
どうしていけば良いか不安ではありませんか?
「糖質制限アプリ」は、糖質制限に詳しい医師が作成したアプリです。
【糖質制限を始めたけれど、何を食べたら良いか分からない】
糖質制限を始めたばかりの方にとっては、どのような食事をとれば良いのかなかなか分からないものです。
また、糖質を厳しく制限すると、必要なビタミン・ミネラル等が不足しがちです。
このアプリは登録した過去1日分の食事内容から、糖質を制限しつつ、1日に必要な栄養素を満たすストレスのないメニューをご提案いたします。
食物アレルギーや内服薬により摂取してはいけない食材をお持ちの方には対象の食材を除外したメニューを、高血圧の方には塩分を制限したメニューをご提案いたします。
【糖質やカロリーの計算をするのは大変】
毎回食べた食事から糖質やカロリーの計算をするには大変です。
このアプリなら、食べた食事を登録すればアプリが自動的に糖質、カロリー、栄養素を計算して自動登録するので、めんどくさい計算をする必要はありません。さらにそれまでの食事の記録から糖質量やカロリー、栄養素を計算して次に食べるとよいメニューをご提案します。
あなたに合わせたご提案で、理想的な食事をサポートいたします。
「糖質制限」アプリを使って、理想的な糖質制限生活を送りましょう!
< 糖質制限アプリについて >
● 食事登録 ●
既に登録されているメニュー約3,000件、コンビニメニュー約1,100件の中から、食べたメニューを検索して登録。
以下の摂取量を確認できます。
・糖質
・カロリー
・塩分
・その他カルシウムやビタミンCなどのビタミン・ミネラル(26項目)
登録されているメニューに自分が食べたものがなくても大丈夫。
食材の量を追加・変更することで食べたメニューを作成することができます。
良く食べるメニューはいつものメニューとして登録しておけば、いつでも呼び出せます。
食事を登録すれば、アプリが自動的に糖質、カロリー、栄養素を計算して自動登録するので、めんどくさい計算をする必要はありません。
※ 食品の成分データは、文部科学省が発表している「日本食品標準成分表 2020年版」に基づいております。
※ 栄養素の摂取基準は厚生労働省の作成する「日本の食事摂取基準(2020年版)」に基づいております。
● おすすめ検索 ●
過去1日分の食事記録からアプリが、1日分の糖質、カロリー、摂取栄養素が規定範囲内になるような食事を自動で検索。
主菜、副菜、主食等食事の種類毎に、栄養をバランスよく摂り、糖質、カロリーを抑えた食事を探すことができます。
その際に服薬による食事制限、食物アレルギーがあれば、該当の食材は除外して検索しますので安心です。
● 食材からのおすすめ検索 ●
食材を指定してメニューを検索できます。
例えば今冷蔵庫にある食材を使って、何が作れるかが検索できます。
その際にも、過去1日分の食事記録からアプリが、1日分の糖質、カロリー、摂取栄養素が規定範囲内になるような食事を検索します。
もちろん服薬による食事制限、食物アレルギーがあれば、該当の食材は除外して検索しますので安心です。
●1日の評価について ●
その日に摂った食事の糖質、カロリー、栄養素の達成率、体重の推移をグラフで確認することができます。
各栄養素毎に、適正に摂取できているか、不足・超過しているかがグラフで確認できます。
栄養素ごとに説明が確認できるので、その栄養素が不足・超過するとどうなるのか、どの食品に含まれているかなが分かります。
●糖質について●
糖質量は、
糖質量=炭水化物-食物繊維総量 で算出します。
1日の糖質制限レベルについては、以下の3段階に分けられておりご自身の状況に応じて設定することができます。
<ソフト 130g/日>
緩やかな糖質制限で、軽度な糖尿病の改善や、無理のないダイエット等を目的とする方におすすめ
<ミディアム 90g/日>
ソフトではもの足りない方におすすめ
<ハード 60g/日>
本格的な糖質制限を目指したい方におすすめ
●カロリー、各栄養素について●
1日に必要なカロリー、各栄養素については、年齢、性別、活動度から算出します。
さらにカロリーを減らしたい方は、1日の摂取カロリーを基準から300kcal減らす設定ができます。
●BMI値について●
BMIについては、体重と身長を元に算出し、肥満度の指標として表示します。
基準値より低ければ「痩せすぎ」、以内なら「適正」、以上なら「太りすぎ」と表示されます。
●塩分について●
1日に必要な塩分については、年齢、性別から算出します。
高血圧で治療中、もしくは指摘をされている方は、1日の塩分を6gまでに制限することができます。
●服用中の薬について●
現在服用されている薬を登録しておくと、登録された薬と併用できない食品がメニューに含まれているかを確認することができます。
おすすめ検索では、登録した薬と併用できない食品が含まれているメニューはおすすめされません。
※ 全ての薬と食品が登録されているわけではございません。ご利用前に必ずご自身でのご確認をお願いいたします。
※ 既成品やサプリメント、コンビニメニューについては、原料をすべて把握しているわけではございません。併用できない食品については必ずご自身でのご確認をお願いいたします。
●食品アレルギーについて●
当アプリでは、食品アレルギーをお持ちの方に対応するため、アレルギー食品の登録が可能です。
