Adobe Premiere Rush:ビデオ編集&動画作‪成‬ 4+

ムービー撮影~字幕テロップ、文字入れ加工できる動画編集アプ‪リ‬

Adobe Inc.

    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

初心者にも簡単にいつでもどこでもオンライン動画の撮影、編集と共有が可能です。

映像の作成とオンライン共有が可能なオールインワンアプリ、Adobe Premiere Rushは、ハイクオリティー動画を簡単にすばやくSNSなどに公開できます。パワフルなツールで、プロ顔負けの動画をiPhoneやiPadですばやく思い通りに作成し、アプリからお気に入りのSNSで共有できます。また、回数に限りなく無料でエクスポートが行えます。アップグレード(有償)することにより、全てのプレミアム機能や数百を超えるタイトル、オーバーレイ、アニメーショングラフィックをご利用いただけます。

プロクオリティの動画
アプリ内のカメラ機能では、プロクオリティの動画を撮影して、直接編集することができます。
iOS 13では、お使いのデバイスのアウトカメラ(超広角/広角/望遠カメラ)で撮影した素材を直接Rushに取り込めるようになりました。 [ビデオまたは写真を撮影] を選択し、レンズのアイコンをタップすると切り替えできます。

簡単な編集とエフェクト
ドラッグ&ドロップで動画、オーディオ、グラフィック、写真を配置できます。動画のトリミングやクロップ、ビデオクリップの反転やミラーリング、ビデオクリップへの画像、ステッカー、オーバーレイの追加を簡単に行えます。直感的なエディターツールであるため、動画作成から、プリセットとカスタマイズツールを使って速度を調整したり、色を強調したりするなどのムービー編集が簡単に行えます。ワンクリックで簡単に画像のパンとズーム効果を作成できます。静止画像の開始点と終了点を選択し、必要に応じてスケールと位置を変更するだけで、ビデオをポップにできます。

アニメーションタイトルのカスタマイズ
タイトルやオーバーレイなどの組み込みのアニメーショングラフィックスにアクセスできます。色、サイズ、フォントなどを変更して、あなただけのものにしましょう。

素晴らしいサウンド
数千種類もの著作権フリーのオリジナルサウンドトラック、サウンドエフェクト、ループからお好きなものを選んで、ビデオカメラで動画撮影した映像を加工したり、スライドショーに命を吹き込むような動画加工ができます。

マルチトラックタイムライン
複数の動画トラックにより、創造性を柔軟にし、ピクチャ・イン・ピクチャやスプリットビューなどの印象的なエフェクトを作成できます。

SNSでの共有も簡単
簡単に動画のサイズを変更して、横向き、縦向き、正方形、4:5などの異なるアスペクト比の動画をチャンネルごとに作成できます。シーケンス内のすべてのメディアは自動的にサイズ変更されるため、FacebookやInstagramへの共有も簡単にできます。作成した作品をTikTok、Instagram、Facebookにワンクリックでシェアしましょう。

プレミアムユーザー
Rush Premiumにアップグレードすると、iPhoneやiPadのすべてのプレミアム機能とコンテンツにアクセスできます。

高度なオーディオツール
Adobe Sensei
AIを搭載した高度なツールにより、動画のサウンドバランスや自動ダッキングが可能です。


プレミアムコンテンツライブラリ
数百のプレミアムタイトル、オーバーレイ、アニメーショングラフィックにより、見栄えの良い動画を作成できます。また、4K解像度での書き出しにも対応しています。

追加のプレミアム機能
オートリフレームは、さまざまな縦横比(横、正方形、垂直など) に切り替えるときに、動画の最も重要な部分を自動的に検出してフレーム内に収めます。ソーシャルメディアとの共有に最適です。
高度な共有機能により、すべてのモバイルデバイスで編集内容が自動的に更新され、4Kでの書き出しも可能です。

困ったときは?

