
表メモ 4+
表形式の簡易メモ帳
RYOICHI KAWAHARA
-
- 「ビジネス」内94位
-
- 無料
- App内課金が有ります
iPhoneスクリーンショット
説明
表メモは、表形式の簡易メモ帳です。
例えば、氏名、住所、電話番号などの項目をつくって、行単位に入力することで、簡単な住所録を作ることができます。
各項目の列は、追加/削除ができます。また、列の順序変更や、幅の調整もできます。
作成したメモは、CSV形式(ダブルクォーテーションで囲む形式のカンマ区切り)のファイルとしてメールで送信できます(エンコードはShift_JISとUTF-8に対応)。
また、メールに添付されたCSV形式(ダブルクォーテーションで囲む形式のカンマ区切り)のファイルを取り込むことができるので、簡易のCSVビューアとしても利用できます(エンコードはShift_JISとUTF-8に対応)。
※CSVを取り込む場合は、iOS標準のメーラーで受信し、添付ファイルを長押しして、表メモアイコンを選択します。
使い方:
1. メモの作成
メモリスト画面(起動時の最初の画面)で追加ボタン('+')をタップし、メモのタイトルを入力します。
メモリスト画面では、タイトルの変更や、メモの削除、リストの並べ替えができます('Edit'ボタンをタップ)。
2. メモの入力
作成したメモを選択して、メモ画面を開きます。
入力したいセルをタップして、メモを入力します。
カラーモードがONの場合、テキストとセルの色を変更できます。
新しい行を追加したい場合は追加ボタン('+')をタップします。
画面左側の行番号をタップすると、行の複製または削除ができます。
セルをダブルタップすると、セルの内容全体が表示されるので、内容の確認やコピーができます。
画面下部には、左から右に、1)ごみ箱、2)アクション、3)表設定、4)並べ替えの4つのボタンがあります。
1) ごみ箱ボタン
開いているメモを削除します。
2) アクションボタン
開いているメモの複製、または、CSV形式(ダブルクォーテーションで囲む形式のカンマ区切り)のファイルとしてメールに添付することができます。
3) 表設定ボタン
表設定画面が開きます(3.表設定 参照)。
4) 並べ替えボタン
並べ替えモードになり(ボタンアイコンが編集ボタンに変わります)行の並べ替えができます。
編集モードに戻るには、編集ボタンをタップします。
3. 表設定
表設定画面では、メモタイトルの編集や列の編集ができます。
1) カラーモードスイッチ
ONにすると、テキストとセルの色が変更できるようになります。
【注意】カラーモード利用中にOFFにすると、すべての色データがクリアされます。
2) タイトルセクション
タイトルを選択すると編集できます。
3) インセット設定
セルの左側スペースを調節できます。
4) 表示サイズ設定
表の文字サイズを調節できます。
5) 列セクション
列を追加する場合は、追加ボタン('+')をタップします。
列を削除したり、列の順序を変更する場合は、'Edit'ボタンをタップします。
列の項目を選択すると、列設定画面が開きます(4.列設定 参照)。
4. 列設定
列設定画面では、項目名の編集と列の幅の調整ができます。
1) 項目名セクション
項目名を選択すると編集できます。
2) 列幅セクション
スライダーで列幅を変更できます。
調節ボタンをタップすると入力済のデータに合わせて幅が設定されます。
※この画面は、メモ画面の項目名を長押しすることでも表示できます。
5. 設定
メモリスト画面の設定ボタンをタップすると設定画面が開きます。
設定画面では以下の設定ができます。
1) テーマの設定
2) CSVのインポート/エクスポートの設定
- エンコーディング(UTF-8またはShift_JIS)
- 項目名をエクスポート
- 1行目を項目名としてインスポート
3) デフォルトの項目名と列数
新機能
バージョン 1.3.1
軽微なバグの修正
iOS 11以上に対応
評価とレビュー
使いやすい
使いやすく重宝してます。
文字の大きさもちょうどいい。
今までのメモより、こっちばかり使うようになりました。
欲を言えば、改行を押すことで2段になるともっといい。
最近、セル内の文字が勝手に小さく表示される事があります。セル内に文字が入りきれず自動で小さくなる所は助かりますが、全然余白があり余裕があるにも関わらず小さく表示される事があるので、不具合でしょうか?
改善願います
So Easy. So powerful
What a wonderful app to quickly make high quality tables for memos, notes , lists and more.
It possibly should be easier to share - but it is light years ahead of everything else for an iphone UX.
Well done - really impressed - and i am difficult to impress !
セル幅の微調整ができるとうれしい
シンプルで使いやすいです。
タスクリストとして使ってます。
惜しいと思ったのは、セル幅の微調整がしにくい点。150とか200などジャストな数値に合わせやすくなればストレスがなくなります。テンキーでセル幅の数値を入力できるようになったり、またはセルの右側をトントンとタップすれば1ポイントずつ広がったり、また左側をトントンとタップすれば狭まるような微調整ができると嬉しいです。ご一考を。
Appのプライバシー
デベロッパであるRYOICHI KAWAHARAは、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- RYOICHI KAWAHARA
- サイズ
- 5.7MB
- カテゴリ
- ビジネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2014 PUDDING-TABLE
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 広告の非表示 ¥120
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。