
統計カレンダー 4+
活動の統計表示ができるカレンダー/ライフログアプリ
Shinji Hayakawa
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
シンプルな無料のカレンダーアプリです。
登録したイベントの統計を表示でき、簡単な入力でライフログとしても使用できます。
「とにかく簡単にイベントを入力できること」がコンセプトです。
「今年何回あれしたっけ?」「先月は何回だっけ?」などが一目でわかります。
何度も登録するイベントは、クイック入力で簡単に登録可能。
統計の表示は、数値リスト、グラフ、ランキングなど、自由にカスタマイズ可能。
大安や仏滅などの六曜を表示できるオプションもあります。
<アプリの特徴>
・カレンダーにラベルを張ってイベントを管理
・ラベルを選択してイベントを簡単入力
・一度入力したイベントは長押しクイック入力で更に簡単に
・ラベルごとの統計を表示
・統計表示の内容はカスタマイズ可能
・デバイスカレンダーとの連動
・六曜の表示/非表示
<FAQ>
・なぜ無料なの?
本業の技術研鑽のために、最初から非営利目的でこのアプリを個人で公開しました
広告も実装はしていますが、目立つところに配置しないと意味がなく、そうすると使い勝手が悪くなるので、今は表示するのを一時的にやめています
・なぜこれを作ったの?
OS標準のカレンダーも最初からインストールされていますが、
・入力が簡単にできること
・後から統計を振り返ることができるもの
・六曜が表示できるもの(最近は紙のカレンダーでも少ないので)
をコンセプトに開発をしています
・データはどこに保存されるの?
データは端末内にだけ保存されます
ランニングコストがかかってしまうので専用サーバーは構築していません
デバイスカレンダーは、最初は祝日を読み込むために組み込みましたが、今は要望を受けて書き込みもできるようになっています
・これからの予定は?
自分でも、もうこのアプリを手放せなくなっているので、これからも定期的にバージョンアップしていく予定です
もし気に入ってもらえたら使ってください
新機能
バージョン 1.9.0
・メモ画面をイベントリスト画面に統合(タブ切り替え)
・統計画面に曜日別の集計を追加
・統計画面に「あの日」表示パネルを追加
評価とレビュー
アプリのプライバシー
デベロッパである"Shinji Hayakawa"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Shinji Hayakawa
- サイズ
- 43.1MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2021 ShinjiHayakawa
- 価格
- 無料