e食材辞典 for iPhone 4+

DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED

iPhone対応

    • 4.2 • 206件の評価
    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

収録食材数は2,020!
3,900以上の料理レシピを動画でも。
新鮮な食材の見極め方や旬の時期、下処理の仕方からその調理法まで、毎日の買い物や献立づくりに役立つ情報が満載です。また、その食材を使った料理レシピやおすすめレシピも検索可能。調理手順は動画でもご覧いただけます(要インターネット接続)。

このアプリは、製薬会社の第一三共株式会社が提供しています。みなさまの健康維持や生活習慣改善を応援するために、当社が運営するWebサイト「eヘルシーレシピ」でご紹介している「e食材辞典」をiPhone/iPadでご利用いただけるようにしました。

【アプリが落ちる方へ】
[一覧で探す]などで食材を閲覧中に突然アプリが落ちる場合は、[Info]-[データの再構築]を行ってください。全ての食材データを再度ダウンロードし、端末内のデータを正常に保ちます。
その際、ダウンロード及び再構築の作業が終わるまではアプリを閉じないようにしてください。
また、通信状況によっては時間がかかることがあります。その際は場所や時間をずらして再度お試しください。

【使い方】
買い物途中に目利きの仕方をチェックしたり、旬の食材を探したり...が簡単にできます。
また、その食材を利用したヘルシーな料理レシピを動画で公開していますので、買い物から献立づくりまでいっぺんにすますこともできちゃいます(レシピの表示にはインターネット接続が必要です)。

アプリ起動時に食材データのアップデートをチェックします。アップデートされた食材は、「このアプリについて」-「食材データの更新履歴」で確認することができます。アップデートに失敗をした場合は、「このアプリについて」-「データの再構築」を行ってください。

【検索方法・収録内容】
食材の検索方法は、月別や季節別のほか、50音順、フリーワードなどさまざま。旬の時期や主な栄養素、食材の持つ特徴、由来・伝来などの基本情報のほか、新鮮な食材の選び方やその下処理の仕方、調理法など、毎日の買い物や献立づくりに役立つ情報が満載です。

【料理レシピも】
チェックした食材を使った料理レシピを簡単検索!!
3,900以上のレシピを収録する「eヘルシーレシピ」から該当のレシピを表示します(要インターネット接続)。
きちんと栄養価計算された料理レシピでヘルシーなうえに、作り方も画像つき。初めて挑戦するレシピでも安心です。

【充実した機能】
いつも使う食材や料理レシピは「お気に入り」機能でクリップしておけば、いつでも簡単にチェックできるので便利です。
また、自分で撮影した食材の写真を「マイ食材」に登録すれば、オリジナル食材スクラップブックをつくることもできます。

「e食材辞典」は、食材を賢く、おいしく活用していただくヒントを提供することで、みなさまとご家族のヘルシーライフを応援します。

新機能

バージョン 4.5.0

軽微な修正をおこないました。

評価とレビュー

4.2/5
206件の評価

206件の評価

bioyoshi

トップシェフのレシピについて

e食材辞典保守担当です。
(カナヤ)さま
いつもご利用ありがとうございます。
「トップシェフのレシピ」は更新が昨年度で終了しており、
同時に最新分の情報のみ掲載させていただくようになりました。
アプリのフッターメニューの「info」にある「お問い合わせ」
で問い合わせ事務局をご案内しておりますので、
お手数ですが、ご連絡いただければお役に立てるかもしれません。
よろしくお願いいたします。

ほろほろ23

お役立ち情報の宝庫。勉強になる神アプリ

えっ無料なんですか?
こんなに情報が豊富で、
写真付で分かりやすく食材をチェックできて、お料理の基本や美味しい野菜の見極め方まで。

色んなレシピアプリを渡り歩いて来ましたが、
必要最低限のデザインで知りたい情報や保存したいレシピもとても簡単に管理できます。

図書館で大好きな図鑑を見つけたような気持ちです。
それぞれの食材に対して
美味しいものの見分け方や処理方法、保存方法、栄養素までひとめで分かるこのページデザインが大変素晴らしく 感動的です。

子供のアレルギーの為 代わりになる食材やレシピを色々な本から勉強して来ましたが、
まだまだ使ったことの無い食材、
知らなかった栄養素を気軽に勉強できます。
食材が偏りがちであることもひとめで分かるので、MYレシピもどんどん追加して料理のバリエーションも増やして行きたい!

こんなに素晴らしいアプリに出会えて感動、なにより感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございます!

やさやさつたやさ

料理系の中でずば抜けた神アプリ

アプリの中で、旬の野菜・食材の選び方・調理法・保存法・目標カロリーに合わせた献立の提供をしてくれます。しかもロカボや食材の好き嫌いでメニュー変更もできます。ここまで全部無料、というか課金要素がない。
しかもプロの料理人の方が提供している「おいしい料理のコツ」まで連載されていて、これでこんなに伸びてないのはおかしいと思います。

微妙にアイコンが地味とか、調理法がちょっと面倒とか、使う食材が多いとか、そういう面であんまり共働き家庭には向いていない気もしますが、皆さんステイホームで調理に割ける時間も多いでしょうから是非ダウンロードしてください。提供終了しないでほしいアプリです。頑張ってください。

Appのプライバシー

デベロッパである"DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 健康とフィットネス
  • ID

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のApp

他のおすすめ

フード/ドリンク
フード/ドリンク
フード/ドリンク
フード/ドリンク
フード/ドリンク
フード/ドリンク