FINAL FANTASY VI 9+
『FFVI』2Dリマスターの決定版
スクウェア・エニックス
-
- ¥2,600
スクリーンショット
説明
新たなグラフィックとサウンドでよみがえる『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター。
名作RPG『FF』シリーズの第6作目が、鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わりました。
オリジナル版の雰囲気や面白さをさらに高め、より遊びやすくなった不朽の物語を楽しめます。
魔大戦…すべてを焼き尽くすその戦いが終わった時、世界から「魔法」が消え去った。
千年後、人々は機械の力で世界を復興させるが、そこに、生まれながらに魔導の力を持ったひとりの少女が現れる。
アビリティや魔法、召喚などを習得する“魔石システム”により、プレイヤーの好みに合わせたキャラクターの育成が可能。
メインキャラクターすべてが主人公。様々な目的を持って生きる彼らの運命が交差し、織り成す群像劇。
当時の『FF』シリーズの到達点として、今も高い評価を誇る人気作です。
---------------------------------------------
■新たなグラフィックとサウンドで美しくよみがえる!
・『FF』を象徴するドットキャラクターを生み出してきた渋谷員子をメインスタッフに加え、すべてのグラフィックを2Dで鮮やかに表現。
・『FF』の世界を彩る名曲たちを、作曲者・植松伸夫氏の完全監修のもと美しくアレンジ。
・劇中のオペラシーンを新たな演出で表現し、歌唱を加えた楽曲を新規収録。
■より手軽に遊びやすく!
・全般的に改良されたUIやオートバトル、オートセーブなど、より快適に遊べる機能を搭載。
・ゲームパッド操作にも対応。端末にゲームパッドを接続し、専用UIで快適にプレイ可能。
・モンスター図鑑やイラストギャラリー、サウンドプレイヤーなど、ゲームの世界をより深く楽しめる要素を追加。
・「エンカウントON/OFF」や「獲得経験値0~4倍」「魔法修得値0~4倍」など、遊びの幅を広げるブースト機能を追加。
※アプリは完全落とし切りです。ダウンロード後は一切の追加課金はなくエンディングまでお楽しみいただけます。
※本作は1994年に発売されたオリジナル版『ファイナルファンタジーVI』をベースに新たに開発したリマスター作品です。他のリメイク版などで変更・追加された要素は含まれていないものがあります。
※一部のプラットフォーム版にあるBGMとフォントの切り替え機能は実装されていません。
【対応OS】
iOS13.0以上
【推奨機種】
iPhone7 Plus/iPad(第7世代)/iPad Air(第3世代)/iPad mini(第5世代) 以上
新機能
バージョン 1.1.1
前回のアップデート以降に発生していた以下の不具合を修正しました。
*モンスター図鑑に登録済みの「ホーリードラゴン」の登録内容が誤った内容になったり消去されたりする場合がある。
お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
評価とレビュー
斜め移動に違和感しかない
ピクリマシリーズ全てに言える事ですが、
キャラデザが上下左右しかないのに斜め移動可能は違和感しかない
旧verFF5にて、斜め移動可能が大批判食らったのをピクリマスタッフは知らないのか?
その後修正にて旧ver FF5 FF6には斜め移動のオンオフが追加された。
ピクリマにも斜め移動オンオフ機能を付けるべき!!
あと動かす際のキャラアイコンもオンオフ付けてほしい。
ケアル系で回復させる時、仲間のHPを確認出来ないのも直して欲しい。
必殺剣などで、対象がランダムなだけなのに敵全体と表記するのはおかしく無いですか?
ボス戦にて敵を呼ぶタイプ(ダダルマー)を撃破した場合、原作SFC版では経験値が入らない仕様でしたが、ピクリマでは入る仕様。改善希望。
また、ボス撃破の演出を原作重視にして欲しい。
他の方も言ってますが、ピクリマ以外のFFシリーズには対応してたコントローラーが
ピクリマではホームボタンしか認識しない。コントローラーの操作性も改善してくれ。
魔大陸直前まで
個人的な勝手な感想です
過去作品リメイク、移植のたびにやりました
オープニングの魔道アーマー雪のシーンは
オープニングなので文字が欲しかった
絵と文字あっての美しさかと。。
BGMはサックスの音が強くてムーディーに感じる部分が多々あります
とくに洞窟はなぜかムーディー…
宝を開けるシーンは特にですが、効果音が微妙
原作ではシンプルにカチャなのに強調が凄い
少々色々な部分でのクリエイターのエゴを感じます
もう少しシンプルに美しく仕上げるのもありかな?って感じもします
どちらかといえば今風なファンタジーゲーム、3Dな作品に合う演出と効果音かなと
ですが、音楽の奥行き感、背景の素晴らしさは良かったです
またオペラでは感動させて頂きました!
進行状況は終盤ですが
楽しませて頂いております
ありがとうございます!
買って後悔した
1994年の発売日に購入し、繰り返しプレイした思い出のゲーム。
ピクセルリマスターに期待を寄せて購入したが、すぐに後悔した。
タッチ操作の感触は劣悪で、誤作動が多くまともにプレイできない。
また、バトル演出も劣化している。
テンポが良いのではなく、ただただ速いだけ。
ボスを倒し、崩れ去る時のフラッシュも無いので、重厚感や達成感も無い。ただの作業。
BGMアレンジについては賛否両論であろうが、
最大の問題点は、妖星乱舞がブツ切りである事。
1994年、スーパーファミコンでは、BGMがシームレスに切り替わっていく様子に感動を覚えた。今作にはそれすら無い。
30年前の商品と比較して、明らかに劣化した商品を2000円で販売しているのである。
スーパーファミコンのソフトを中古で買った方がマシ。
改善する技術が無いのであれば、
リマスターとか必要ないので30年前のソフトをそっくりそのまま販売していただきたい。
アプリのプライバシー
デベロッパである"スクウェア・エニックス"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- SQUARE ENIX Co., Ltd.
- サイズ
- 989.1MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、簡体字中国語、繁体字中国語、英語、韓国語
- 年齢
- 9+ まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス
- Copyright
- 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO & IMAGE ILLUSTRATION: © 1994 YOSHITAKA AMANO
- 価格
- ¥2,600
サポート
-
Game Center
友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。