
Adobe Photoshop 4+
グラフィックデザイン | 写真・画像の加工・レタッチ・合成
Adobe Inc.
-
- 無料
- App内課金が有ります
iPadスクリーンショット
説明
さっそくiPadでPhotoshopを使ってみましょう。Photoshopが含まれるメンバーシップを既にお持ちの場合は、Adobe IDでログインすればすぐにご利用いただけます。お持ちでない場合は、30日間の無料体験版をお試しください。Photoshop iPad版では、新しいクラウドテクノロジーを利用してPhotoshopデスクトップ版(macOSまたはWindows)と同じファイルを開くことができるため、どのデバイスでも作業を同期できます。
PhotoshopとAdobe Frescoを併用
ベクターブラシ、ピクセルブラシ、ライブブラシを使用できる、アドビのまったく新しい描画/ペイントアプリ、Adobe FrescoをPhotoshopと併用して、作品をレベルアップしましょう。Adobe Frescoは、PhotoshopまたはCreative Cloudコンプリートプランのメンバーシップに含まれており、追加料金なしで使用できます。PhotoshopとAdobe Frescoのドキュメントは、クラウドに自動的に同期、保存されます。
主な機能
Photoshop iPad版では、Apple Pencilやタッチ操作向けに設計されたよく使うツールを搭載しました。アドビの新しいギャラリーでは、インスピレーションあふれるヒントやテクニックを紹介しています。ライブストリーミングを使用して、クリエイティブコミュニティに向けてプロジェクトを共有して公開しましょう。毎月リリースする新機能について、アプリ内の最新情報ページでリリース予定をご確認ください。このページでは、追加を希望する機能など、Photoshopのさらなる改善に役立つご意見・ご要望もお寄せいただけます。
レタッチと合成:
画像の加工や、トーンカーブを使用した色調の調整が可能です。スポット修復ツールやコピースタンプツールを使うと、不要な要素を削除できます。Lightroomから写真を移動してPhotoshopで編集を加え、Lightroomカタログに戻すことができます。オブジェクト選択ツールや被写体を選択ツールを使用して、画像を合成する際にすばやく正確に範囲を選択できます。境界線調整ブラシツールを使用して、画像を微調整することもできます。
タッチとApple Pencilによるコントロール:
スワイプ、ピンチ、タップ、手書きなど、これまで以上に直感的な作業が可能です。Apple Pencilも使用でき、非常に高い精度で作業を進められます。
使い慣れたツール:
デスクトップ版と同様に、レイヤースタックやツールバーのツールを使用できます。UIは状況に応じてよく使うツールとパネルだけが表示されるため、常に整理された状態でカンバスに集中できます。
PSDに対応:
レタッチや合成、スポット修復、描画モードなど、使い慣れたPhotoshopの機能を使用して、iPadで制作できます。レイヤーはそのまま、解像度も同じです。デスクトップ、ラップトップ、iPadのどれで作業しても、まったく同じ品質のPSDを出力できます。
どこからでもアクセス:
デバイス間のPSD同期は簡単に維持されます。作業中のファイルは自動的にクラウドストレージに保存されるため、Photoshopさえあればどこからでもアクセスできます。新しいプリセットの同期機能により、デスクトップ版でお使いのブラシがiPad版で読み込まれるため、いつでもファイルを開いて作業の続きができます。
互換性:
iPadOS 13.1以降を搭載したあらゆるデバイスに対応しています。
ご利用になるには、年齢要件(13歳以上)を満たしており、かつ利用条件およびプライバシーポリシーに同意いただく必要があります。
https://www.adobe.com/jp/legal/terms-linkfree.html
https://www.adobe.com/jp/privacy/policy-linkfree.html
個人情報は販売不可:https://www.adobe.com/privacy/ca-rights-linkfree.html(英語)
アドビのモバイルアプリとオンラインサービスを使用するには、Creative Cloudメンバーシップ(すべてのレベルが対象)のAdobe IDの登録が必要です。国や言語によっては提供されていない場合や、予告なく変更または中止となる場合もありますのでご了承ください。アドビのオンラインサービスを利用するには、インターネット接続が必要です。
新機能
バージョン 2.0.3
今月のアップデートではアプリのバグ修正をおこない、磨きをかけています。
ユーザーの皆様のフィードバックを得て、引き続きアプリを更新・改善していきます。ご意見やご要望をアプリの「機能改善を提案」セクションからお寄せください。
- Photoshopチーム
評価とレビュー
フォトプランに付いてくる
フォトショは仕事で毎日使っているので、手持ちのiPadでpsdを扱えるのはそれだけでもう大変ありがたいです。