・ラーニングとサポート:https://helpx.adobe.com/jp/support/rush.html

有償プラン(オプションのアプリ内購入)

全てのプレミアム機能が利用可能となり、100GBのクラウドストレージを追加。月に一度のお支払いは自動的にiTunesアカウントに課金されます。サービスを停止するには、アカウント設定から、最低でも自動更新の支払い日の24時間前に自動更新をオフにしてください。日割り計算が利用不可です。自動更新をオフにすると、サービスはその月の課金サイクルの終了日までご利用いただけます。

無料ユーザーの場合は自分の動画で試用することはできますが、エクスポートするにはアップグレードする必要があります。

利用規約:
お客様による本アプリケーションの使用には、アドビ基本利用条件http://www.adobe.com/go/terms_linkfree_jp およびアドビプライバシーポリシー http://www.adobe.com/go/privacy_policy_linkfree_jp が適用されます。

Adobe のモバイルアプリおよびオンラインサービスの使用には、無料のCreative Cloudメンバーシップの基本レベルである、Adobe IDが必要となります。Adobe オンラインサービスは、インターネット接続が必要となります。国や言語によっては提供されていない場合や、予告なく中止または変更することもあります

新機能

バージョン 2.10

パフォーマンスと安定性の改善

評価とレビュー

4.5/5
2.7万件の評価

2.7万件の評価

Tsutomu 79FLH

レンダリングできない

まだ使い始めてから日が浅いが、プロジェクトを2回作って2回ともレンダリングが正常に出来ないと表示された。最初に作ったプロジェクトも何が原因かわからなかったが色々触ってたら最終的にレンダリングできたが原因がわからない。2回目に作ったプロジェクトはいまだにレンダリングできない。せめて何故レンダリングできないのか知りたい。有料で一年間の使用料を払ったのにこれでは詐欺にあったような気持ちです。非常に使いやすいと感じていただけに残念でしょうがない。どうにかしてほしいです。 追記 何度か電源を入れ直してやり直してみたらレンダリングできました。

またまた追記
私の当初の目的であったYouTubeに北海道ツーリングの動画を編集し投稿する目的は完全に達成出来ました。このアプリを使って良かったと思っています。ちなみにiPad を使ってますがこまめな保存と電源の入れ直しは必要です。

デベロッパの回答

あらためてご連絡いただきありがとうございます!

当初の目的は完全に達成されたとのこと、安心いたしました。

ご利用の iPad にてこまめな保存と電源入れ直しが必要とのことお手数をお掛けしました。

今後も、お気に入りの動画の編集に Premiere Rush をご利用いただけますと幸いです。

-----------------------------------------------------------------------------
電源の入れ直し操作にて改善されたとのことご報告いただきありがとうございます。

レーティングも変更いただき重ねてお礼申し上げます。

引き続き Premiere Rush をご利用いただき動画作成をお楽しみいただけますと幸いです。sat
-----------------------------------------------------------------------------
レンダリングができないとのことでご不便をお掛けしております。

念のためご利用の機種や OS を確認いただき必要に応じてアップデートをお願いいたします。
「Adobe Rush システム」で検索いただくとサポートされているデバイスがご確認いただけます。

動作保証されているデバイスでご利用の場合には、以下をお試しください。

1. 端末の電源を落としての再起動
2. ネットワークの再接続
3. アプリの再インストール

プレミアムのご契約があるお客様については、カスタマーセンターにてサポートを提供いたしております。

上記操作でも改善されない場合お手数ですが、営業時間内に電話かチャットにてご連絡をお願いいたします。
(営業時間は平日9:30-18:00、土日祝日はお休みをいただいております)sat

sizu-x

正常にレンダリングできません。

【環境】
iPad Pro 2018(12.9inch)
iOS 12.4(12.4.1も試した)、iPadOS13.1, iPadOS13.1.1
Adobe Premier Rush 1.2.0〜1.2.7

【バグの内容】
書き出し時、「Automatic」(デフォルト)を選ぶと『正常にレンダリングできません』と表示されて書き出せない。
Ver1.1のころは「Automatic」(品質を選ばずに)で書き出せた。
他のプリセットを選べば書き出せる。

