
i3DSteroid 4+
Spmaker
iPad対応
-
- ¥400
スクリーンショット
説明
iPhone/iPad/iPod touch用のユニバーサル ステレオ写真表示アプリです。
主な機能
・左右画像の自動位置調整
・入力ファイルは、左右別画像、SBSステレオ画像、MPOに対応
・WEBギャラリーで1000枚以上のステレオ画像を鑑賞
・表示は、横並び、ミラー法、2D表示、左右切替表示、各種アナグリフに対応
・表示画像の保存機能
・スライドショー
・内蔵カメラでの左右画像オーバーレイを使った3D撮影
・左右の位置調整、角度調整
・左右画像の回転表示
・Twitter/Facebookへの画像投稿
・画像のトリミング
・奥行き調整モード(全画面表示の時、画面左上をクリック)
・FlucardからMPOファイルの直接読み込み
条件: iPhone、iPad、iPod touch iOS 8.0 以降が必要
Ver5.76
- ダークモードの時、設定で入力値が読めない問題の修正
- iCloudの画像はサムネイルしか表示できない旨の注意表示を追加
Ver5.46
ステレオ形式に「SBS(黒枠付き)」と「平行法-交差法」を追加
Ver5.40
- 大量のファイルを格納してあるフォルダから画像ファイルを開くとクラッシュする問題の修正
- 縦位置で撮影した写真を読み込む時に横向きになる問題の修正
- ファイル読み込み時のサムネイル表示の高速化、画像スクロール処理の改善
Ver 5.30
- カメラ撮影画像自動保存オプション追加(初期値ON)
- 画像保存の解像度選択を変更(`iPhone/iPadのスクリーン解像度を使用)
Ver5.20
- 全天球アナグリフ表示機能追加
- 全天球表示の時に、「デバイスの向き連動」/「タッチスクロール」を切り替えられるようにした
新機能
バージョン 6.10
設定により、ファイルを開く方法をPHPickerに切り替えられるようにしました。
iOS15でファイルを開く画面でサムネイル画像が表示されない時は、数時間から数日待つと表示されると思いますが、PHPickerを使うとこの問題は発生しません。
ただし、PHPickerを使うと、アルバム内のページ送りやスライドショーが出来ない事とアプリ専用フォルダへのアクセスが出来なくなりますのでご了解下さい。
評価とレビュー
iPhoneでも3D
気軽にステレオ写真を撮って、その場でステレオ写真ツイートなんて事が楽になりました。
が、久々に使ってみたらTwitter連携ができなくなっていました。
むむむ…?
Android版、iPhone版両方使用してます
使いやすいので好きです。VR まで対応した!
AirCardでMPOファイル使えなくなった?
古いバージョンではAirCardでMPOファイルを直接読み込めて重宝していたので、是非機能を復活させて欲しいです。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Spmaker"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- MASUJI SUTO
- サイズ
- 8.4MB
- カテゴリ
- 写真/ビデオ
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 8.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 8.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 8.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 ドイツ語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Spmaker
- 価格
- ¥400
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。