
脱出ゲーム Underground 4+
地下室からの脱出
Satoshi Takahara
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
完全無料の新作脱出ゲームです。
謎を解いて地下室から外へ脱出しましょう。
最初から最後まで無料で遊ぶことができます。
●タップのみの簡単操作!
●美しいグラフィック
●ヒント機能あり
●オートセーブ機能あり
●2END
新機能
バージョン 1.0.4
バグフィックス、UI調整
評価とレビュー
アイテムが分かりづらい
リアルな背景の脱出ゲームが好きでよくやるのですが、このアプリはアイテムが小さすぎて気付けないタイプの脱出ゲームです。
よーく目を凝らして隅の隅まで見ないとわからないです。目的のものが背景の色と同じでわからなかったり、使えるはずのアイテムが使いにくかったりと操作性が難しい。
普通の脱出ゲームならニッパーで外すものが、拳銃を使うのは不自然過ぎる。
アイテム欄と背景が被って見づらい。
ヒントは広告を見ても出ないことがあります。1回目ででなかったら、もうそれは何度見てもヒントはでません。手持ちのアイテムで解けると思います。もしどうしてもヒントが欲しかったら、ネットで検索したほうがいいです。アプリ内のヒントでは時間の無駄になるかもしれません。
最高
素晴らしかったです。
脱出ゲームジャンキーにはたまらないボリューム、ビジュアル、謎の難易度でした。
捻った謎はほとんどなかったので、とても気持ちよかったですし、延長コードでアレをするところは、「なるほど!試せばよかったな〜」という気持ちになりました。掃除機も斬新で楽しかったです。
一度バグが起きて、ブレーカーの扉が開かなくなり、初期化せざるを得なくなったのと、その後広告を見てもヒントが表示されなかったので、その辺りが安定すると嬉しいなと思います。
BGMも美しくて、やっていてすごく楽しかったです。
気になった点と要望なのですが、アイテム欄を表示していると、被ってしまっている下の方がタップ出来ないところが気になりました。それと、2ENDなので、出来ればクリア後、脱出前に戻れるように(例えば脱出する直前、もしくは分岐前など)にしていただけると嬉しいです。
私としては、これ以上のボリュームでも大丈夫なくらいですし、もっと難しい謎でも気になりません。
脱出ゲームをやりまくった人間としましては、素晴らしい作品に出会えて幸せです。
みんな辛口過ぎない? ※追記あり
IZ◯M◯さんの脱出ゲームが好きな人は好きなはず。
グラフィックや効果音の感じが似てると思いました。
確かに、タップしても反応鈍いところや…小さくて読みづらかったり…ヒントもちょっと微妙な所もあるよ。
でも、基本ソレが脱出ゲームでしょ!
私なんて4日目でまだクリア出来てないよ。笑
植物を外に出そうってヒント出たけど、山?三角の謎のとこで詰んでる。
なんなら、その三角の謎の上の謎の所なんて、まさかアレがヒントになってるなんて結構ビックリした。結構雑だよ。笑
ネタバレだけど天窓の光だよ。
もう2日くらいその三角の謎を考えてる。
だから楽しいんじゃん!
私は好きです。
だから頑張って下さい。
たまにサクラとか言う人いるけど違いますからねー!
ちゃんと脱出しようと頑張ってる人ですよー。
追記
やっと脱出できましたー。
あのヒントは見落としちゃいます。
みなさん、隅々までタップして調べて下さい。
ありとあらゆる角度で!
テレビ横のコンセントがなかなか外れなくて困りました。外しても外れてないみたいな…。笑
もう一度最初からやって、もう一つのendを見てきます。
Appのプライバシー
デベロッパである"Satoshi Takahara"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Satoshi Takahara
- サイズ
- 615.2MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Satoshi Takahara
- 価格
- 無料