
7 Billion Humans 9+
セブン・ビリオン・ヒューマンズ
Experimental Gameplay Group
iPad対応
-
- ¥800
スクリーンショット
説明
コマンドで社員たちを動かしてパズルを解いていきましょう!
受賞作品「ヒューマン・リソース・マシン」の続編登場!人口増量中!
「セブン・ビリオン・ヒューマンズ」のワクワクする求人内容:
-よりパズル数も社員も増えた環境で、脳が鍛えられること間違いなし!
「ヒューマン・リソース・マシーン」に比べ77.777778%も多い60以上ものステージをこなす、
やりがいのある仕事内容です。
-新しいプログラミング言語採用!
ヒューマンリソースマシーンの「社員を一人ずつ動かす命令を組み立てるスタイル」と打って変わって、
「集団に同時に命令が出せるスタイル」でより効率の良い企業形態に!
-未経験者歓迎!必要なノウハウは全て教えます。
あなたのムダなスキルもきっと役に立つ職場環境です!
-就労者のストレスレベルを考慮した「ヒント」と「スキップ」システム採用。
キャリアのステップアップに役立ちます。
-英語、フランス語、ドイツ語、オランダ語、日本語、ポルトガル語、イタリア語、中国語とロシア語対応のインターナショナルな現場です。
-笑顔を誘うカットシーンで楽しい勤務時間に!
-社歌はKyle Gablerによるオリジナルサウンドトラックです。
-ヒューマン・リソース・マシーン、リトルインフェルノ、グーの惑星のクリエイターの作品です。
新機能
バージョン 1.0.3
Saves code after the PLAY button is pressed.
評価とレビュー
ちゃらいソフトウェアエンジニアには誤解されそう
プログラミングというより
レジスタ型マシーンのニーモニック書かされてる感じ
caslみたいなスタック型の仮想マシンよりも
最近のARMマシーンの勉強になるし
情報処理技術者試験のcaslなんかより
凄い勉強しがいがある題材で優秀すぎる!
forループ欲しくない?
TLギリギリ狙うのにgoto内でのif文の使用を避け、実際のマス数を見てその数分だけstepを置かなければいけないのはつらい
gotoとifで実質whileが使えるのはわかるがforは変数を用意しないと使えないし、変数を自分で作るコマンドは序盤にはないので秒数縮めるのはダルい作業と化します
その他はまあまあですが、最短◯◯行で書けます、と書いてあってそれ未満で解ける問題が時々あり、想定解を超える感じがまさにプログラミングだな〜って感じします
追記: andとor演算子に優先順位の優劣はなく、常に左結合です。プログラミングに慣れてる人は要注意です。
新しい境地かも
ノーコード系の学習アプリはいろいろあるけど、これはパズルゲームとしての完成度がとても高い。
使えるコマンドの制約がよくできていて、かつ、全て並列処理で考えないといけないので、一般的なプログラミングに慣れていても新鮮な気持ちで楽しめるのでは。
ただ課題をクリアするだけじゃなくて、行数とパフォーマンスの目標を達成するために試行錯誤するのが楽しい。ちなみに最後の第4段階はけっこう骨があると思います。しばらく楽しめそう。
Appのプライバシー
デベロッパである"Experimental Gameplay Group"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Experimental Gameplay Group
- サイズ
- 149.3MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 イタリア語、 オランダ語、 スペイン語、 ドイツ語、 フランス語、 ポルトガル語、 ポーランド、 ロシア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 9+ まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス
- Copyright
- © 2018 Experimental Gameplay Group, LLC
- 価格
- ¥800
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。