
ダイヤモンドZAi 4+
DIAMOND, Inc.
iPad対応
-
- 「雑誌/新聞」内161位
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
/////////////////////////
-------------------------------------------------------
「あらゆる世代のための『攻め』と『守り』の総合マネー誌
-------------------------------------------------------
あらゆる世代のための「攻め」と「守り」の総合マネー誌。株式・投信信託・FXを中心とし、充実したマネー情報をわかりやすく楽しい誌面で読者に紹介します。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。また、紙版の付録は付属されませんので、ご注意ください。
また、著作権等の問題で掲載されないページがあります。あらかじめご了承ください。
●ライセンス期間について
本アプリをダウンロード後、ライセンスをご購入いただくと、ライセンス期間内に発売される号をご覧いただけます。
購入いただけるライセンス期間は下記の通りです。
・30日(自動継続有)税込720円
・90日(自動継続有)税込2000円
・180日(自動継続有)税込3800円
・360日(自動継続有)税込7400円
●自動ダウンロードについて
ライセンス期間中に、自動ダウンロードをオンに設定すると、毎月21日に最新号がアップデートされ次第、自動的にダウンロードされます(お使いのiOS端末がwi-fi接続されている時のみ有効。アップデート日時は予告なく変更する場合があります)。
*iOS7.1.1の自動ダウンロードの設定方法は、下記の通りです。
設定>一般>Appバックグラウンド更新>ダイヤモンドZAi>オン
※自動継続について
本アプリで購入できるライセンスには自動継続機能がついており、ライセンス期間が終了すると自動的に期間が延長され、最初に購入いただいたライセンスが再度購入されます。
自動継続を停止するには、ライセンス期間終了の24時間以上前に、お使いの端末のアカウント設定画面で設定を変更します。
iOSデバイスのトップ画面から「設定」->「Store」->一番下にある「Apple ID」をタップ->「Apple IDを表示」をタップしてパスワードを入力->購読の「管理」と進んでいけば設定を変更することができます。
なお、ライセンス期間中は、期間の変更や払い戻しをすることができませんのでご了承ください。
※使用端末について
ライセンスを購入したApple IDからは、本アプリに対応した5つのiOS端末でコンテンツを観覧することができます。
ライセンスを購入した端末以外の端末からコンテンツを観覧する場合や、アプリを一旦削除して再インストールした場合は、ライセンスを購入したApple IDでログインしたあと、本アプリを起動し、「設定」->「定期購読状態をリストア」をタップしてください。
プライバシーポリシー及び利用規約:http://www.diamond.co.jp/legal/Newsstand.html
新機能
バージョン 7.0.0
軽微な修正
評価とレビュー
問い合わせを無視するな!
電子版と書面の違いなどに関して、問い合わせをしても無視。電子版は、ページが抜け過ぎ。購入して損した。
これ
何が読めるの?
目次だけ??
うーん
著作権の都合上や付録が付かないためボリュームがかなり無く、その割には値段も安くない。
立ち読みでお金払った気持ちになった。
オススメしません。
Appのプライバシー
デベロッパであるDIAMOND, Inc.は、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Diamond
- サイズ
- 24.4MB
- カテゴリ
- ブック
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 8.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 8.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 8.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Diamond, Inc.
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- ダイヤモンドZAi ¥780
- ダイヤモンドZAi ¥4,000
- ダイヤモンドZAi ¥2,200
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。