
ChargeSPOT チャージスポット バッテリー/充電器 4+
スマホ充電器(バッテリー)
INFORICH ASIA HONG KONG LIMITED
iPhone対応
-
- 「ライフスタイル」内70位
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
QRスキャンでスマホ充電器が借りられる!
全国47都道府県に設置完了、国内スポット数No.1!
モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT(チャージスポット)」
スマホの充電切れそう…そんな不安は過去のもの。
あなたのスマホにChargeSPOTアプリがあれば
モバイルバッテリーを「どこでも借りられて、どこでも返せる」
[使い方]
STEP1
アプリをインストールしてユーザ情報を登録しよう!
STEP2
アプリで近くのバッテリースタンドがあるスポットを探そう!
STEP3
QRコードをスキャンして、モバイルバッテリーを取り出そう!
STEP4
同じ場所で返す必要はありません。
充電しながら自由に移動して、別のスポットで挿し込み返却完了!
新機能
バージョン 1.9.23
- サービス改善のため
- 機能の調整と不具合の修正を行いました
評価とレビュー
便利
出先でバッテリーが切れそうになった時に利用しています。
都内だとスポットが多いため、返却しやすく便利です。
私のようにモバイルバッテリーをたまにしか使わず、毎回持ち歩くのが嫌な人に向いているサービスだと思います。
時々、QRを読んでもバッテリーが出てこず2〜3回やり直さなければならないことがあるのと、飲食店やカラオケなどは借りたり返却するためだけに入りにくい点を改善して欲しいです。
ドラッグストアや本屋は入りやすいので、そういったお店にスポットが増えると嬉しいです。
海外出張でマジで助かった!
台北出張の時に、ホテルの近くで借りることができて助かりました!
「ホテル宿泊あるある」ですが、枕元に電源がない場合がある、だけどスマホは枕元に充電しながら置いておきたい。
まさに泊まったホテルがこのパターンで、チャージスポットバッテリーを利用させていただきました。
返却は東京でOKでした、便利!
こんな使い方もあるので、
旅行する人や、出張がある人はスマホに入れておくと、いざという時に助かるアプリ!
めちゃくちゃ助かりました
仕事で出張中に充電がなくなり、充電しようかとモバイルバッテリーを鞄から取り出すと、コードを忘れたことに気付く。
しょうがないので、コードを購入しようかと思ったが、コード代金も馬鹿にならない。
その時に一緒にいた知人に教えてもらったのが、このアプリ。
早速インストールして使ってみたら、すぐ近くのカフェに設置してあってめちゃくちゃ便利でした。
品川で借りて、千葉で返却。
移動の多いビジネスマンには、いざと言う時に必ず役にたちます。
サポートに難ありとかいうレビューをみますが、サポートを受けたことがないのでわかりません。
細々した批判は批判として、大極をみれば、必ずヒットする商品だと思います。
Appのプライバシー
デベロッパである"INFORICH ASIA HONG KONG LIMITED"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 財務情報
- 位置情報
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- INFORICH ASIA HONG KONG LIMITED
- サイズ
- 80.9MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 9.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 9.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 イタリア語、 オランダ語、 スペイン語、 タイ語、 ドイツ語、 フランス語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語
- 年齢
- 4+
- 位置情報
- このAppは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © ChargeSPOT
- 価格
- 無料
サポート
-
Wallet
すべてのパス、チケット、カード等を1か所で
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。