HACK & SLASH Kingdom 4+

Treasure Discovery RPG

Ryogo Oka

Designed for iPad

    • Free
    • Offers In-App Purchases

Screenshots

Description

HACK & SLASH Kingdom is a fun action RPG where you can enjoy the fun of wacky battles and careful selection of equipment with your friends in tow.

Become an adventurer, explore the world, and collect powerful equipment!

The battle with many dots characters moving around is fun just to watch!

The performance of equipment is randomly generated, so selecting items carefully is fun!

There are no complicated growth elements, daily missions, or other tedious functions!
 No complicated growth elements, no daily missions, and no tedious features!

You can comfortably play manually or automatically with one-handed operation!

What’s New

Version 1.3.1

Artifact equipment sets can now be registered.
Treasure chests in attribute dungeons now appear when certain enemies are defeated.
The difficulty level of the attribute dungeon has been lowered.
Automatic area movement is now possible in the search for hidden treasures.
Adjusted the difficulty level of the rotting old castle and the city buried in the sand.
Several bugs have been fixed.

Ratings and Reviews

4.7 out of 5
2.3K Ratings

2.3K Ratings

アサイラムに入ってくれ ,

楽しいです

面白いです。ハマってます。

概要に「仲間を引き連れてのわちゃわちゃバトルと装備厳選が楽しい」とありますが、正しいと思います。

初見を数人連れて行くと、どのエフェクトが誰のエフェクトなのか分からないくらいにはわちゃわちゃしてて、見てて面白いです。

装備厳選も楽しいです。
なぜならよくある課金石ガチャでは無くダンジョンドロップであり、そしてスタミナもないので無限に掘れるからです。
アーティファクトやアクセサリー厳選もダンジョンドロップするやつでできるので良心的かと思います。

謳い文句と実状に相違がないので、作りたいコンセプトのものを作るのに成功されたのかなと思いました。

余談ですが、サクナのHOTフィールドに、一番回復したい前衛のキャラがギリギリ入ってないことが多々あります。
サクナもきっと入ってないキャラに対して「頼むから入ってくれ」と思っていると思います。
別ゲーですが、ヒーラーの「頼むからアサイラムに入ってくれ」を思い出しました。

いちおうね ,

レビューを何故消す?

6/2追記: ある程度遊び、こうしたら良かったのではないかと感じた部分もあったので追記します。 ①各コンテンツの差別化 <一例> ・ワールド→最高レベルの汎用装備(HP・DEF・ATK増加)の高レアが手に入りやすい、討伐依頼全達成後毎日依頼で領主に謙譲する素材集めができる ・ダンジョン→3属性の合計ダンジョン到達階層で毎日周回できる稼ぎ場の報酬が上がる。属性石、ボスチケ、EXPの3つを用意する ・秘宝→専用武器集めや武器強化素材を集めるコンテンツにする ・闘技場→アーティファクト厳選ができる、ユニーク装備(専用武器の縮小効果)が落ちやすい ・ランクバトル→闘技場のEXPが増える、1日1回闘技場でランク分のジェムが手に入る ②要求戦力の分散 現状、いずれかの属性の最大戦力値が要求戦力になっている為3属性均等に育成して貰えるよう合計値で闘技場を解放出来るようにする また、各キャラ区切りの良い部分で全属性のパラメータが上がる仕組みもあった方が良い ③ダンジョンのクリア方法 宝箱を開けるだけだと壁キャラ単騎で索敵範囲を狭くして敵をかわしながら宝箱だけ攻撃するという戦法が33階まで出来たのでダンジョン内の敵を全て倒す等に変更した方が良い ④見えない壁の削除 ダンジョン内を手動で散策していると正方形を描いた壁がある場合下側壁の左側の角に見えない壁が1マス下にでき進行を妨害する原因があると分かりました。これは修正できたらになりますが確認をお願いします

(T . T)(>人<;) ,

広告視聴周回ゲー

【問題点】
・ゲーム性が無に等しい
ひたすら周回を繰り返して『レベルを上げて物理で殴る』だけです

・30秒の広告を何度も観る必要がある
レベル上げの虚無時間を短縮、課金アイテムの入手をするために広告視聴は半ば必須

・操作性が非常に悪い
恐らくAUTO戦闘前提で作られています

・戦略性の無さ
パーティ編成は基本的に同じ属性で固めてぶん殴るだけ(一部優秀なバフ・デバフキャラは例外)

【良い点】
・一周回辺りのリターンが比較的大きい
広告視聴さえすれば、パーティがみるみる強くなるので育成ゲーとしては楽しい

・やることがシンプルでわかりやすい
ひたすらレベルを上げればいいだけです
ハクスラというよりは、クッキークリッカー系に近いものを感じました

【私見】
『ラストワルプルギス』以降、ここの制作者様はいかに「広告を頻繁に視聴させるか」を念頭にゲームを制作されているように感じます
個人的に、広告を頻繁に視聴するゲームデザイン自体は歓迎出来るのですが、
そのためかシンプルな周回作業に特化させたようなゲームが増えてしまったのは些か残念です

『亡国の騎士団』
『kingdom order』

あたりは、周回と戦略性が上手いことマッチしていて好きでした

App Privacy

The developer, Ryogo Oka, indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Used to Track You

The following data may be used to track you across apps and websites owned by other companies:

  • Location
  • Identifiers
  • Usage Data
  • Diagnostics

Data Linked to You

The following data may be collected and linked to your identity:

  • Location
  • Identifiers
  • Usage Data
  • Diagnostics

Data Not Linked to You

The following data may be collected but it is not linked to your identity:

  • Diagnostics

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

Supports

  • Game Center

    Challenge friends and check leaderboards and achievements.

More By This Developer

魔女狩りの塔
Games
Last Walpurgis
Games
シャドウ オブ ローグ
Games
キングダムオーダー
Games
ソウルオブゴッド
Games
亡国の騎士団
Games

You Might Also Like

seeker2: Hack&Slash Action RPG
Games
Dungeon Quest -seeker-
Games
Labyrinth Legend II
Games
Hero Great Wars
Games
RPG Isekai Rondo
Games
MinuteRogue
Games