psd形式で書き出すだけなら他のソフトでも出来ますが、それは一方通行です。フォトショで編集したデータをそのままの状態でアプリには戻せません。ソフトが違うので当たり前ですが。
これならpsdデータの行ったり来たりが可能という点で、凄くありがたいです。
会社や家で作業しているデータを出先で少し確認編集、また会社に戻って作業といった感じで行えます。
確かに制約も多く機能面ではデスクトップと同等とは今の段階では言えませんので、このアプリ単体だけで最初から最後まで作業を完結させるのは難しいと思います。
でも契約しているフォトプラン自体はフォトショップのそれ自体を使えるプランなので、デスクトップでもiPadでも今後フォトショップを使っていきたいと考えている方には要チェックなアプリであることには間違いないと思います。
既にプランに加入している人にとっては知る限りでは追加料金発生しないみたいなので無料みたいなものです。
逆にこのアプリから入られる方は、とにかくデスクトップ版のフォトショップも使うことを視野に入れることを強くお勧めします。
※というか使えるのを使わないのはもったいないです
フォトショ2020でもクラウドにpsdを投げれるようにもなりました、それをそのままこのアプリでも開けますので、明らかにサービス面でも連携させることを意識している気がします。
今後機能面でもよりツールなどが拡充されていけば使い勝手もどんどん良くなると思いますし、今からとにかく楽しみです。
個人的に次に来て欲しい機能はスマートオブジェクトかなと思います。
最後に、一発目だから最悪実装されないかもしれないと思った、フォルダにクリッピングマスク、入れてくれてほんっっとにありがたかったです。
いい感じだけど…
スマートオブジェクト が使えない。
フィルターの ゆがみ が使えない。
範囲選択で 境界の自動調整 が使えない。
上記3点の理由から、仕事レベルでは実用に値するレベルに達していない。 ここがクリアされれば、かなり使い道が大きくなる。
あと、クラウドドキュメント と言うのが意味不明。
macで連携するときに専用のファイルになるので管理が煩雑。
従来の Creative Cloud ディレクトリがあって、macとipadで垣根なく使えるようになるなら、とても良い。
現状だとmacで開いて保存するときにmacに保存されていない感じで名前をつけて保存し直すのが何か理解し難い。
現状の機能では使い物にならない
Lightroomとの橋渡し連携機能が追加されたようですが、私の環境だとLightroomからフォトショへ移行しての編集はできるのですが、編集し終えたフォトショのデータをLightroomに戻そうと思っても
Lightroomに編集されたデータが移行されません。バグなのでしょうか・・?
ーーーーーー以下、前回のレビューですーーーーーー
プロのデザイン現場において、現状の機能やUIでは正直仕事では使い物にならない。
初期バージョンは機能を省いた簡易版ということだが、果たして今後フル機能が追加されるのだろうか。現状ではAffinityシリーズの方が何十倍も優れているのが現状。
【現状のいいところ】
動作が軽く、pencilに対応している点。
【今後対応してほしい内容】
ガイドが引けるようになってほしい。
テキストのカーニング、トラッキング、アウトライン、合成フォントが使用できるようになってほしい。
キーボードのショートカットキーは自分の好みにカスタマイズ出来るようにしてほしい。
アクションやヒストリー機能の搭載。
スマートオブジェクトの対応。
外部プラグインの対応。
シェイプやパスの描画の対応。
RAW編集の対応。
PC版に近いインターフェイスにしてほしい。ボタンはもっと小さく、メニューバーは必須。インターフェイスのカスタマイズなどなど。
今後の対応に期待です。
デベロッパの回答 、
ご意見ありがとうございます。 問題を確認するには、まずLightroomとPhotoshopの両方が先週のリリースに更新されていることを確認します。 これで問題が解決しない場合は、psmobile @ adobe.comに詳細情報を電子メールで送信してください。 ありがとうございました!/RD
Appのプライバシー
デベロッパAdobe Inc.は、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 購入
- 財務情報
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Adobe Inc.
- サイズ
- 294.8MB
- カテゴリ
- 写真/ビデオ
- 互換性
-
iOS 13.4以降が必要です。iPad対応。
- 言語
-
日本語、 ドイツ語、 フランス語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2020 Adobe. All Rights Reserved.
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- Photoshop iPad版: 月々払い ¥1,080
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。