
航空写真・日本の戦後から現在 4+
航空写真の今と昔を比較
Takafumi AMANO
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
1928年から現在までの日本の航空写真・空中写真が閲覧できるアプリです。新築予定地は沼が埋め立てられた場所だった,通学予定の学校はもともと墓地だったなど,任意の場所の過去の写真を確認されたい方に最適です。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)や東京ディズニーランドの昔の姿が見たい方もどうぞ。
タイルマップ拡大時(オーバーズーム)の画像切り替えも可能です。なお,本アプリはアプリ「日本の災害地名」の災害地名辞典なしバージョンになります。広告が気に入らない方のほか,災害地名を調査されたい方,地形条件図を確認されたい方は「日本の災害地名」をご購入ください。
■ 免責事項
アマノ技研は利用者が本アプリケーションを用いて行う一切の行為について何ら責任を負いません。また利用者が本アプリケーションを利用したために被った損害および損失について,何ら責任を負いません。
新機能
バージョン 1.4.8
・空中写真の表示方法の改善
評価とレビュー
出ない時がある
観たい年代の航空写真を押しても何故か出てこないです。
場所によって出ない年代の航空写真が違いました。
ありがとうございます
戦前、戦後の実家の様子、高度経済成長期の頃の実家。その頃には祖母も母も生きていて、だからその頃の航空写真を見ると、今は亡き家族が元気でいる時代を感じられて、ほっこりしました。ありがとうございました。
ただの航空写真ですけど人それぞれの思いを通してみる事で、人それぞれに意味を持った写真になっている気がします。
普通の地図ですけども
iPhone 8 Plusにて見てるんですが対応してないかも。
それならば私の確認ミスなので仕方ない。
とりあえず今の所、私のiPhone 8 Plusでは普通の日本地図とマス目しか見られません。
新しくiPhone買ったらまたチャレンジしてみようかな。
デベロッパの回答 、
日本以外の写真(衛星画像を除く)は表示されませんのでご了承ください。
Appのプライバシー
デベロッパである"Takafumi AMANO"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Takafumi AMANO
- サイズ
- 6.3MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2015–2021 ASTI
- 価格
- 無料