アレルギーがある食品を登録しておくと、その食品がメニューに含まれているか確認することができます。
おすすめ検索では、アレルギー食品が含まれているメニューはおすすめされません。
※ 既成の食品やサプリメント、コンビニメニューについては、原料が把握できていない場合がございます。アレルギー食品が含まれていないか、必ずご自身でのご確認をお願いいたします。
***************************************************************************
<お問い合わせ>
当アプリの不具合・お問い合わせ・ご要望などございましたら、糖質制限アプリホームページの「お問い合わせ」ページからお問い合わせください。
https://toushitsuseigen-app.com/
アプリからは、アプリ起動>左上のボタンから、設定>ウェブサイト で糖質制限アプリホームページにアクセスできます。
<利用規約>
https://www.toushitsuseigen-app.com/termsofservice/
<プライバシーポリシー>
https://www.toushitsuseigen-app.com/privacypolicy/
新機能
バージョン 2.0.4001
アプリのチュートリアルを改善
評価とレビュー
惜しい
食べた食材のグラムを細かく入力出来るので良い。自炊メニューを登録しやすいです。
でもサプリメントの入力ができないのが残念。
足り無い栄養分はサプリメントを飲んでいるので、一日の評価は悪いままです。
デベロッパの回答 、
レビューありがとうございます。
ご不便をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
現在、アプリはバージョンアップしてサプリメントの登録が可能になっております。
対応が遅くなりまして申し訳ありませんが、よろしければもう一度お試しください。
これからもよりご満足いただけるよう、サービスの改善に取り組んで参ります。
今後とも糖質制限アプリをどうぞよろしくお願いいたします。
もう一歩。。。
食品の種類が少ないです。例えばパスタも全粒粉はなし、ベーグルも一種類のみ。クラッカーもそうで、特に炭水化物は気をつけたいところなのに残念です。アイスクリームなどは低脂肪、高脂肪などしか選ぶ事ができません。チョコレートやラムレーズンなど種類でも違ってくると思うのですが・・・。ぶどうなども、デラウェアとピオーネでは随分違いそうですよね。糖質ゼロ麺などにいたっては出てきません。このアプリを使っている方なら身近な食品だと思います。また一度登録すると、グラム数などを変更できないので、一度削除してまた登録する事になり、とても手間です。他の方も書かれていますが、「いつものメニュー」に登録しても、食品がない、とエラーになり、これは一体何の為にあるんでしょうか・・・。
デベロッパの回答 、
レビューありがとうございます。
ご不便をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。
現在、アプリはバージョンアップして「いつものメニュー」に関しては修正されております。
対応が遅くなりまして申し訳ありませんが、よろしければもう一度お試しください。
食材やメニューの追加については、現在よりご満足いただけるよう、サービスの改善に取り組んでいるところでございます。
今後とも糖質制限アプリをどうぞよろしくお願いいたします。
糖質の量調整ができると良いのに。
メニューを入れると自動計算で糖質量を入れてくれるのは便利。メニューを自分で増やせたりできるのも良い。その際、食材の量は調整できるけれど、糖質の量が調整できません。最近は、食材に糖分量が記載してあるものもおおく、それに修正したいです。
特に、糖質制限の商品がほとんど登録されていないため、手入力になります。低糖パンなどを入力したくても、パンを選択すると糖質量が多過ぎて、結局糖質に合うところまで、重量を減らすことになります。
既存の食品を増やせない分、糖質量の調整ができるようにして頂きたいです。
デベロッパの回答 、
レビューありがとうございます。
貴重なご意見いただきありがとうございます。
よりご満足いただけるよう、ご意見を参考にさせていただき、サービスの改善に取り組んで参ります。
特に糖質制限商品の登録については現在検討中でございます。
今後とも糖質制限アプリをどうぞよろしくお願いいたします。
Appのプライバシー
デベロッパである"株式会社アスクレイ"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 健康とフィットネス
- 連絡先情報
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- ID
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- AESCULAY INC.
- サイズ
- 102.2MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 スペイン語、 ドイツ語、 フランス語、 ポルトガル語、 ロシア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2017 AESCULAY Inc.
- 価格
- 無料