
HARIO Smart7 BT 4+
Hario
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
このアプリケーションは、Bluetooth経由でHARIOのコーヒーメーカー「V60 Auto Pour over Smart7」を操作できるコーヒーコミュニケーションツールです。世界中のコーヒー愛好家とあなた自身のレシピを共有することもできます。
あなたのオリジナルのコーヒー抽出レシピをアップロードすると、他のユーザーは同じレシピを使用してコーヒーを楽しむことができます。このアプリによってより簡単・スマートに、おすすめのコーヒー体験を共有することができます。
コーヒー抽出のポイントである、
・湯温
・湯量
・スピード(時間)
は、HARIO 「V60 Auto Pour over Smart7」によってより正確にコントロールすることができます。
特徴
1.抽出容量:2-5Cup、水量:270-700ml、水温:80-96℃
2.オートモード:1種類のコーヒー豆で6種類の方法を設定できます。
3.マイレシピモード:コーヒー豆の個性を最大限に引き出すために、コーヒー豆(粉)の量、水の量、温度、抽出時間(蒸らしを含む)を自由に設定できます。
4.レシピを保存、アップロード、ダウンロードする:マイレシピで作成したあなたのレシピをアプリ内に保存したり、Samrt7ウェブサイトの「Shared Recipes」ページにアップロードして他の人と共有することができます。また、他の(有名なバーまたはカフェ等の)レシピをアプリにダウンロードすることで、Smart7を使用して自宅でも同じコーヒーを楽しむことができます。
5.セキュリティ機能:このアプリとSmart7が接続され、Smart7に表示されたパスワードをモバイルデバイスに入力することで初めて通信を開始します。その後、自動的に相互に接続します。
6.排水、洗浄機能:このアプリで排水・洗浄機能の操作を行うことで、装置のメンテナンスが容易です。
7.流量調整機能:キャリブレーション機能を使用して、コーヒーの味を良くするために水の流量を調整することができます。
8.多言語対応(韓国語、英語、日本語)
新機能
バージョン 1.0.4
Bug fixed
評価とレビュー
もっと本気で考えて欲しい。
再現性をコンセプトにしている商品のアプリですが、どうせなら利便性ももっと突き詰めて欲しい。お湯を温め終わったら「スタートします」と入れ終わる15秒前に「終了します」とアナウンス。マイレシピを本体に直接アップロード。Bluetoothに接続は自動で。
世界初?レシピ管理できるコーヒーメーカー
ハンドドリップコーヒーのレシピをオリジナルで作れて、さらにそれを共有、ダウンロードできる製品はおそらくこれが世界初なのではないでしょうか。
そんな製品が日本から出たことを嬉しく思います。
アプリの機能とデザインは必要最低限といった感じです。本体で操作するよりはるかに分かりやすく、操作しやすいです。
この製品用でなくても普通にレシピのメモとしても使えるので良いです。
私は自分のレシピでの抽出がメインなのですが、Shared Recipeは条件での絞り込みやソートができない点は今後のアップデートに期待します。
第一弾ということでしょうから、今後ユーザーが増えて共有レシピも充実した時に、アプリもバージョンアップしていくことに期待します。
コンセプトは面白いがやる気はない
世界中のレシピを転送できるのは非常に面白いコンセプトだけど、ダウロード数とか、使用数のランキングがあるわけもなく、価値のないレシピだらけで探すのが面倒。Bluetoothも本体の電源を何回か入れ直さないと繋がらないので、本体側のデフォルトで入れてます。アプリもアップデートするわけでもなく、今後の改善はなさそうです。
Appのプライバシー
デベロッパである"Hario"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- HARIO CO., LTD.
- サイズ
- 17.6MB
- カテゴリ
- フード/ドリンク
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2017 HARIO Co.,Ltd.
- 価格
- 無料