
自転車の日 4+
au損害保険株式会社
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
◆「自転車の日」とは…
自転車に乗るすべての方が便利にご利用いただけるアプリです。
お気軽にお試しください!
◆主な機能
1.ニュース&トピックス
毎日更新!自転車に関するニュースをお届け!
2.ルールとマナー
自転車利用にあたって知っておきたいルールやマナーを掲載。
各自治体の定める自転車ルールについても随時更新!
アニメ「こぐまの自転車マナー教室」は、「鷹の爪団」で有名なDLE制作。
3.困ったとき!
自転車に乗っていて困ったときのマニュアルをご用意。
(パンク、チェーン外れ、撤去、事故、盗難)
4.自転車ロードサービス要請 ※対象の保険にご加入の方のみ
GPSを利用してロードサービスを要請することができます。
5.施設検索
サイクリングに役立つ施設(駐輪場、コンビニ、レンタサイクル、自転車ショップ)の情報検索ができます。
※地域によって情報がない、または情報が古い場合があります。
6.My自転車
自分の自転車の情報(防犯登録番号など)をアプリ内に保存しておくことで、大事な自転車が盗難された場合に速やかに盗難届を出すことができます。
愛車の写真をアプリのトップ画像にすることもできます。
7.契約照会機能 ※対象の保険にご加入の方のみ
ご加入いただいているau損保の自転車向け保険の契約内容を確認できます。
au損保と提携したショップで購入された自転車に付帯された保険や、保険付きアフターサービスの内容もご確認できます。
新機能
バージョン 2.7.14
軽微な修正を行いました。
評価とレビュー
使い方の情報が…
本人と親族向けのバイクル保険に入って、その親族のスマホにアプリを入れたいのだけど、そういう時のIDとか登録とかどうすればいいのかな。
自転車の登録ぐらいまともな物にしてください
所有自転車の登録でタイヤが記入式では無く選択式ならば(インチ)27.5が選択出来ないのはどうかと思う。700cにしたってまぁ29インチと言えなくは無いが厳密にはそれもどうかと思うし。
日々自転車ユーザーに便利なアプリというなら役に立たないニュースよりもサイクリングロードの情報等や自転車用の経路探索機能(標高差やサイクリングロード優先などの)を付けてくれた方が余程良い
『au損保ID』では直接ログイン出来ません
アプリ内で『au損保アプリID』の登録操作をすればログイン出来ます。
あとは、実際にサービスを受けてみなければ分かりませんが、ロードサービス付きなので、その点は安心です。
アプリのプライバシー
デベロッパである"au損害保険株式会社"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 位置情報
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- au Insurance Company,Limited
- サイズ
- 40.4MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © au insurance Co., Ltd. All Rights Reserved.
- 価格
- 無料