階層分析法アプ‪リ‬ 4+

Shigeo Kato

iPad対応

    • 2.5 • 4件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

このアプリケーション・ソフトは、「階層分析法(Analytic Hierarchy Process)」を応用した意思決定システムを取り入れ、あらゆる教育現場における教材選択をより組織的・体系的に行うことを目的として作成された。階層分析法は、Saaty(1980)により提唱された意思決定プロセスで、言葉による一対相対比較を各基準(必要に応じて下位基準)間、選択肢間で行い、それらを階層に沿って総合化し最終判断を求める手法である。「階層分析法」は以下の点で、複数の選択肢が関係する意思決定に適しているとされる。
 
1. 評価者が課題の解決に関係する要因を精査し、階層化することにより課題の全体像をより的確に把握し、様々な要因間の関連性とその枠組みに対する理解を深めることができる。
2. 上記1で得られた枠組みに対応する形で基準及び下位基準を設定し、全ての基準・下位基準間の一対評価(Pairwise Comparison)を行うことにより、相対的な重要度を求めることができる。その結果、多様な文脈に対応した各基準・下位基準の重要度を組織的かつ柔軟に決定することができる。
3. 一対比較の際に相対評価の整合度(Consistency Ratio)を求めることにより、基準・下位基準間の、いわゆる「三つ巴の関係(a>b, b>c, a>c)」の解消を保証し、矛盾のない相対比較(Transitive Property of Inequality)を維持することができる。
4. とりわけ複数の評価者で行う意思決定課題に対して、各評価者の貢献度を設定することにより(組織内での各人の専門性の違いなどの)多様な評価者間の重みづけに柔軟に対応することができる。
5. 一連の作業をコンピューターのプログラム上で実行することにより、時間と労力の両面において、評価プロセス全体の効率化を図ることができる。

 多忙化する教育現場では、教材評価のための十分な時間が取れず、とりわけチームで意思決定をする際には十分な議論を経ずに採択に至り、後に後悔するケースも少なくない。とりわけ、教育現場は地政学的その他様々な関係する要因によりより一層多様化し、評価基準(例えば、英語教育においては「シラバス」、「文法レベル」、「語彙レベル」、「トピック・内容」、「練習・確認問題」等)の優先度、重要度の違いはコース・科目の目的や対象となる学習者のニーズにより大きく変化する。こうした背景から、教材選択に関わるコーディネーターや教師が、それぞれの現場の状況に応じて評価項目の重要度を決定し、評価全体を効率的に実施することのできるプログラムの作成をおこなった。教材評価のプロセスは階層構造をなしており、その意味でも、「階層分析法」はまさに教材評価のプロセスに最適であり、その利用可能性は高い。

新機能

バージョン 2.0

このAppはApple Watchアプリのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。

iPhoneに対応しました。

評価とレビュー

2.5/5
4件の評価

4件の評価

あかん(>人<;)

残念ながら・・・

残念ながら1回使ってみたら、その後から起動しなくなりました。楽にAHPが作れそうだっただけに残念です。

直して、早く、お願いだから。

バグさえなければ。。。

秀逸のアプリだと思います。
バグさえなければなあ。
一度使ったら開かなくなるといった
点だけ直して貰えれば。。。
アップデート待ってます。期待しています。
期待を込めて星4つです。
普通に使えるようになれば、星6つです。

やズラ

問題あり

一度分析したあと起動できなくなる。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Shigeo Kato"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。

詳細が提供されていません

デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。

このデベロッパのその他のアプリ

他のおすすめ

Ganpat University Alumni
教育
Chemistry Glossary
教育
CHEMICA CHEMISTRY CLASSES 2.0
教育
Pandanese: Learn Chinese Hanzi
教育
Grammar Express Question Tag
教育
Brightlands Chemelot Campus
教育