ANA GranWhale マイルが貯まるメタバースアプリ 4+
メタバースによる旅の拡張体験
ANA NEO
-
- 無料
- アプリ内課金があります
iPhoneスクリーンショット
説明
◆概要
ANAが贈る、リアルとバーチャルを繋いだ新しいメタバース旅行体験!
さあ、世界中を楽しもう!
「ANA GranWhale」は世界中の素晴らしい旅先や文化をゲームの技術によってメタバース上に再現することで、安全、かつ快適にお楽しみいただけるバーチャル旅行サービスです。
「ANA GranWhale」は、V-TRIP(旅のテーマパーク空間)とSkyモール(ショッピング空間)のサービスで構成されています。
ワールドトラベラー(アバター)となって、お友達やご家族と手軽にグループ旅行やショッピング体験を楽しむことが出来ます。
◆V-TRIP
【いつでも誰とでも、世界中を楽しめるバーチャル旅行!】
旅先には京都・北海道をはじめ、日本各地や世界中を旅することができます。
さまざまなガイドの説明を受けながら、歴史的建造物やパノラマの絶景に触れる体験はANA GranWhaleならではです!
◆Skyモール
【リアルとバーチャルを融合した非日常体験ができるショッピングモール】
おしゃれな「Skyモール」を歩きながら、友だちと一緒にショッピングを楽しめます。
メタバース空間ならではのお店では、ショップスタッフとの会話やデジタルアイテム、EC商品が購入できます。
さらに限定商品やコンテンツに出会うことも。
ぜひ、バーチャルとリアルの両方のショッピングを楽しんでください。
=======================
▼「ANA GranWhale」はこんな人にオススメ▼
・世界中を旅したい
・ショッピングを楽しみたい
・アバター着せ替えが好き
・仲良い友だちとワイワイおしゃべりしたい
・気の合う仲間を見つけたい
・メタバースに興味がある
=======================
Twitterアカウント
https://twitter.com/ANANEO_official
=======================
Copyright © ANA NEO, Inc.
新機能
バージョン 1.1.5
このバージョンでは、よりスムーズで効率的なユーザーエクスペリエンスを提供できるよう努力しています。また、いくつかの小さなバグを解消し、アプリケーションの全体的なパフォーマンスも向上させました。
評価とレビュー
メタバースを身近にしてくれるいいアプリ
現時点ではVRゴーグルをつけたりしないと本格的なメタバース空間をを体感するのは難しいかもしれないが、メタバースと触れ合う入口になるいいアプリだと思う。
メタバース空間に触れつつ、マイルを貰えるのは個人的には非常にありがたいサービス。
以下はざっと遊んでみてのいい点と改善点。
アプリ自体はすごいいいアプリだと思うので、個人的には非常に期待しています。
【いい点】
・ちゃんとデイリーとかをこなせばマイルをかなり貰える
・色んな旅先の雰囲気を知ることができる、1ヶ所の定点ではなく複数箇所の風景を見れるのはかなり楽しめる
・観光だけではなくチャレンジ等の遊び要素があるのは良い
【改善点】
・歩きで移動する際の操作性がもう少し上がるとよい
・せっかく三菱UFJ銀行があるなら口座情報を紐付けてグランホエール内で振込や残金の確認ができたらいいと思う
・ANA FESTAのグッズのレパートリーを増やしていただきたい。グランホエール限定商品とかがあるといいと思う
・ポスト投稿できる機械?をもう少し増やして貰えるとありがたい
デベロッパの回答 、
ANA GranWhaleをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度は、高評価と共に数々の貴重なご意見をいただき、心より感謝を申し上げます。
操作性などいただいたご意見につきましては、今後の改善の参考とさせていただきます。
順次サービスのアップデートを進めて参りますので、どうぞご期待ください。
ご期待に添えるよう、運営一同努めてまいりますので、今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。
近未来的で面白い。だが、改善点あり
自分の好きなようにアバターを作成できる。
作成するアバターの色や顔などのパーツのレパートリーが高くて、面白い。
ホバースクーターに乗って街を自由に動き回り買い物を楽しむことができる。アプリ内のアイテムや、現実の商品を購入できるようだ。
今後追加されるエリアがあるので期待してます!
