
Bose 12+
音楽のトータルコントロール、すべてを簡単操作
Bose Corporation
-
- 無料
スクリーンショット
説明
Boseアプリを使って、すべてのBose製品を1か所で簡単に操作可能。Boseアプリ(旧Bose Musicアプリ)対応のスピーカー、サウンドバー、アンプ、ヘッドホン、イヤホン、OpenAudio製品、ポータブルPAシステムは、シームレスに連携してリスニング体験を向上させるように設計されています。
ヘッドホンやイヤホンを最大限に活用
QuietComfort製品のノイズキャンセリング機能により、周囲の様子に注意したいときも、思いのままに設定が可能。QuietComfort製品のモードを切り替えて、打ち消すだけではなくノイズをコントロール。ノイズキャンセリングレベルが最大のクワイエットモードと、周囲の音と音楽を同時に聴くことができるアウェアモードを選択可能。一部の製品には、ActiveSense™テクノロジーを採用したアウェアモードが搭載され、周囲の音をより快適なレベルにまで下げることができます。このモードに切り替えると、必要な音をすべて聞きとりながら、より快適でバランスのとれた音量に設定できます。
QuietComfortとOpenAudioのすべての機能は、Ultraシリーズのイマーシブオーディオのように、購入後すぐに利用できます。EQ設定のバランス調整や製品のショートカットの選択などをすべてアプリ内で設定でき、機能を自由にカスタマイズできます。
簡単なセットアップでトータルにコントロール
製品を簡単にセットアップして、すぐにリスニングを開始できます。そのときの気分ですべての部屋で同じコンテンツを楽しむことも、部屋ごとに違うコンテンツを再生することもできます。Boseアプリを使えば、すべてのBose製品をどのお部屋からでも操作可能です。
ワンタッチアクセス
ワンタッチでお気に入りの音楽を家中で。お気に入りのプレイリストやインターネットラジオをプリセットに登録し、本体やリモコンのボタン、Boseアプリから簡単にアクセスできます。
音楽をよりスピーディーに
Boseアプリを使って、Spotify®、Pandora®、Amazon Music、SiriusXM、iHeartRadio™、TuneInなどから音楽を検索してすぐに再生。お気に入りの音楽を1か所からすべて再生可能です。
ActiveSense、Bose、Bのロゴ、およびQuietComfortは、Bose Corporationの商標です。
SpotifyはSpotify ABの登録商標です。
TuneInはTuneIn, Inc.の登録商標です。
GoogleはGoogle LLCの商標です。
Amazon、Amazon Music、Alexaおよびそれらに関連するすべてのロゴは、Amazon, Inc.またはその関連会社の商標です。
Wi-Fi®はWi-Fi Alliance®の登録商標です。
PandoraおよびPandoraロゴとPandoraトレード・ドレスは、Pandora Media, Inc.の商標であり、許可を得て使用しています。
iHeartRadioはiHeartMedia, Inc.の登録商標です。
SiriusXMおよび関連するすべてのマークおよびロゴは、Sirius XM Radio Inc.およびその子会社の商標です。All rights reserved.
