
Fooster:食材原価率計算機 4+
飲食店必須!サクッと食材原価率計算
TOSHIHIRO TAKENAKA
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
Foosterは飲食店のための食材原価計算アプリです。
食材をアプリ内にメモして、レシピを入力するだけで自動で原価率が計算できます。
面倒臭い食材原価率計算の時間を大幅に短縮しましょう!
新機能
バージョン 3.0.2
・Added product search function
・The bug of application crashes when creating a new user is fixed
・Performance improvements and bug fixes
評価とレビュー
こんなアプリが欲しかったのですが、、、
メニューを登録して再度開いたら食材の点数が増えています。
例えば、炊き込みご飯。米、肉、ゴボウの3点を登録して保存。
原価率は30%のはずが、再度開くと米、肉、米、米、肉、ゴボウ。原価率90%のように表示されてしまいます。
多い分を削除してから再度ひらくと今度は別な食材が増えてしまいます。
これが無ければ星4以上、他の方も書かれている食材名やメニュー名の編集機能があれば間違い無く星5確定のアプリだと思います。
修正を待ちたいとおもいます。
デベロッパの回答 、
貴重なご意見ありがとうございます。今までご報告いただいたことがないバグのため、状況と原因を確認中です。せっかくご利用いただいたにも関わらず、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。メニュー名の編集機能も随時更新していく予定ですので、今後ともよろしくお願いいたします。
メニューの登録後がおかしい
他のコメントにもあるのですが
メニューに原料を登録した時は原価計算も正しくできているのに、登録すると途端にバグってしまう。
勝手に品目が増えてしまい、重複分だけ削除しようとしても、消えなくていい方も一緒に消えてしまう。
シンプルですごく好きな仕様なので、ぜひ改善して頂きたいです。
中国のアプリ?
作成したアカウントを削除できない
デベロッパの回答 、
アプリ左上のアイコンをタップして「アカウント」画面に移行、下部の「アカウント削除」から削除可能です。
趣味でアプリの個人開発を行なっている日本人です。
アプリのプライバシー
デベロッパである"TOSHIHIRO TAKENAKA"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 連絡先情報
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- TOSHIHIRO TAKENAKA
- サイズ
- 15.9MB
- カテゴリ
- 仕事効率化
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2023 toshihog
- 価格
- 無料