迷子ペット探索アプリ Coco‪!‬ 4+

みんなで迷子ペットの居場所をさがそ‪う‬

NITTOKU株式会社

    • 5.0 • 4件の評価
    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

「Kittoを買ったけど、必要なかったね」 そうあることを願って。

迷子ペットの探索アプリ Coco!で「Kitto:Bluetooth探索機能付き首輪」をみんなで協力して探すことができます。


Kitto(迷子探索機能付き首輪)を買ったら、まずはCoco!のインストールとユーザー登録してください。
メールアドレスだけで登録できます。
ユーザー登録後、買った首輪のID登録も忘れずにしてください。

首輪のIDが登録出来たら準備は完了です。

「いざ」という(ペットが迷子になってしまった)時が訪れてしまったら、
①一緒に探してくれる人を募って、
②その人にもCoco!をDL・ユーザー登録してもらい、
③「アクセスコード」を発行し、
④Lineやメールでアクセスコードを共有して、捜索に協力してもらいましょう
⑤一緒に迷子ペットの探索をしてください。
見通しの良いところなら50~80m、建物に遮られていても20m前後(構造にもよりますが)首輪の電波を検出します。
首輪の電波を検出した時、検出したスマホのGPSデータと時間を、一緒に探してくれる人と共有できます。

ご注意
・検出したGPSデータは、スマートフォンの位置情報であり、首輪の位置ではありません。
・首輪から発されるBluetooth信号を元に、その首輪を探す為のアプリです。
 ペットの発見・確保を保証するものではありません。
・迷子ペットを効果的に探すため、必ず取扱説明書(以下URL)をお読みください。
 https://www.nittoku.co.jp/rfid/microchip/NITTOKU_Coco.pdf

・不具合など各種お問い合わせはメールにてお願い致します。
 coco_info@nittoku.co.jp

新機能

バージョン 1.0.3

・操作性の向上および軽微な不具合対応を行いました。

評価とレビュー

5.0/5
4件の評価

4件の評価

アプリのプライバシー

デベロッパである"NITTOKU株式会社"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 位置情報
  • 連絡先情報

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

わんたいむ
ナビゲーション
沖楽(おきらく)沖縄旅行予約
旅行
集まるなう 関東
ナビゲーション
polog(ポーログ)
旅行
Waaaaay!(うぇーい!)
ナビゲーション
HH cross TOWNS
ナビゲーション