Assist Maps(アシストマップ‪)‬ 4+

地図にブックマーク!自分だけの地図にスポットをピン登‪録‬

Nanshu Kaneshiro

iPhone対応

    • 3.5 • 53件の評価
    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

あの地図のブックマークアプリ『Assist Maps』が、Google Mapsから純正マップに変わり復活!!!
※ 旧Assist Mapsは、Google社からの申し入れにより2016年6月30日に配信停止となっております。
 当アプリは、一から純正マップで作り直しています。
 Google社からの申し入れで配信停止になった為、以前のようなGoogleサービスを利用したAssist Mapsの開発/配信ができなくなっておりますのでご了承下さい。


Assist Maps(アシストマップ)は、お気に入りスポットを自分だけの地図にたくさん登録し、独自マップをローカルに作成します。
そして「Google Maps」や「マップ」、また「Yahoo!カーナビ」のアプリと連携します!

「Google Maps」や「マップ」のアプリをカーナビや道案内として使っている方は、どれだけいらっしゃるだろうか?
また、アプリ提供企業側の悪用が怖くて、クラウドに独自マップのデータを預けるのを躊躇う方は、どれだけいらっしゃるだろうか?

Assist Mapsは自分だけのマップに多くの地点を登録(ピンで地図にブックマーク)し、「Google Maps」や「マップ」、また日本では「Yahoo!カーナビ」に行き先を引き渡すことをメインとしたアプリです。
データの保存先がアプリ内と、サーバではないためIDとパスワードの登録もいりません。
(そもそものアプリ開発の発端が、私がローカルで管理できる個人マップ作成にあります。)

それ以外にも地図アプリとして、総合ツールアプリを目指し、ストリートパノラマビュー機能やiPhoneアプリらしいスムーズな操作性、UIを追求しています。

◆このアプリでは以下のことが無料でできます。
・地図に地点登録(印を付ける・編集する)
・登録地点をGoogle Mapsアプリで表示
・登録地点をマップアプリで表示
・地図を開きながらのコンパス
・位置をメール(地図画像を添付可)
・距離測定
・標高表示

【Assist Mapsの素晴らしい使い方の一例】
- カーナビ補助リスト
- 周辺の施設マップ
- 顧客管理マップ
- 旅行先マップ
- 行きたい旅先マップ
- 友達、家族、同僚などの家マップ
- レストラン、ホテルのレビューマップ
- 都市探検マップ
- 場所調査内容の保存

さぁ、地図に印を付けて道案内させてみよう!!
1.地図の左上の検索ボタンから目印を付けたい場所を、検索します。
2.お気に入りのショップや友人の家、遊びに行きたい旅行先など、地図にどんどん目印を付け、情報を入力します。
 (作成後のピンの移動は、ピンの長押しで可能です。)
3.目印のピンをタップしてGoogle Mapsやマップのアプリで道案内(カーナビゲーション)させましょう。


これからも開発を続け機能を追加していきますので、どうぞ、宜しくお願い致します。

新機能

バージョン 1.0.6

・軽微なバグの修正

評価とレビュー

3.5/5
53件の評価

53件の評価

ただむら

データの引き継ぎ

仕事で使っています。
ピンの種類、カーナビとの連携等使いやすく満足しています。
ただ現在登録件数もかなり増えており、次回携帯の機種変更時どうしようかと考えています(一からデータを入れ直すのは大変すぎるので)。
機種変更時のデータ引き継ぎ等ぜひ追加してほしいと思っています。
よろしくお願いします。

夕日+

うーん

今まで旧バージョン使っていて気に入っていたので、今日初めて新バージョンを使ってみました。
断然、旧バージョンの方が見やすいです。
細かい路地は表示されないし、さっそく検索して出てきた場所は実際は違う住所でした…
地図の登録の住所が違ってたんですかね?
まだしばらくは旧バージョンを使うことにします。
正直お金を払ってもいいので、もう少し細かい地図に変えてもらいたいです…

デベロッパの回答

Google社からの申し入れにより2016年6月30日に過去のAssist Mapsは配信停止となっております。
当Assist Mapsは、一から通常マップで作り直しております。
Google社の申し入れで配信停止になっている為、以前のようなGoogleサービスを利用したAssist Mapsの開発/配信ができなくなっておりますのでご了承ください。

takaharu maeda

開発依頼。エクセルデータとの連携機能が欲しい。

大量のデータのマッピングが面倒なので、ぜひこの機能を実装して欲しいです。
実際に導入に向けて動いている、または全く導入の予定がない、どちらかで回答が欲しいです。
Googleマップでは実装されている機能ですが、なにぶん動きが重いので、軽快に動く本アプリで使えるようになることを切望します。
機能が既にあるなら使い方を知りたいです。
ちなみに日頃営業周りのツールとして大活躍しています、ありがとうございます!

アプリのプライバシー

デベロッパである"Nanshu Kaneshiro"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

距離測定
ナビゲーション
標高表示
ナビゲーション
目的地×方角
ナビゲーション
顔文字キーボード - 17085文字
辞書/辞典/その他

他のおすすめ

地点メモ
旅行
マップコレクションDiground
ナビゲーション
マイマップ+
ナビゲーション
行き先をリスト化&ルート検索を簡単にするアプリ マピリスタ
旅行
地図メモ~自分だけの行きたい場所リストを作成~
旅行
地図メモ記録作成・住所検索
旅行