(改善点)
ロケポストにいいねだけでなくコメントもしたい。
エリア移動がしにくい。
1階から2階だったり、店内から街のような移動時出入り口に行く必要があるが、スタッフに話す内容にエリアワープできたり、遠くからでも出口タップで、出口付近までワープできるとさらにいいと思う。
エリアが切り替わった時、BGMに違和感を感じた。切り替わりのタイミングにフェードを入れたら自然になりそう。
SEとBGMのボリュームのオンオフ(0-100)ではなくパラメーターで調節したい
操作性は、スムーズだが重たいのでデバイスが熱くなりやすい
デベロッパの回答 、
ANA GranWhaleをご利用いただき、誠にありがとうございます。
アプリ内のコンテンツをお楽しみいただけたとのこと、運営一同大変嬉しく思います。
なお、操作性につきましては、ご不便をおかけしておりますことを深くお詫びいたします。
いただいた貴重なご意見は、今後の改善の参考とさせていただきます。
皆様により快適なサービスを提供できるよう運営一同努めてまいりますので、今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
コンセプトはいいがUIに難あり
コンセプトは素晴らしい。VRで旅行に行ける。 育成圧力や日課のないMMORPG感。 現実のワールドだけでなくファンタジーの観光コースとかも今後出てきたら楽しい。 問題は操作性とUI。 今時とは思えない画面の動きやキャラクターの動作。操作性は悪いし酔う。1から作り直した方がいい。 いちいちあげるとキリがないが戻るボタンの位置とか画面遷移の操作とか、基礎通貨の種類の説明の足りなさとか、アプリとしての出来はお世辞にもいいとは言えない。 どこで何が出来るとかここ行けばこれが買えるとかは手探りで探索したり口コミで知ったりでも良いと思うけど、これ何に使うの?これするのに必要な通貨は?みたいなのが慣れるまでごちゃごちゃしてる。慣れてもやっぱりごちゃごちゃしてる。名称とか少し整理した方がいい。 アプリに触れる時間を増やしたいのもわかるけど、現状のコンテンツの少なさとかそもそものVR旅行というコンセプトからすると、毎日やるようなものではなくて色々調べて週末これやろうとかそう言うプレイに合っているように思うのでログインボーナスとかデイリーミッションは邪魔。マンスリーミッションくらいでちょうどいい。毎日ログインして観光紹介の短いジャーナルを読む習慣とかならアリかもしれない。 まぁ色々と難はある。 それでもコンセプトとそれを具現化していることは素晴らしく、難のある体験の中でも友人とのVR観光はお手軽にそれなりに楽しめる。 今後の改善と発展に期待したい。
デベロッパの回答 、
ANA GranWhaleをご利用いただき、ありがとうございます。
ご期待に添えず申し訳ございません。
操作性やUIなど、いただいたご意見は、真摯に受け止め、今後の改善の参考とさせていただきます。
より快適にご使用いただけるよう運営一同努めてまいりますので、今後ともご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
アプリのプライバシー
デベロッパである"ANA NEO"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- 購入
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- 検索履歴
- 閲覧履歴
- ID
- 使用状況データ
- その他のデータ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 購入
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- 検索履歴
- 閲覧履歴
- ID
- 使用状況データ
- その他のデータ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- ANA NEO, Inc.
- サイズ
- 1.1GB
- カテゴリ
- 旅行
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- ©️ANA NEO, Inc.
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 980Vマイル ¥1,200
- 530Vマイル ¥650
- 130Vマイル ¥160
- 4000Vマイル ¥4,900
- 1550Vマイル ¥1,900
- 3100Vマイル ¥3,800
- 9600Vマイル ¥11,800
- 6500Vマイル ¥8,000