
Ambi Climate 4+
Ambi Labs Limited
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
お使いのエアコンをAmbi ClimateのAIでアップグレードし、快適さの向上と電力の削減を実現しましょう*
*Ambi Climateデバイスの購入が必要です
使い方:
• 暑い、寒い、快適のように伝えるだけ
• AIが快適さに影響する要因を学習
• AmbiのAIがエアコンを自動で最適に調整
• 暖め過ぎや冷やし過ぎを防止
Ambi ClimateのAIが考慮する要因:
• 温度
• 湿度
• 屋外の天気
• 日差し
• 時間帯
• 季節
スマートホーム機能:
• スマートフォンでエアコンをどこからでも操作可能
• Google Home / Amazon Echoでの音声操作**
• 最大20個のタイマーで1週間をスケジューリング
• GPSによるエアコンの自動オン/オフ
• 温度/湿度ルールの設定によりエアコンをオン/オフ
• 連携: Googleアシスタント、Amazon Alexa、IFTTT、オープンAPIなど
**Google Home / Amazon Echoは別途購入する必要があります
新機能
バージョン 2.8.5
バグの修正とパフォーマンスの向上
評価とレビュー
寒すぎる暑すぎるがほとんどない最強のAIリモコン
エアコンに特化したAIリモコン。寝てる時でも冷えすぎたりしない。同種の製品では最高峰。弱点はリモコン強度が強すぎて隣の部屋のエアコンまで反応してしまうこと。強度調整があれば最高。あと地味に不便なのはGOOGLEHOMEに非対応なところ。大人の事情なのかまったく対応する気はなさそう。しかたなくIFTTTで運用しています
追記:ついにGoogleHomeに対応になりました!ok google 電気とエアコンをつけて! がやっとできるようになりました!これは便利
夏や冬を理解してほしい
温度調整のために季節に反して暖房を使ったりしてしまう。
ヒーターの機能をオフにさせればいいのだが、自ら周辺の天気の予報とかから今はヒーターいらない事とか気づけないらしい。
設定温度を上げても冷房運転となる
これを使うと運転モードを切り替えできないようで、常に冷房運転で温度調節される。寒くてアプリから設定温度を30度にしても、冷房運転で30度の設定温度で運転される。そのため、いつまでたっても暖かくならない。そのため、エアコンのリモコンを使って設定し直して暖房運転させることになる。
Appのプライバシー
デベロッパである"Ambi Labs Limited"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 連絡先情報
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 購入
- 位置情報
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- 検索履歴
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Ambi Labs Ltd
- サイズ
- 213.2MB
- カテゴリ
- ユーティリティ
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 アラビア語、 イタリア語、 スペイン語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語
- 年齢
- 4+
- 位置情報
- このAppは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © 2022 Ambi Labs Ltd.
- 価格
- 無料