プライバシーポリシー
https://worldwide.bose.com/privacypolicy
カリフォルニア州の個人情報収集に関する通知
https://www.bose.com/californiaprivacynoticeofcollection
新機能
バージョン 11.0.6
• iOS 17以降を実行しているデバイスでヘッドホンやイヤホンを使用する際、Siriを使ってモードやイマーシブオーディオをコントロールできるようになりました。(英語のみ)
• ホーム製品スピーカーをマルチルーム再生する際の操作性を向上させるため、グループを保存する機能を導入しました。
評価とレビュー
QC Ultra Earbuds を使い始めてから
QC Ultra Earbuds (以下QCUBと記す)を使い始め、このアプリを本格的に使う事になりました。と言うのもQCUEの詳細設定するにはアプリが不可欠だからです。
アプリの使い勝手は良いと思います。複数のデバイスとイヤホンの接続が簡単に切り替えられ、左右のイヤホンで別々のショートカットを設定すると、さらに便利に使用できます。
Macでは、アプリを使わない接続ですが、イヤホンのモード変更はイヤホン上で対応できます。
ただ、何かトラブルがあった時には原因がイヤホン本体かアプリかを判断するのが難しいかもしれません。
QC Earbuds II に買い替えてから1ヶ月
本件について
レビューと併せて、
問題事項も含めて記載させていただきます。
つい先月、長く愛用していた「QC Earbuds」が物理的に壊れてしまったので、「QC Earbuds II」に新調しました。
そこで私が素直に感じた感想は、
・ブレない音質の良さ
・重低音の重み
・高音域の爽快感
・通話時のクリアな音質
・装着した時の安心感
音は割れず曇らず、電子的なミリミリとした音もなく、声音の場合はかなりクリアに伝わる。
全てにおいて私の中ではほぼ合格点と感じています。
また前回の改善でしょうか、ケースの形状も前回よりかなりスマートに設計されたのだなと感じました。
その上で、
購入したばかりのイヤホンに
以下のような問題が発生したことを
報告させてください。
①片耳のイヤホンから音が聞こえなくなる
→こちらはサポート窓口より対応方法を確認して問題解消しました。
②iPhoneのBose Musicに接続ができなくなった
→最初の被疑箇所はイヤホンの不調と思い、
尚購入してから30日も経っていなかったので、
本体を新品に交換いただきました。
※交換直後に接続が上手くいかなかった為、
被疑箇所はイヤホンからiPhoneまたはアプリであると思い始めました。
③iPhoneのBose Musicに接続してもすぐ切れる
→Bose Musicを使わずにiPhoneの Bluetooth機能に直接接続を試みたら、問題解消しました。
新品に取り替えてまだ1週間も経過していないですが、
上記を踏まえるとアプリ側に問題があると見ています。
問題は解消しましたが、根本的な解決にはなっていないと思いますので、ご確認、対応よろしくお願いいたします。
以上、よろしくお願いします。
大したことない、やっぱりアップル最強か
BOSEならではの機能が特に無く、通常のものとあまり大差は感じられない。繋がりが悪かったりフリーズしたりボタンの上にバナーが出たりとBOSEとは思えない作りの荒さが目立ちます。また頻繁に起こる接続エラーでのトラブルシューティングにはこのアプリは全く役に立ちません。 突然再ログインさせられたり耳に付けているのにお使いのアイテムが見つかりませんと訳のわからないエラーが発生したりと使い勝手は相当悪いです。 タップ操作も反応がアバウトで過剰に反応したり全く動かなかったり一流メーカーとは思えない造りの荒さを感じました。 ハード・ソフト共に以前のBOSEのクオリティではありませんね。悩んでいる人はやめといたほうがいいですよ。 エラー発生履歴(BOSEの質の悪さを検証の為) ・2024/7/27 エラー発生 接続しているのに音楽が鳴らない。片側ずつ単体で接続という意味不明な状況。 ・8/9 左側に音ズレ遅延が発生。同日今度は右側が繋がらなくなる。 10/1 アプリの読み込みエラー。何度試しても耳に付けているのに〈使用できません〉と表示される。不具合がある度にケースに戻しリセットしなければならない凄く面倒な媒体。11/18 また接続不良。一旦登録を削除してやり直し。何度か読み込むまで待たされる。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Bose Corporation"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 連絡先情報
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Bose Corporation
- サイズ
- 483.6MB
- カテゴリ
- ミュージック
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 16.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 16.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、イタリア語、オランダ語、ギリシャ語、スウェーデン語、スペイン語、スロベニア語、タイ語、チェコ語、デンマーク語、トルコ語、ドイツ語、ノルウェー語 (ブークモール)、ハンガリー語、フィンランド語、フランス語、ポルトガル語、ポーランド語、ルーマニア語、ロシア語、簡体字中国語、繁体字中国語、英語、韓国語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度な過激な言葉遣いまたは下品なユーモア まれ/軽度な性的表現またはヌード まれ/軽度な成人向けまたはわいせつなテーマ まれ/軽度なアルコール、タバコ、ドラッグの使用または言及
- Copyright
- © 2013-2023 Bose Corporation
- 価格
- 無料