通りすがりの俺が最強の鎧の適合‪者‬ 12+

最強の鎧との出会いが、主人公の運命を変えるRPG

Satoru Higuchi

iPad対応

    • 4.1 • 21件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

※本アプリはりっと様制作のゲームを共同でアプリ化したものとなります。ゲームの作者はりっと様ですので、ご注意ください。

[あらすじ]
とある街が突如、人を襲う魔物「バリアント」の群れに襲撃された。
街の宿に宿泊していた駆け出しハンター「カミル」は偶然居合わせた謎の女から対バリアント最強の鎧「鎧魔装(エンフォーサー)」を託されることとなる。しかし、その鎧との出会いはカミルの運命を大きく変えるものだった・・・。

[ゲーム紹介]
様々なパーティ構成を可能にする独自のスキルシステムを採用!
あなただけの構成で強力なボスたちに挑もう!

このゲームはフィクションです。 実在の人物、宗教、団体、事件等とは一切関係ありません。

[インフォメーション]
次回作「そのスライム、食うか愛でるか」
https://plicy.net/GamePlay/171657

アップデート情報などこちらのXアカウントで発信しています→@Rit_Game

※バグ、誤植などの報告はこちらのアドレスまで→ritto1223@gmail.com

[更新情報]
ver.2.0 スキルやアビリティなど戦闘に関する仕様を大幅に変更しました

■利用規約(制定日:2023年/9月/1日)
①当ソフトの公序良俗に反する使用を禁止します。
②当ソフトの営利目的による無断使用を禁止します。
③当ソフトの実況プレイは、原則事前連絡不要で許可します。
④本規約は予告なく変更する場合があります。
■著作権について
当ソフトに使用している素材やデータ等にはすべて著作権があります。 素材やデータ等の改造、転載及び流用、二次配布等を禁止します。 ただし、フリー素材に関しては各著作者の利用規約に従えば使用可能な場合があります。
■免責事項
当ソフトの利用にあたって、何らかの不具合やトラブルが生じたとしても、 作者は一切の責任を負いません。 自己責任でご利用ください。



【操作方法】
タップ:決定/調べる/指定場所へ移動
2本指タップ:キャンセル/メニュー画面の開閉
スワイプ:ページのスクロール

・本ゲームはYanfly Engineを用いて制作されています。

・制作ツール:RPGツクールMZ
©Gotcha Gotcha Games Inc./YOJI OJIMA 2020




制作:りっと
出版:ぬか漬けパリピマン

新機能

バージョン 1.0.5

・雑多な修正。

評価とレビュー

4.1/5
21件の評価

21件の評価

大森大河

ボタン修正されたので再評価

でも言われて直すくらいならちゃんとテストプレイして最初からこうしてて欲しいので今後の為にも-1はしておきます

ワッハッハ大王

バランスの悪さ&説明不足

◆ストーリー面
 「各地でバリアントが活性している中、ハンターとして活動している主人公とヒロインが最強の鎧を操れる魔操剣エンフォソードを手に入れ各地のボスバリアントを討伐する旅に出る」と言うもの。
 ちなみにこのあらすじの中で唯一パッと理解できるであろう『ハンター』という用語はストーリーの中で出てくる事はほぼ0と言っていいので無視してもらって構わない。
 このバリアントというのは英語のvaliantとは何の関係もなくモンスターの事である。なぜ『モンスター』と呼んでいないのかは不明。

◆説明不足
 その他装備、戦闘システム等多くの場面で作者は理解しているのだろうが説明が足りていない箇所が目立つ。
 一部キャラクターが途中離脱するシーンで「まだそんなに遠くには行っていないはず……この付近を探そう!」と言っていたのに別マップにそのキャラクターが居た時はキレそうになった。MAP上にモブキャラクターがいなくて探索するにしても目で見るしかできないんだから何かで情報出してくれマジで。

◆バランスの悪さ
 ストーリーを進行するために探索するだけで勝手にレベル上限に達する。
 その状態でボスに苦戦した場合、ショップでステータス強化アイテムを購入して使用する以外に強化する方法がない。これはRPGとして明確な欠点だ。難易度が作者の設定した物でしか遊べない。レベルを上げて攻略するという事ができない。
 これに「このゲームのシステムを理解しきれていないプレイヤーが悪い」と思われたそこのあなた。だからその説明が不親切なんだって。
 一般的なRPGでよくある装備品でステータスを上げ、レベルを上げたりジョブに就く事でスキルを覚えていくシステムではなく、スキルを装備品の様に付け替えていくシステムは一見自由度が高そうに見えるが、固有装備の影響で火力が出せるメンバーが限られており、さらにその装備品の影響で使えるスキルが制限されている。
 つまり自由度はあまり無い。
 そしてそのバトル面に関する説明がストーリー中ほぼ無い。南無三。

◆良かった点
 動画を見た後エラー落ちというのは何度かあったが、それ以外の致命的なバグにはあわなかった。その点は丁寧に作られているように感じた。

◆総評
 ストーリーをクリアしたが、『サクッと遊べるRPG的な体験ができるゲーム』というゲームの中で他に無い独自性を入れて『お手軽なのに遊んでよかったと思える作品』を目指したのかなと思った。
 だが手軽さを求めるなら独自の用語やシステムは控えるべきだと思うし、独自性を重視した作品にするならそのオリジナル要素が馴染むように時間をかけるべきだと感じた。
 ストーリーもサクサク過ぎて伏線がなく、どの要素もポッと出感が否めない。
 これだけレベルが上がりやすいならレベル上限に達した後も一定経験値毎に全ステータス1upするなどのボーナスがあっても良いのでは無いだろうか?
 総じてバランスの悪さ・説明不足感が拭えない作品となっている。

坂本ですが最高!!

神ゲー

これだけ酷評されているのに評価5.0なのは謎だが、神ゲーなのは間違い無い。
電波オフにしてやってみて欲しい。
アイテムくじ引き出来なくなるが、そんなもの要らないくらいサクサクレベルが上がるから爽快感ハンパない✨

タイトルが長くなろう臭がして敬遠してしまう方もいるのでは無いかと勝手に心配になるくらい、ストーリーは長過ぎず伝えたい事が分かりやすく、かと言ってありがちな俺TUEEEE展開でも無い葛藤がある所が最高✨
「ストーリー上では」だが…唯一残念なのが、レベル上げ楽過ぎて最初から折角の最強の鎧無くても勝ててしまう点…www
まだ3つ目の街なのにレベル70くらいまで上がって笑ったwww
もしやレベル上限が無いのかと疑ってしまったが、無事レベル99で終わってよかった♪ww

アプリのプライバシー

デベロッパである"Satoru Higuchi"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

漢字でGO! - 漢字で脳トレ 面白い暇つぶしゲーム
ゲーム
実写版クソゲーRPG
ゲーム
前衛的なクソゲーRPG
ゲーム
1/10の確率でたぬきに有り金全部奪われるゲーム
ゲーム
ネタバレが激しすぎるRPG―最後の敵の正体は勇者の父―
ゲーム
フルボイスクソゲーRPGシリーズ
ゲーム

他のおすすめ

スパイラルストーリー Intermission
ゲーム
スパイラルストーリー
ゲーム
ストロングクエスト
ゲーム
サドンファンタジー
ゲーム
GeoCross -スタンプラリー×RPG-
ゲーム
はじまりの島 -日本創世譚-
ゲーム