2019/09/13
Ver1.2.4 修正される気配なし。

2019/09/17
Ver1.2.5 修正されてない。
2週間以上前に素材(動画ファイル)をサポートに提出済み。

2019/09/24
Ver1.2.6 修正されてない。

2019/09/25
Ver1.2.6+iPadOS13.1
OSが変わったので試してみたが、やはり「Automatic」では書き出せない。

2019/09/30
Ver1.2.7+iPadOS13.1.1
相変わらず、「Automatic」では書き出せない。

2010/10/15
Ver1.2.8+PadOS13.1.2
...。
そろそろやめよう。月々支払うには値しない。

「Automatic」では書き出せない。

デベロッパの回答

こんにちは。バグ報告フォームにご記入ください。問題をよりよく調査するのに大いに役立ちます adobe.ly/rushbug

にんじん太子

時間とお金を消費できるアプリ

もともとプレミアプロを使って動画編集していましたが、パソコンが壊れてから使い始めました。
直感的な操作でプレミアプロを使ってたことのある人ならわかりやすいと思います。

毎月5000円くらい課金してパソコンでやるより、スマホでできればいいやんと思いました。

しかし、テロップにペーストできないので全て編集画面での手入力を余儀なくされます。
また、少し長めの動画10分以上だと、頻繁にクラッシュしてホーム画面に戻ります。

編集はある程度残っていますが、いちいち消えるのはうざいです。
コピペもできず、手入力でクラッシュしながらついに動画が完成!

書き出ししよう!と書き出しボタンを押しても
書き出した途端にクラッシュ。
10%くらいまで行ってもクラッシュ
永遠に動画が完成しません。

合間合間で編集していた時間や撮影した時間が全て無かったことになりました。
少しガチな動画とかを作る人は、クラッシュ覚悟で作った方がいいでしょう。
また、努力を全て無くしたい人にもおすすめです。

自身はこのアプリで動画制作などの仕事もしていたので、案件の動画じゃなくてよかったです。

早くパソコンを購入してダビンチリゾルブを無料で使って快適に動画編集をしたいと思います。
業界一のソフトウェアの会社ですが、月額会員じゃないとサポートしてくれなかったり、特に不具合をすぐ直してくれたりしないので乗り換えようと思います。

デベロッパの回答

テキストの貼り付けが出来ないとのことでご不便をおかけしております。

仰るように残念ながら現時点では貼り付けについては未対応となっております。

頻繁にアプリが落ちる状況については、「Adobe Rush システム」で検索し
サポートされているデバイスをご確認ください。

また、すでにお試しであれば恐縮ですが、端末の電源を落としての再起動、
ネットワークの再接続、アプリの再インストールをお試しください。
---

このたびいただきました貴重なご意見は開発チームに連携いたしますが
Adobeはすべてのお客様に素晴らしい体験をしていただけるよう努力しており
お客様の声を元に今後も改善を続けていきたいと考えております。

よろしければアプリの右上にある⚙マーク>[フィードバックを送る]>
リンク先ページの中ほどの[アイデアを入力してください]欄にて
ご要望を日本語にてご報告いただけますと幸いです。

今後の製品提供に役立てさせていただきますため、ご協力をお願いいたします。sat

アプリのプライバシー

デベロッパである"Adobe Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 購入
  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • 検索履歴
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断
  • その他のデータ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

Adobe Acrobat Reader:PDFの作成と管理
ビジネス
Photoshop Express: 画像加工アプリ
写真/ビデオ
Adobe Scan: OCR 付 スキャナーアプリ
ビジネス
Lightroom:写真&動画エディター・写真映像編集
写真/ビデオ
Adobe Fresco: 絵画とデッサンのデザインアプリ
グラフィック/デザイン
Adobe Express:AI写真・動画
グラフィック/デザイン

他のおすすめ

DaVinci Resolve for iPad
写真/ビデオ
LumaFusion
写真/ビデオ
Filmora HD-動画編集アプリ:動画作成、動画加工
写真/ビデオ
Emulsio 4 › Video Stabilizer
写真/ビデオ
Filmm: One-Tap Video Editor
写真/ビデオ
Filmic Pro-Video Camera
写真/ビデオ