
Backlog:チームで使うプロジェクト管理ツール 4+
Nulab Inc.
-
- 無料
スクリーンショット
説明
Backlogは、プロジェクトやタスクを可視化して、チームのコミュニケーションの促進を目的としたプロジェクト管理ツールです。シンプルな操作性と親しみやすい見た目で、開発者だけでなく、デザイナー、マーケターなど、チームで働くすべてのひとが使えるのが特徴です。
Backlog iOSアプリケーションを使うことで、プロジェクトの進捗をいち早く確認したり、更新したりできます。チームメンバーからの課題に対するフィードバックの確認はもちろん、課題の新規追加や、重要なドキュメントをデバイスから直接アップロードできます。
・特長
以下がBacklog iOS アプリケーションの主な特徴です。
課題の進捗を記録 ー あなたのタスクの進捗やチームメンバーの対応履歴を記録します。
関連タスクの把握 ー 自分が気になるタスクをリストでまとめられるウォッチリストは、プロジェクトに関連するタスクと完了期限の確認に役立ちます。
情報の集約と共有 ー チームメンバー全員のタスクに関するフィードバックをコメントスレッドで一元管理します。コミュニケーションを円滑にします。
・主な機能
プロジェクト : チームメンバーのすべての作業をプロジェクトにまとめて、課題を可視化します。
課題 : プロジェクトに紐づく課題で、担当者の割り振り、期限や優先度などを一括で設定します。
子課題 : 関連する課題をグループ化して、管理しやすくします。
ウォッチリスト : チェックしたい課題を個人管理できるウォッチリストに集約できます。
コメントスレッド : 課題に関する、すべてのディスカッション、変更点、意思決定を記録します。
Wiki : よくある質問や手順をWikiに記録してチームメンバーに共有します。共同編集もできます。
バグトラッキング : プロジェクトを円滑に実行するために課題やバグを追跡します。
バグに関するご報告をお待ちしております。こちらのアドレス( support-ja@backlog.com )からお問い合わせください。
新機能
バージョン 2.19.4
最新のアップデートによってBacklogがより使いやすくなりました。
改善
* 安定性の改善
Backlogへのご要望・フィードバックがありますか?
コミュニティフォーラムでお聞かせください。 (ja.community.nulab.com/).
評価とレビュー
発展途上みたいです
小規模組織または各タスクの関連が単純なソフトウェア開発系プロジェクトに向いているようです。
ヘルプ資料はよく出来ていてシステムも安定していて全体的に良いのですが、部署間の連携や前後関係のあるタスクなどが入ってくると運用でカバーしなければならないので不便さが際立ちます。またワークロードの把握や調整が昔ながらのカンだよりになりますので、リーダー職の方にはかえって負担増になるかもしれません。
デベロッパの回答 、
貴重なご意見をありがとうございます!部署間の連携や前後関係のある課題の関連付け、作業負荷の把握や調整でご不便を感じているとのことかしこまりました。ご活用方法についてご案内できることもあるかもしれませんので、よろしければご不便に感じた場面をこちら(https://backlog.com/ja/contact/ )より詳しくお聞かせいただけないでしょうか?また、別課題との関連付けについてはカテゴリーや親子課題、カスタム属性などをご利用いただき別の課題と関連づけることも可能ですのでお試しいただけますと幸いです。
バックグランド時の考慮が不足気味
プロジェクトの課題にぶら下がるコメントを閲覧中にアプリを一旦、バックグラウンドにして、他のアプリを使用。その後、戻ると課題詳細に戻される。また、ぶら下がるコメントが多い課題で、課題詳細に戻された時、再度コメントを表示すると最新の5件は表示されるが、それより前のコメントが読み込み中になったまま表示されない。一度この状態に陥ると何度かアプリを再起動しても状態変わらず。試しにsafari等で外部の適当なWebサイトを開く等、インターネットアクセスを挟むと元に戻る模様。ただし、またバックグランドにアプリが回ると、同じ状態に陥るので、現状では中々厳しい使い勝手かと思います。
デベロッパの回答 、
アプリをバックグラウンドにした後、別の画面に遷移しているとのことご不便をおかけしております。同様の問題を再現することができませんでした。現在も問題が発生する場合は、詳細をお調べいたしますのでアプリのバージョンと該当の課題のURLをお問い合わせ窓口(https://backlog.com/ja/contact/ )までご連絡ください。
全体的にいいです
課題の絞り込み検索が非常に使いづらいです。
フィルターのアイコンが上部にあって非常に押しにくく、完了ボタンも上部にあるのでこれも押しにくいです。
課題の詳細画面での「詳細/コメント/ファイル」は左右スワイプで切り替えられるようにしてほしいです。(他の箇所も基本的には左右スワイプがいい)
デベロッパの回答 、
フィルターアイコンや完了ボタンが押しにくい位置にあるとのことご意見をいただきありがとうございます。どのあたりにボタンが表示されていると便利にご利用いただけそうでしょうか?スワイプのご要望とあわせてチームにフィードバックいたしますので、もしよろしければご意見をお聞かせいただけますと幸いです。
Appのプライバシー
デベロッパである"Nulab Inc."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 連絡先情報
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- ユーザコンテンツ
- 検索履歴
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Nulab Inc.
- サイズ
- 24MB
- カテゴリ
- ビジネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Nulab Inc.
- 価格
- 無料