
騒音Checker 4+
YOTSUBA KANTEI
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
これは住宅の騒音を測り、その程度を自動判定するアプリです。
音量を測るだけの一般的な音量計アプリとは異なり、測定結果を「静か」・「普通」・「騒音」の3段階で自動判定する点に特徴があります。
このアプリで室内騒音の程度を調べて、リフォームや物件選びの参考にしてください!
ご注意
※このアプリは一部機能が制限されています。
新機能
バージョン 1.0.2
最新のOSに対応。
評価とレビュー
やはりスマホアプリでは無理?
隣の家が毎日うるさいので試しに測ってみようかとインストールしてみましたが、真夜中の静かな空間で起動しても60dB超え。
有料版だともう少し精度が上がる?ようですが…
距離が同じなら
iPhoneに限らず、雑音より間近の声を拾うスマホのマイクの特性からの限界だとは思うけど、発生源の距離が違う音を比較するのに使うのは微妙です。
家の中まで聞こえてくる思いっきりガンガン言ってる工事音とかギャンギャン吠えてる犬とかより、試しに家の中で強めに息をフーッと吹いた(もちろんマイクに当たらないように)自分の息の音の方が高い遥かに高い数値出したりします。
発生源からの距離がほぼ同じなら、ある程度自分の耳で聴くのと同じくらいの音の大小の感覚で表示されるので、無料で使える目安としては良いと思います。
微妙
日常空間で静かな時でも普通に50dBくらいになってます。近距離なら測れるけれど壁挟んで、とか窓挟んでの計測で正しい数値が出ているか疑問ではあります。煩いという証明にはなるでしょうね。無料だから仕方ないのかな。
Appのプライバシー
デベロッパである"YOTSUBA KANTEI"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- YOTSUBA KANTEI, K.K.
- サイズ
- 4.1MB
- カテゴリ
- ユーティリティ
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 8.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 8.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 8.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © YOTSUBA KANTEI, K.K.
- 価格
- 無料