
GAZEBOみてみる1:こどもの社会性発達サポートアプリ お試し版 4+
JVCKENWOOD Corporation
-
- 無料
iPadスクリーンショット
説明
GAZEBOは、情景画と動画を用いて「想像する力」を養い、子供の社会性の発達をサポートするためのアプリケーションです。
4歳~8歳くらいのお子さまを中心に広くご利用いただけます。
絵本の読み聞かせ感覚で、お子さまと一緒に情景画と動画・アニメを見ながら、「どうしてなんだろうね」「こうだからかな?」「どんな気持ちなんだろうね」といろいろお話してください。そうすることで、物事の因果関係を学んだり、他者の気持ちを想像する心を養うことが出来ます。また家庭や社会での「ふるまい方」や「身辺自立」について学ぶことが出来ます。
お子さんが一人で使用する「クイズで自習する」モードと医師・保健師・心理士・(保護者)が使用する「療育の専門家が使用する」モードがあります。詳しくは、当アプリ内の「設定と使い方ガイド」をご覧ください。
※本アプリは、医療・診断向けではありません。
※本アプリの効果については個人差があります。
※本アプリは「お試し版」です。2つコンテンツをご利用いただけます。
すべてのコンテンツをご利用いただける有償版(¥4000)があります。
GAZEBO監修
つくだクリニック 院長 佃 宗紀 氏
「当院はJR奈良駅に直結する集合医療施設内にあるクリニックです。子どもの発達・ 成長に特に力を入れています。発達についての苦手さや、ことばの遅れなどのために、「しんどさ」を感じておられる親と子に、元気になってもらうために相談を行っています。健やかな子どもの成長と発達を願って、地域に貢献したいと考えております。
JVCケンウッドと開発したGAZEBOは、子どもの社会性発達と身辺自立に、幅広く役立つと考えています。想像する力を養い、健やかな子どもの成長に役立ててください。」
●互換性:
iOS 7.0 以降。
iPad Air2 iPad Air iPad4 iPad3 iPad2 iPad mini3 iPad mini2 iPad miniに対応。
この App は iPad Air2 およびiPad mini3 に最適化されています。
新機能
バージョン 1.0.1
このAppはApple Watchアプリのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。
評価とレビュー
とてもいいです。
自閉症とADHDの息子にぴったりです。
しかし有料版購入したいのに無いです。
良いと思います。
ある先生が、「言葉のしゃべれるASDの子どもには、因果関係を教えると良いですよ」とおっしゃってました。
物事を、時系列的に把握する訓練をすることで、そういった部分の発達を促し、学んでいく事が出来るそうです。登場するキャラクターも可愛いし、親子で楽しく、話がはずみそうです。
アプリのプライバシー
デベロッパである"JVCKENWOOD Corporation"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- JVCKENWOOD Corporation
- サイズ
- 84.1MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPad
- iPadOS 7.0.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2015 JVC KENWOOD Corporation
- 価格
- 無料